学校日誌

Blog

こむこむ館 クリーンセンター学習(3・4年)

 3・4年生はこむこむ館と荒川クリーンセンターの見学学習に出かけました。

 こむこむ館では理科「月や星の動き」の学習でプラネタリウムを見たり、放射線についての学習をしたりしました。放射線については昨年も学習したのですが、改めて学習することでより深い理解をすることができました。やはり、繰り返しの学習をすることで学習したことがしっかりと身につくのだと感じました。

 また、荒川クリーンセンターでは社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、実際に自分たちが出したごみがどう処理されているのか、処理をしてくださっている人の大変さなどを体験的に知ることができました。

 今日の見学の成果を学校での学習や家庭での生活に生かせるといいですね。

苗を買ってきたよ 大きく育って(2年)

  2年生は生活科で野菜を育てるのですが、今日は野菜の苗を近くの鉢センター高橋様に買いに行きました。一人ひとり200円ずつ財布に持って出かけました。

「枝豆の苗はどこにあるの。」苗売り場につくと、自分の育てたい苗を一生懸命さがしました。

「トウモロコシの苗がたくさんある。」「どれにしようかな。」「安いから80円の苗にしよう。」「元気な苗を選ぼう。」苗が見つかるとどの苗がいいか本気になって選びました。

 全員が自分の苗を決めたら、レジのところへ行ってお金を払います。初めて自分でお金を払ってお買い物をする子もいました。そのようなことも貴重な体験ですね。

 全員の会計が済んだら、子どもたちは、大事に大事に苗を持ちながら学校へ帰ってきました。しっかりお世話をして大きく育てて、おいしい野菜がたくさん実といいですね。

引き渡し訓練

 8日は土曜授業日で引き渡し訓練を行いました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更して保護者様のお迎えを分散させる等の感染防止対策を強化して行いましたが、ご協力により、全員12時には安全に下校することができました。強い地震後の余震にそなえての緊急下校という想定でしたが、子どもたちはお迎えを待つことも訓練であるという意識をもって取り組むことができました。この訓練が現実に役立つことがないよう願った一日でした。

上級生が下級生をフォローしながら協力して

 本日、うれしいことがありました。健全育成の防犯登下校指導をしてくださっている方からの日誌です。「4人の6年生の間に交互に下級生を入れて列を作り、先頭の班長さんを中心に上級生が下級生をフォローしながら協力して登校していました。」と書かれていました。このような上級生の思いやりあふれるリーダーシップがあって、みんなが安心して登校できるのですね。本校の校訓「至誠」がここに表れています。上級生のみなさん、本当にありがとうございます。

五月晴れのもと愛校活動 全校集会 

 今日は五月晴れのとてもすがすがしい日でした。コロナウイルス感染拡大が心配される連休明けでしたが、70名全員が登校したのが何よりもうれしいことでした。

 3校時目には愛校活動がありました。5月は運動会が行われますが、自分たちの使うグランドの石を拾ったり、草むしりをしたりしました。みんなで力を合わせて、グランドコンディションはばっちりです。運動会では、自分たちで整備したグランドで子どもたちのがんばる姿、輝く姿が見られることでしょう。

 お昼には全校集会がありました。校長講話では、オリンピック出場を決めた池江璃花子選手のエピソードを聞き、夢や希望を持つことががんばる力になるこという話、いじめを全校でなくしていこうと話を聞きました。