2021年11月の記事一覧
考え方にひと工夫
〇の数がいくつかは、数えればわかる。でも、それじゃ工夫がない。
数のまとまりを作って、計算で求められるように思考中です。
いろんなやり方で〇の数が求められた。そして、その考えがわかるのが「式」!式ってすごいよね。
あなたの考えはどうですか?
いのちを守る仕事はすごいぞ
福島南消防署の見学に行っています。
消防署の方のお仕事などについて説明をうけたあとは、消防車や救急車を見せていただきます。
消防車や救急車は見たことはあるけど、中がこんなかんじだったとは!
もう、耳寄りな話ばかりで、メモもぎっしりになっちゃった
女性隊員さんが消防服について説明してくれました。カッコいい!
びっくりのきわめつけは、これ!25mの高さに人がいます。5階建てのビルの火災も消すそうです
みんなのいのちを守る仕事ってすごいぞ。なんか消防隊員になりたくなってきた
「わんぱくの森」がさらに素敵に!
昨日、地区青少年健全育成推進会の役員の皆様が「わんぱくの森」整備を行ってくださいました。
今回の作業は、出入り口の階段整備です。
斜面に枕木や丸太を埋めるための段差を作っていきます。
丸太がずれないように杭を打ちます。これがなかなか手強い…効きます!
すごくよい出来栄えです。
仕上げもぬかりない。ボランティア作業には見えません!
地区青少年健全育成推進会としての整備作業は、これが最後になる予定です。
休日にもかかわらず、お集まりいただきありがとうございました。
体験は宝4
5年生の体験活動は、「紙すき」です。
身近な地域に伝わる伝統文化の歴史を学びながら、手すきの和紙作りを体験します。
偏らないように丁寧に作業を繰り返します。
合計5回作業を繰り返しますが、少しずつコツがわかってきたぞ!
好きな素材を組み合わせて漉き込むと、さらに味のある作品に仕上がります。
「紙すき」と同時進行で「絵付けうちわ作り」も体験しました。
和紙のうちわに色付けし、オリジナルのうちわを作ります。素敵なうちわができそう!
体験は宝3
6年生の体験活動は、「生け花」です。日本の伝統文化にふれる気持ちで、凛とした雰囲気が会場に漂っています。
先生から、花を大切に扱うことや長持ちさせる技を習い、花を生けました。
青竹の花器の中央に背の高い花をさす。次に少し短く切った別な花を位置と角度に気を付けて生ける。
90度に開き、45度倒してさすんだよ。ここで算数の学習が生きるとは!
生け花体験をとおして日本の心を感じ取っています。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp