ブログ

2021年5月の記事一覧

学校のメダカ

 中庭の池には、メダカがたくさんいます。5年生は毎年、理科の学習のために池からメダカを取ってきて観察します。ただし、メダカもそう簡単には取らせてくれません。悪戦苦闘していたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙アサガオ

 健康福祉委員会が花壇にアサガオの種をまきました。この種は、2010年に宇宙飛行士の山崎直子さんが宇宙から持ち帰った宇宙アサガオの子孫です。花が咲くのが楽しみです。

運動会が無事終了! がんばりました!

 順延した運動会。朝は大変ぬかるんだ校庭でしたが、職員のほかにPTAの皆様、支援学校の先生方のご協力により整備され、1時間遅れで開会することができました。徒競走、チャンス走、団体、そして鼓笛演奏、リレーと、予定通り実施し、子供たちの元気に走り抜ける姿、堂々と演奏する姿がありました。ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

  

 

運動会順延のお知らせ

    明日実施予定の三校合同運動会は、23日(日)に順延いたします。今後の天気予報及び校庭の状況から判断いたしました。子供たちには、コンディションのいい状態で頑張ってほしいと思っておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお、5・6年の係児童と教職員(支援学校の先生方も)で前日準備を行いました。1日先に延びましたが、子供たちの頑張る姿をご期待ください。

 

晴れますように

 最初で最後の全体練習では、聴覚支援学校、視覚支援学校からも子供たちが参加して、開会式の応援合戦やラジオ体操のリハーサル。例年と違って大声を出せない今年、いつもの運動会のようにはいきませんが、本番をお楽しみにしてください。