福島市立吾妻中学校
日誌
2016年10月の記事一覧
秋華祭 1年合唱
1年合唱の様子です
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14495/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14496/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14497/)
1年生、初めての合唱コンクールでした。それぞれ元気よく歌っていました。それぞれの学級の個性が発揮されていました!!
1年生、初めての合唱コンクールでした。それぞれ元気よく歌っていました。それぞれの学級の個性が発揮されていました!!
秋華祭3
3学年は、最後の秋華祭の合唱コンクールへ向けての意気込みを学級毎にCM
仕立てで発表しました。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14248/)
10時40分より、展示見学がはじまりました。これから昼食、そして合唱の練習です。
どの学級もすばらしい歌声を響かせることでしょう!!
仕立てで発表しました。
10時40分より、展示見学がはじまりました。これから昼食、そして合唱の練習です。
どの学級もすばらしい歌声を響かせることでしょう!!
秋華祭その2
続いて学年発表
1学年は職場訪問についての発表がありました。はきはきと元気いっぱいの発表でした。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14244/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14245/)
2学年は職場体験についてでした。各事業所から教わったことをわかりやすく、そして実演を混ぜながらの説明は立派でした。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14246/)
1学年は職場訪問についての発表がありました。はきはきと元気いっぱいの発表でした。
2学年は職場体験についてでした。各事業所から教わったことをわかりやすく、そして実演を混ぜながらの説明は立派でした。
秋華祭 午前の部
良い天気に恵まれ、秋華祭が開祭いたしました。
開祭式では、実行委員長より、シンボルマークの発表と開催宣言がありました。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14240/)
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14241/)
午前の部はステージ発表。
まずは生活科学部のこの一年間の成果の発表と、特設合唱よりすばらしい2曲が披露されました。
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/369/14242/)
開祭式では、実行委員長より、シンボルマークの発表と開催宣言がありました。
午前の部はステージ発表。
まずは生活科学部のこの一年間の成果の発表と、特設合唱よりすばらしい2曲が披露されました。
吾妻中イメージキャラクター 「あづまる」
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
5
8
4
3
8
9