余目小学校も今日は土曜授業日でした。
↑ 6年生が「1年生を迎える会」を開催してくれました。
↑ 2年生の廊下にはたくさんのイルカが泳いでいます。何が書いてあるのかな?
↑ 3年生は「わり算」の勉強。ノートもていねいですね。
↑ 4年生は「総合」で「古山裕一さん」じゃなく「古関裕而さん」を調べます
↑ 5年生は外国語。名刺を作って自己紹介をしました
全校生がそろっての一週間、やっぱりみんなで学校生活を送るのっていいですね!
来週からも体調を整え、元気に登校してください。
今週はこんなことがありましたので、ご家庭での話題にしてみてください。
↑ 5年生はバケツに稲の苗を植えました。田んぼの学校のT校長先生と。
↑ 2年生は畑にサツマイモの苗を植えました。
↑ これはトマトかな?
↑ 1年生、ごはんの給食にも慣れましたか?
↑ 6年生は家庭の交通安全推進員としてのミッションを遂行します。
ようやく、ようやく全校生がそろっての学校生活の再開です。
今日の給食ですが主食が「ごはん」という学校が多いようですが、余目小学校は月曜日は「パン」です!
↑ 写真には抜けてしまいましたが、これにイチゴゼリーが付きました
↑ ALTの先生と外国語の勉強も始まりました。
↑ 1年生は姿勢をよくして「しょしゃ」のおべんきょう。
↑ 理科室では向き合わないように座ります。
みんなそろって学校生活を送ることができる日がずっと続きますように、全員で新しい生活習慣を身に付けていきたいと思います。
1年生が植えたアサガオの種が早くも芽を出しました
今から、全校生そろっての登校を心待ちにしているようです。
いよいよ来週から本格的な学校再開となります。学校では今後も感染防止に努め、子どもたちが安心して生活できるようにしてまいります。
そして、毎日子どもたちが家に帰ってから、「今日はこんなことがあったよ!」、「こんなことができるようになったよ!」と、たくさんお話ししてくれることが願いであり、たくさんの話題を提供できるよう教育活動を充実させてまいりたいと考えております。
ぜひご家庭で、お子様の話に耳を傾けていただけるようお願いいたします。
今後の教育活動については随時おたより等でお知らせしてまいります。ブログも行事を中心に更新したいと思いますので、今後もご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
分散登校の今日も避難訓練を行いました。
昨日の学年に勝るとも劣らない、整然とした避難をすることができました。
学校再開に向けて、どんな時でも適切な行動がとれることが期待されます。
初めての非常階段。
無言で素早く!
戻るときも「密」とならないように。
昨日と今日の避難訓練の様子を見ても、どの学年の子どもたちも、心も体も、一回りも二回りも大きくなったような気がします。どの子からも「進級したんだ。」という気持ちがとても強く伝わってきました。
来週からの本格的な学校生活に対して、子どもたち一人一人が、しっかりとした心構えを持てているようで頼もしい限りです。
臨時休業中のご家庭でのお取り組みに、心より感謝申し上げます。
皆様のご期待に応えられるよう、学校ができることを精一杯おこなってまいりますので、今後もご支援をよろしくお願いいたします。
体育主任のO先生が校庭に1周150mのトラックを描きました。(真ん中の写真にラインがちょっと写っています。)
ホームストレートとバックストレート(直線の部分)の距離はそれぞれ36mです。カーブ(半円)の部分の直径はおよそ何mでしょうか?
〒960-0116
福島県福島市宮代字瘤石45番地
TEL.024-553-5068
FAX.024-553-5472