湯野小学校日誌

Blog

了解 世界中からくる食べ物

3年生教室の後ろの掲示板を見ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーのちらしを食べ物事に切ったものが、貼ってある世界地図が
掲示されていました。スーパーマーケットの学習の中で、スーパー
マーケットで売っている食べ物の産地を調べた地図のようです。

世界中のいろんな国から、いろいろな食べ物が来ていることが一目で
わかる資料ですね。これからも、食べ物のラベルやチラシをよく見て、
どこから来た食べ物なのか、みるのが楽しみですね。

笑う 学習の振り返り

5年生教室です。

これまで学んできた分数の学習の振り返り
を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/4を少数で表すにはどうするのか。

0.3 少数を分数で表すにはどうするか。・・・

これまで学んできたことを一つ一つ確認していました。

今後の学習にもつながってきます。しっかり身につけておきましょうね。

笑う 思いを広げて

5年生教室の向かい側の
音楽室入り口の掲示板を見ると

5年生の素敵な作品が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉や物語の題名から思いを広げて絵に表した作品です。

給食・食事 今日の給食は

10月26日(木)の給食です。

福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

子どもたちに人気の「りっちゃんサラダ」が提供されました。

 

牛乳

ごはん

とりてりやき

りっちゃんサラダ

わかめのみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

鉛筆 和室と洋室

4年生教室です。

国語の説明文の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和室と洋室の過ごし方には、それぞれどんな良さがあるのか、
筆者の主張を読み取っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和室と洋室それぞれに、良さがあると思いますが、筆者の主張と
自分の考えで同じところや違うところもありそうですね。
みんなで、意見交換をするのも楽しみですね。

給食・食事 今日の給食は「まごわやさしい」献立

10月25日(水)の給食です。

本日は和食の日「まごわやさしい」献立でした。

 

牛乳

ごはん

さばみそに

切り干し大根いために

とりごぼう汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食は

10月24日(火)の給食です。

 

牛乳

ごはん

きのこしゅうまい

チャプチェ

はくさいとベーコンのスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本 ふくよみの日

本日は、10月24日です。
「ふくよみの日」でした。

読書タイムで、先生方による読み聞かせを
行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方の読み聞かせに、集中して耳を傾ける子どもたちです。
本を読むって楽しいですね。

給食・食事 今日の給食は

10月23日(月)の給食です。

 

牛乳

黒パン

かぼちゃのミートソース

春雨スープ

ミニトマト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク 円と球

3年生教室です。

円と球の学習を振り返っての練習問題
に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「校庭に直径10mの円をかくために、10mのロープを用意しました。」

このロープをどのように使うとよいのか考える問題がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直径と半径、コンパスを使っての円のかき方等、これまでの学習で
学んだことをもとに、どうしたらよいのかしっかり考えてみましょうね。

笑う なかよしオリエンテーリングのまとめ

職員室の廊下側の掲示板を見ると

10月13日(金)に実施した
全校総合「なかよしオリエンテーリング」
の各縦割り班ごとの活動のまとめが掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックポイントを回ったときの、得点の合計による表彰状も掲示されていました。

 

 みんなとても良い笑顔ですね。楽しい一日でしたね。

笑う すこしずつとればよい

6年生教室です。

国語の物語文の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漁師の主人公は、大先輩の漁師から千匹に一匹をとればよいと教えられます。

なぜ、「ちょっとずつとれば生きていくことができるのか」「たくさんとっては
いけないのか」について、近くの友達と意見を交換していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の考えと同じ意見はありましたか。

期待・ワクワク 分かったことは

5年生教室です。

国語の学習を進めていました。

これまでの説明文の学習を生かして、
自分たちで、調べる観点を決めて、
調べて、分かったことをまとめる学習
に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飯坂温泉や湯野地区にある施設やお店等について、疑問に思ったこと
調べて分かったこと等をまとめていくようです。

それぞれの班が調べて分かったことを聞くのも楽しみですね。

給食・食事 今日の給食は

10月16日(月)の給食です。

福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

牛乳

切り目入り米粉コッペパン

セルフカレーツナサンド

ポークビーンズ

りんご

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 計算のじゅんじょ

4年生教室です。

算数の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8-9÷3×2の計算はどのような順序でどこから計算するのか
考えていました。

これまでの学習で学んだ、四則計算の決まりをあてはめて考える
必要がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たし算、ひき算よりも先に掛け算、割り算の計算をする。
掛け算、割り算は左から順に計算する。

これらをあてはめると、計算の順序が見えてきますね。
正しく計算できるようにしていきましょう。

給食・食事 今日の給食は

10月13日(金)の給食です。

 

牛乳

ごはん

なっとう

からしあえ

さといものそぼろに

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ニヒヒ なかよしオリエンテーリング

本日予定通り、なかよしオリエンテーリングを実施いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高の天気に恵まれ、気持ちよく実施することができました。
縦割り班での活動でしたが、どの班も班長を中心にお互いに協力
試合ながら、仲良く活動することができました。
 今回の経験を今後の学校生活に生かして、みんなが協力して、
様々な活動に取り組み、学年の枠を超えた友情の輪を広げていきましょうね。

ニヒヒ 想像を広げて

3年生教室です。

教科書の挿絵をもとに一人一人が考えた
物語をお互いに読みあっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、それぞれの想像力を広げて、いろいろなストーリーを考えたようですね。
友達のお話を読むのも、「なるほど、そういうことも考えられるね」と、とても
楽しい経験ですね。

鉛筆 ひっ算

2年生が算数の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

415+32 の計算をひっ算で計算するにはどうするか、考えていました。

 これまでの学習を生かすと、たされる数とたす数の位を合わせるのが
大切なことに気づきますね。
 学習をどんどん積み重ねていきましょうね。

ピース 交通安全教室

本日は、今年度2回目の交通安全教室を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1・2年生は、学校近くの、信号機のある交差点や横断歩道を利用して、
安全な道路の横断の仕方についての実地訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3~6年生は、シュミレーターをつかっての、安全な自転車の乗り方
の研修を行いました。
 今日学習して、学んだことを日常生活に生かし、無事故でけがのない
生活ができるようにしていってほしいですね。

給食・食事 今日の給食は(目の愛護デー献立)

10月10日(火)の給食です。

今日は「目の愛護デー」ということで、それにちなんだ
献立となっていました。

 

牛乳

麦ごはん

ビタミンAたっぷりサラダ

きのこカレー

ブルーベリーゼリー

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ニヒヒ ラベル貼り

図書室の本を1日も早く借りることができるようにと、
5・6年生の子どもたちが、分類シール貼りを手伝っ
ていることをお知らせしましたが、教職員も、放課後
を中心にラベル貼りを進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなの頑張りで、ラベル貼りの作業は、予定よりだいぶ早く進んでいます。
来週中には、本の貸し出しが再開できそうです。
 本の貸し出しのスタートを待っていた児童の皆さん、もう少しの辛抱です。
貸し出しが始まったら、思う存分読書をお楽しみください。

給食・食事 今日の給食は

10月6日(金)の給食です。

 

牛乳

ごはん

きんぴらのつつみやき

枝豆のチンジャオロースー

五目スープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 面積

6年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習を進めていました。
1:5000000の北海道の地図をもとに、どのようにしたら
およその面積を求められるか、考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、北海道を三角形と見立てて、底辺×高さ÷2で地図上の寸法から、
面積を求めていました。

この後、実際のおよその面積を求めるにはどうするかが大切ですね。
みんなで、どうしたらよいか、これまでの学習を生かして導き出し
てくださいね。

笑う ボランティア活動

お昼休みの図書室の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書のデータ化作業が終了し、新たに、本の分類番号のシールを
貼りなおす作業が始まっています。これが終了しないと、本の貸
し出しがスタートできないのです。
それを知った子どもたちが、一日も早く本を借りたいと、図書委員
の子どもたちのみならず、5・6年生のボランティアの子どもたち
もたくさん集まって、シールはりの作業を自主的に行っていました。
素晴らしい湯野っ子たちです。おかげで、予定よりも早く本の貸し
出しが再開できそうです。

給食・食事 今日の給食は

10月5日(木)の給食です。

 

牛乳

ごはん

パオズ

りっちゃんサラダ

かいせんキムチチゲスープ

 

 

 

 

 

りっちゃんサラダは子どもたちに大人気でした。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ピース マリーゴールド

3年生教室の廊下側の掲示板を見ると
花壇のマリーゴールドの花を詳しく観察したことを
記録したカードが掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かいところまでよく見ており、花びら一枚一枚の特徴や、色、
中心部と外側の違いなどに気づいていました。

ここまで詳しく観察すると、他の草花もどうなっているか気になりますね。
素晴らしい観察力を持っている3年生です。

鉛筆 すきまなくしきつめるには

5年生教室です。

算数科の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦12cm 横18cmの長方形の中にすきまなくしきつめられるのは
正方形の一辺の長さが何cmの時であるかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一辺の長さが1cmの正方形はすきまなくしきつめられそうと考えました。

一辺の長さが2cm 3cmの時もすきまなくしきつめられそうです。

さあ、それ以外にも一辺が何cmの時にしきつめられるか、考えていきましょうね。

給食・食事 今日の給食は

10月2日(月)、10月最初の給食です。

本日は福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

牛乳

米粉コッペパン

だてどりコロッケ

にんじんのしりしり風サラダ

コーンクリームスープ

いちご&マーガリン

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ピース 陸上競技大会出場選手壮行会

10月4日(水)に実施予定の
第42回福島市小学校体育大会陸上競技大会
へ出場する6年生の選手12名への壮行会
を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校生からの力強いエールを選手の皆さんに送りました。
選手の皆さんも、湯野小学校の代表として、精いっぱい頑張ってくると
力強く答えてくれました。

選手の皆さん、大会当日は、自己ベストめざして、頑張ってきてください。

給食・食事 今日の給食は「お月見献立」

9月29日(金)の給食です。

9月最後の給食となりました。
本日は「お月見献立」ということで、
デザートに月見だんごが提供されました。

 

牛乳

ごはん

うずらたまごスコッチエッグ

いそあえ

菊花汁

月見だんご

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

期待・ワクワク およその数

4年生教室です。

算数の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 21034人、32758人、38412人はそれぞれ、
およそ何万人といえるのかについて考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これまでの学習を生かし、何万人といえるのか。どうしてそう考えるのか。
みんなで、しっかり考えてくださいね。

給食・食事 今日の給食は

9月28日(木)の給食です。

 

牛乳

ごはん

おかかあえ

凍み豆腐入りおやこ煮

くだもの

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 鉛筆とキャップ

5年生が算数の学習を進めていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1袋に3本入りの鉛筆と1袋に4本入りのキャップがあったとき
それぞれ、何袋の時に、鉛筆とキャップの数が同じになるのかに
ついて思考していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆が1袋の時鉛筆は3本、2袋の時6本、3袋の時9本、4袋の時12本・・・・
キャップが1袋の時4本、2袋の時8本、3袋の時12本・・・・・
それぞれ、表に整理してみると、同じ数になる時が見えてきました。
これまでの学習の成果を生かして、考えていくのは楽しいですね。

 

給食・食事 今日の給食は 和食の日「まごはやさしい」献立

9月27日(水)の給食です。

本日は和食の日「まごはやさしい」献立でした。

食物繊維たっぷり、ミネラルたっぷりの献立で、排便や免疫力
を高める効果があるそうです。

 

牛乳

ごはん

ますのしおやき

いりどり

えのきのみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 くわしく表すことば

3年生教室です。

国語科で言葉の学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは  何を  書いた の「何を」に入れる言葉を考えていました。

わたしは漢字を書いた。
わたしは数字を書いた。
わたしは名前を書いた。

次に  だれが なにを (どこで)(だれと) 食べる について考えていました。

ぼくはアイスを一人で食べる。
わたしはおにぎりをお母さんと食べる。 ・・・・・

「わたしは書いた」「ぼくは食べる」だけではよくわからないことが、
くわしくする言葉を入れることで、様子がわかってくることに改めて
気づくことができたようです。

了解 陸上競技大会 会場練習

9月25日(月)に10月4日(水)実施予定の令和5年度第42回
福島市小学校体育大会陸上競技大会にむけて、大会当日の会場となる
「誠電社WINDYスタジアム(信夫ヶ丘競技場)」での会場練習に6年
生の選手12名が行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陸上競技場ならではの、普段の校庭での土の地面との感触の違いを感じながら、
練習、調整を行いました。

 この経験を大会当日に生かして、これまでの練習の成果を十二分に発揮し、
自己ベストが出せることを祈っています。

 

 

給食・食事 今日の給食は

9月26日(火)の給食です。

 

牛乳

ソフト麺

大根とのりのサラダ

きのこうどんかけ汁

手作りチーズ蒸しパン

 

 

 

 

 

 手作りチーズ蒸しパンは、バターとはちみつをたっぷり入れた
特製手作り蒸しパンでした。とてもおいしかったです。
 本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本 登場人物の気持ちを考えて

2年生が、これまで登場人物の気持ちを考えながら
読み取りをしてきた、物語文の音読の練習をしてい
ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これまでの学習で、登場人物の気持ちを考えてきたこと、を音読の
表現にどのように生かすのか、友達はどのように表現するのか。
 この後の、学習が楽しみですね。

給食・食事 今日の給食は

9月25日(月)の給食です。

 

牛乳

米粉コッペパン

フランクフルト

ケチャップ&マスタード

コールスローサラダ

クラムチャウダー

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本 お楽しみ読み聞かせ

24日は「ふくよみの日」です。
今月は24日が休日のため、本日を「ふくよみの日」
として、先生方による「お楽しみ読み聞かせ」を
実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各教室、担任の先生ではない先生の読み聞かせに、興味津々、
集中して、お話に耳を傾けていました。

 自分で読書をするのも楽しいですが、読み聞かせも楽しいですね。

給食・食事 今日の給食は

9月22日(金)の給食です。

本日は、福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

牛乳

ごはん

納豆

ごま酢あえ

じゃがいものそぼろに

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食は

9月21日(木)の給食です。

本日は、「だいすきふくしまの日」献立でした。

 

牛乳

わかめごはん

じゅうねんあえ

ちゃんこ鍋

くだもの

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

音楽 鍵盤ハーモニカ講習会

1年生教室です。
本日は鍵盤ハーモニカの講習会でした。

外部の講師の先生のご指導をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドレミファソの鍵盤を押すときの指の番号や使った後のつばぬき
や片づけ方まで、丁寧に教えていただきました。
 子どもたちもとても楽しく学ぶことができました。