福島一中ブログ日誌

2020年5月の記事一覧

2年生の身体測定

 5月20日(水)は、2年生の身体測定でした。各クラス2班編成で午前と午後の分散登校でした。身体測定を待つクラスは、教室で静かに読書をしていました。さすが2年生です。

                                                                        

1年生の身体測定

 5月19日(火)は、1年生の登校日でした。3密を避けるため、視力検査、体重・身長測定を体育館で行いました。家庭科室では、聴力検査を5人ずつ行いました。速やかに移動したので、20分早く終了することができました。

 

お世話になりました

 5月18日(月)の18時からPTA新旧役員会を開催しました。はじめにPTA総会の順序に従って行いました。次に新旧役員の方々から挨拶をいただいた後、感謝状の贈呈をしました。これまで大変お世話になり、ありがとうございました。

 書面決議の結果は、20日付けでお知らせいたします。

 

2・3年生の登校日

 5月18日(月)は、2・3年生の登校日でした。1クラスを2班に分けての分散登校となりました。3年生は、身体測定後に各教科の授業がスタートしました。5月25日(月)から始まる授業再開にむけて準備が始まりました。

3年生の登校日

 5月13日(木)は、3年生の登校日でした。8:30から女子生徒が登校し、13:00から男子生徒が登校しました。各クラス約半数ずつの登校でしたが、久しぶりに級友と出会って楽しそうでした。

手作りマスクをいただきました

 5月14日(木)の10時に中央学習センター所長 鈴木圭子様をはじめ3名の方が、本校にいらっしゃいました。手作りマスクを全校生分の600枚いただきました。それぞれの製作者のご自宅にある布なども使って作られたそうです。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

1年生の登校日

 5月13日(水)は、1年生と特別支援学級の登校日でした。1年生は、早速、学級組織づくりに取り組みました。来週は、体育館で身体測定の予定です。

今日は2年生の登校日

 5月12日(火)は2年生の登校日でした。5月は、運動着による登校です。クラス替えをして間もないこともあり、午前と午後にそれぞれ男女に分かれて登校です。おかげでクラスは風通しが良好です。