日誌

2021年4月の記事一覧

ipadを使って国語の授業

 2年生の国語で、ipadを活用していましたので、様子を写真で紹介します。

 文章に書かれた景色をネット上の画像で探し、各班ごとに見比べていました。

 人によって文章から感じる景色が違うものだと感じさせられました。

SDGsの視点での学習へ(バケツ稲)

 2学年の総合的な学習の時間で、バケツ稲の取り組みを開始しました。

 国井果樹園の 国井喜四三 様 と JAふくしま未来吾妻営農センター営農指導係の 緑川幹隆 様 から指導をうけながら、国井様の水田の土をいただいて、バケツに入れました。

 SDGsの視点で今後も学習を継続していきたいと考えています。

技能主査

 本校の技能主査を紹介します。

 鈴木技能主査は、校舎内外の環境整備等を担当しています。

 校庭の整備や樹木の管理、校舎内の修繕など多岐ににわたります。

 写真は、窓のカギを修繕している様子です。

学校司書

 学校司書を紹介します。本校には山上学校司書が勤務しています。

 学区内の小学校と兼務ですので毎日中学校に出勤するわけではありませんが、出勤した日には写真のように、図書室の整理や掲示など工夫をして、生徒の読書活動を推進しています。

避難訓練

 本日の6校小時目に避難訓練を行いました。

 火災を想定して、校庭へ避難する経路を確認することや初期消火の方法を知ることをねらいとした訓練でした。

 避難の様子も消火器の訓練も真剣な態度で参加することができていました。

学年懇談会ありがとうございました。

 お忙しい中にもかかわらず、学年懇談会へ多数ご出席いただきありがとうございました。

 また、PTA総会は書面決議となりました。学年懇談会資料と同時に総会資料も配付いたしました。ご覧いただきたいと思います。

学年懇談会

 本日は、学年懇談会お世話になります。

 以前にご案内のとおり、授業参観及びPTA総会については、感染症予防対策として授業参観を中止させていただくこととなりました。PTA総会につきましては、紙面決議とさせていただきます。

 なお、学年懇談会の日程は、次のとおりです。

 

1 日時  令和3年4月23日(金) 13:40~16:30

2 場所  体育館 <受付:体育館入り口>

3 当日の日程

   13:40~14:30 第2学年懇談会

   14:40~15:30 第1学年懇談会 

   15:40~16:30 第3学年懇談会

4 その他

(1) 体温を計測し発熱があるなど、体調がすぐれない場合には、参加を見合わせてください。

(2) 上履きをご持参ください。

(3) 校庭北側、校舎西側、校舎東側の駐車場をご利用ください。

おいしいコメを作るには

 昨日、2学年の総合的な学習の時間で、JAふくしま未来吾妻営農センター 長沢憲一様 と 国井果樹園の 国井喜四三 様 から「おいしいコメを作るには」のテーマで講義をいただきました。

 SDGsの視点で稲作体験を通して、食糧問題、貧困問題、地域産業などについて考える機会にしたいと考えています。

 

執行委員会

 生徒会の各委員会を開催しました。

 組織や目標、活動計画について話し合いました。

 これから、生徒会も本格的に動き出します。

ICTタブレット研修

 生徒用のタブレットが導入されたことによって、教職員のICTタブレット研修を行いました。

 福島市教委教育研修課からICT指導員の先生方に来校いただき、講習会を行いました。

 「MetaMoji ClassRoom」の基本操作について研修を深めました。

 

授業の様子から

 授業の様子を写真で紹介します。

 3年生の数学では、因数分解の学習を進めていました。

 授業のはじめに前の時間で学習した内容の小テストを行っていました。

 

部活動編成会議

 放課後、部活動編成会議を行い、1年生も含めて正式に部活動が動き出しました。

 自分の決めた部活動で、一生懸命に活動してほしいと願っています。

ワークブック販売

 朝の時間を使って、本年度使用するワークブックの販売を行いました。

 生徒が業者の方から直接購入しました。

 保護者の皆様のご協力ありがとうございました。おかげさまで、円滑にすすめることができました。

清掃活動

 清掃活動も普段どおり進めています。

 1年生も、無言で、一生懸命に取り組む姿が見られました。

今朝の登校

 今朝の登校の様子を写真で紹介します。

 今朝は天気も良く、気持ちのよい朝でした。

 登校途中のあいさつも元気でした。

授業の様子から

 各学年ともに授業が始まっています。

 2年生の授業の様子を写真で紹介します。

 2年生は両クラスともに国語の授業を行っていました。

 「漢字」の学習を進めているクラス、「詩」について学習しているクラスがあました。

朝の時間から

 新学期が始まって2週目です。

 1年生も、2・3年生も落ち着いて朝の時間の学習を進めています。

 写真は、1年生が読書を進めている様子です。

花粉交配2

 本日も、JAふくしま未来の吾妻営農センターの齋藤大史さんらにお越しいただき、3年3組の生徒へ花粉交配を行う理由ややり方について説明をしていただきました。

 ありがとうございました。

菅野俊幸教諭 祝・日本化学会より功労者賞受賞

 全校集会の場で菅野俊幸教諭の受賞を全校生徒にお知らせしました。

 菅野教諭は、日本化学会より化学普及活動功労者賞が贈られました。受賞の理由は「福島地域における中学校現場での部活動を通した化学普及への貢献」です。本校生活科学部での活動はもとより、前任校の渡利中学校や福島第一中学校での科学部指導を含めての活動が認められたものです。受賞おめでとうございます。

身体測定

 学年ごとに身体測定を行っています。

 本日の1校時目と2校時目は、1学年の生徒が身体測定を行っていました。

3学年集会

 1校時目の時間を使って、3学年は学年集会を行っていました。

 3年生がこれからの見通しや心得についての話がありました。

花粉交配

 今年は、例年よりだいぶ早く梨の花もすでに満開です。

 本校の梨園の梨の花も花粉交配の時期となりました。

 JAふくしま未来の吾妻営農センターの齋藤大史さんらにお越しいただき、花粉交配を行う理由ややり方について説明をしていただきました。また、花粉は、今年も丹治則雄様に提供いただきました。

 地域の方々に支えられながら、地域の作物について学ぶ貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。

 本日は3年1組と2組が行いました。3年3組は、12日(月)に実施する予定です。

自転車通学

 昨日(4月7日)、交通教室を実施し、1年生は昨日の下校から自転車通学を開始しました。

 今朝は、天気の良い中、自転車で登校している姿がありました。

 今後も、交通安全は十分に気をつけて登下校するよう、指導してまいります。

ウイルス撃退レンジャー

 今年の4月より福島市の事業で、シルバー人材センターの方が消毒作業に来てくださることになりました。

 「ウイルス撃退レンジャー」のベストを着て活動してくださっています。

生徒会入会式

 生徒会入会式を行いました。

 新入生へむけて、2年生と3年生が、各委員会や部活動などについて説明しました。

 入学式

 入学式を挙行しました。

 80名の新入生を迎えました。

 これからの活躍に期待しています。

10名の教職員が着任

 本日10名の教職員が着任しました。

 今までの教職員同様、よろしくお願いいたします。

【転入】

教頭       小 野 友 史  南会津町立荒海中学校より(昇任)
教諭       佐 藤   隆  福島市立平野中学校より(再任用)
教諭       菅 野 憲 一  福島市立飯野中学校より(再任用)
教諭    菅 野 好 江  福島市立大鳥中学校より
養護教諭  阿 部 和 代  福島市立余目小学校より
講師       相 馬   翔  福島市立笹谷小学校より
講師       齋 藤   淑  福島市立岳陽中学校より
講師       坂 本 竜 弥  福島市立蓬莱中学校より
技能主査  大 島 昌 史  南部学校給食センターより
技能主査  秋 山 智 寛  福島市立庭坂小学校より