福島市立吾妻中学校
日誌
2019年11月の記事一覧
本日の給食
〈献立〉チャーハン、牛乳、ほうれん草のピリ辛あえ、中華スープ
〈ひとくちメモ〉今日のひとくちメモは「ねぎ」です。
ねぎの原産地は、中国西部、中央アジア北部、バイカル地方とされています。中国では2000年以上前から栽培されていて、ヨーロッパには16世紀に、アメリカには19世紀に伝わりました。
日本への渡来は、朝鮮半島を経由して8世紀とされ、奈良時代の木簡や日本書紀にも、ねぎの表記があり、古くから食用にされてきた野菜です。
このねぎは、土を寄せて日光をさえぎり白くした葉鞘部を食べる白ねぎ(根深ねぎ)と、緑の葉を利用する青ねぎ(葉ねぎ)に大きく分けることができます。昔から白ねぎは関東で消費が多く、青ねぎは関西で多く食べられていましたが、現在では全国で2種類のねぎが食べられるようになってきました。
今日は「ねぎ」の入った 「炒飯」です。
吾妻中イメージキャラクター 「あづまる」
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
5
8
4
6
0
3