新学期が始まって、始めての一斉清掃です。学年ごとの分担でした。始めての場所だったようです。とても楽しそうに、掃除をしている姿が、ほほえましかったです。仕事を楽しむ・・・素敵です。
余目小学校の校庭は、広くて気持ちがいいです。青空、桜、大きな木・・・素敵な環境で、のびのびと遊び、体を動かすことができます。子供たち、幸せそうです。
今日は、天気もよく暖かい日。昼休みに、子供たちは、校庭で思い切り遊びました。学びは、遊びから・・・昼休みの45分間は、たっぷり自由に友達と関わる大切な遊びの時間です。遊び=学びです。4年生以上は、鼓笛の練習が入っていてかわいそうな(気の毒な)気がしましたが、短時間で終わり、外で遊ぶことができてよかったです。自由な時間。人と関わる時間。遊びの時間。人と関われば、トラブルも起こることがあります。トラブルも学び。そこから、大切なことを体感していくことができる学校に・・・すべてを学びに。昼休みたっぷり45分間は、一番大事にしたい時間です。
1年生は、今日も11:30下校でした。教室や廊下には、頑張っている証が・・・
給食がスタートしました。自分が食べられる量に調節したり、おかわりを申し出たり・・・自分のペースで食べます。1年生は、11:30下校だったので、今日は食べることができませんでした。
着任式では、4名の教職員が、挨拶をしました。
引き続き、始業式が行われました。
余目小学校入学式では、ご来賓・保護者の皆様と、5・6年生、教職員が、新入生11名の入学をみんなで、心から祝福しました。
11名の1年生が、入学しました。入学式では、一人一人名前が呼ばれると、返事をしたり、お話を聞いたり、新入生として、ちょっぴり緊張しながら式に参加していました。式が終わり、記念写真を撮る頃には、緊張がほぐれて、笑顔になっていました。
本日は、余目小学校の卒業証書授与式でした。
6年生21名が6年間の教育課程を修了し、余目小学校を巣立ちました。
一人一人に卒業証書が手渡され、堂々と胸を張って受け取りました。
心を込めた別れの言葉、式歌もすばらしく、感動しました。
教室で、担任からの話をいただいた後は、お見送りでした。
6年生の皆さん、中学校に行っても、自分の夢に向けてチャレンジしてください。
ご卒業おめでとうございました。
本日は修了式です。
1年生から5年生の皆さん、修了おめでとうございます。
特に、3学期は、なわとび記録会や6年生を送る会など、
学年で協力して、目標に向けて取り組む姿が見られました。
4月からは一つ上の学年に進級します。
新しい学年で、自分の実力をさらに発揮して活躍することを祈念いたします。
これからも、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
本日で学校司書の小針先生とお別れになります。
小針先生は、子どもたちの読書活動を推進してくださいました。
朝の読み聞かせや読書奨励の取組にお勤めいただきました。
また、図書館の環境づくりも進めていただきました。
2学年では、小針先生への感謝の会が開かれました。
3年生は、小針先生から「読書しおり」をいただきました。
子どもたちも小針先生の読み聞かせが楽しみでした。
小針先生、また来てね。
お世話になりました。
ありがとうございました。
本日は、愛校活動でした。
お世話になった教室、廊下、階段、トイレ、手洗い場などの清掃です。
子どもたちは一生懸命、活動に取り組みました。
おかげで校舎はピカピカになりました。
本当にみなさん、ありがとうございました!
本日、今年度最後のあいさつ運動が実施されました。
本校を卒業した北信中学校の先輩方が来て、のぼりを持ち、あいさつを呼びかけてくれました。
懐かしい先輩方に出会い、子どもたちも「おはようございます」「ひさしぶりです」とあいさつを交わしていました。
中学生の皆さん、ありがとうございました。
小学校でも引き続き、あいさつを続けていきます。
本日、放課後、ワックスがけを行いました。
子どもたちは、帰る前に教室の机を移動させ、
掃き掃除や水拭きを行いました。
子どもたちが帰った後、仕上げのワックスは先生方が塗りました。
明日の朝は、床がピカピカ光っているよ。
新鮮な気持ちで勉強できるね。
清掃ありがとうございました。
外国語活動や外国語を教えてくださっている澤田先生。
英語で日付・曜日・天気・数字などの発音を教えてくれたり、
英語の歌を教えてくれたりしています。
子どもたちは、いつも澤田先生の授業を楽しみにしています。
今回は、英語で「好き・嫌い」をたずねられて、答える英会話です。
「新しい学年になっても教えてね!」
子どもたちの元気な声が響いていました。
今日(3月7日)は、6年生を送る会を開催しました。
5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。
第1部では、6年生と遊ぶ会です。
だるまさんがころんだ、学年対抗長なわ競争、6年生クイズが行われました。
第2部は、鼓笛移杖式でした。
3・4・5年生は、6年生から引き継いだ鼓笛の演奏を立派に演奏することができました。
心優しい6年生とお別れすることはさびしいですが、
中学校での活躍をお祈りしています。
6年生ありがとうございました
5日(火)は、授業参観でした。
学年末のまとめということもあり、
今まで学んできて成長したこと、生活科や国語の時間の発表会、
道徳科の授業、算数科の授業、家庭科の授業、保護者の方への感謝の気持ちを込めた発表会など、
様々な内容でありました。
子どもちの成長した姿をご覧になられたことと思います。
授業参観・懇談会にご参会いただき、ありがとうございました。
次年度の鼓笛隊に向けて、3・4・5年生の鼓笛の全体練習がはじまっています。
主指揮・副指揮の指揮のもと、ドラムマーチのテンポや拍を合わせることや、
太鼓やシンバルの拍に合わせて、校歌のメロディーが合わせられるように練習しています。
鼓笛移杖式にむけてがんばっています。
本日、佐藤工業株式会社様より「ミスト扇風機」のご寄贈がありました。
猛暑が心配される夏。熱中症対策に必要な扇風機です。
ご寄贈いただいたことを全校集会で子どもたちや先生方に紹介いたしました。
夏場の体育の時間や陸上練習など、様々な場面で活用させていただきます。
ご寄贈くださり心より御礼申し上げます。
本日は、5・6年生のなわとび記録会がありました。
6年生にとっては、最後のなわとび記録会です。
まず、5年生は5分、6年生は6分の持久とびがありました。
また、種目とびでは、二重とびや二重あやとびなど、
難しい種目に挑戦する子もいました。
最後は、3分間長なわ連続とびです。
5年生も6年生も素早く途切れなくとび続け、
新記録を打ち立てました。
学年のチームの団結力が見られました。
素晴らしい記録会でした。
〒960-0116
福島県福島市宮代字瘤石45番地
TEL.024-553-5068
FAX.024-553-5472