11月11日(月)、今年度3回目の定期テストを実施しました。今回のテストは5教科のみのテストです。テストに取り組む表情は、どの学年も真剣そのものでした。
写真は3年4組の昼休みの様子です。5時間目に行われるテストに向けて、各自猛勉強をしていました。
去る11月6日(水)、第69回福島県統計グラフコンクール表彰式が福島テルサで開催されました。
本校情報部の生徒は4月からの部活動で制作した作品を出品し、見事下記の賞を受賞しました。
パソコン統計グラフの部
福島県教育委員会教育長賞 タイトル「中学生と勉強」
国分 煌史郎(2年)
尾形 優樹 (2年)
柏原 治幸 (2年)
努力賞 タイトル「中学生の時間の使い方」
渡辺 修希 (3年)
菅野 智公 (2年)
去る10月25日(金)に第69回社会を明るくする運動 『社会を明るくする青少年からのメッセージ』標語募集表彰伝達式が福島市市民会館にて行われました。
本校2年生の齋藤 成 君の作品が福島民報社長賞を受賞しました。成君のメッセージは下のようなポスターとして本校の職員室前廊下に掲示してあります。
10月31日(木)、あづま総合運動公園において、東北中学校駅伝競走大会が開催されました。
本校男子駅伝部は6人全員が素晴らしい力走を見せ、22チーム中12位という成績を収めました。
タイムは58分38秒でゴールしました。
9月に開催された県北地区中体連駅伝競走大会と同じコースでしたが、2分34秒短縮し、大幅にチームベストを更新しました。
2024職場体験記(2学年)を掲載いたします。
下のリンクよりご覧ください。