福島市立吾妻中学校
日誌
2021年1月の記事一覧
朝の校舎
今朝は寒いですが、青空が広がり気持ちのよい朝になりました。
3年学年末テスト
本日は3年学年末テストの1日目です。
数学、国語、社会、音楽、音楽、保健体育を実施しました。
義務教育最後の定期テストです。明日の理科、技術・家庭、英語も力を発揮してほしいと願っています。
下の写真は、テスト前の朝自習の様子です。
雪がふりました。
今朝も雪が降りました。
早く登校した生徒が雪かきを手伝っています。
また、本校の鈴木技能主査は、雪が降ると朝早く出勤し、生徒が登校する道を雪かきしています。
授業の様子から
授業の様子を写真で紹介します。
1年家庭科では、「食品」についての学習で人工的なメロンソーダを作って学んでいました。
1年数学科では、「図形」の学習で扇形について学んでいました。
卒業アルバム
卒業へ向けての準備も進められています。
卒業アルバムで使う写真も選定作業も進行中です。
3年実力テスト
3年生は実力テストを行っています。
私立高校の入試はすでに始まっていますが、県立高校入試の前に力を試しをするのがねらいです。
これまでの学習の成果を試します。
寒くとも換気
寒さが続いていますが、換気も行っています。
また、寒くなり水が冷たいのですが、手洗いや手指消毒の手を抜かないように指導しています。
第3学期始業式
本日、放送により3学期始業式が行いました。
各学年の代表生徒から冬休みの反省と3学期の抱負の発表も行いました。
登校の様子から
冬休みが終わり、元気に生徒が登校しました。
行事予定【改訂版】
吾妻中イメージキャラクター 「あづまる」
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
5
8
3
9
2
4