日誌

2021年8月の記事一覧

給食当番の様子

 給食当番についても、距離を取りながら整然と行えるよう確認しました。

 写真は、準備の時の給食室前の様子です。

 食事中は、「黙食」を確認しています。

地区英語弁論大会へ向けて出発

 本日は、地区英語弁論大会が行われます。

 暗唱の部に出場する3年の鈴木さんと2年の佐藤さんが、会場のこむこむへ向けて予定どおり出発しました。

 今年は、残念ながら無観客での開催となります。夏休みに熱心に練習してきた成果を100%出してほしいと願っています。

8月26日からの教育活動について

 保護者の皆様

 

 8月26日より新型コロナまん延防止等重点措置が福島市に適用されます。

 このことに伴う本校の感染防止に関する取り組みを本日付け文書にて生徒をとおし配付いたしました。

 ご覧いただき、ご理解とご協力をお願いいたします。

 今後、取り組みに変更がある場合には、その都度お知らせいたします。

 

 

https://fukushima.fcs.ed.jp/吾妻中学校/page_20200408054107

【SDGsについて考える。】ユニセフ出前講座

 3学年では、総合的な学習の時間を利用して、ユニセフ出前講座を行いまました。

 福島県ユニセフ協会の常務理事 事務局長 佐藤一夫様に来校いただき、世界の子供たちの現状をお話いただくことをとおして、SDGsについて考える時間を持ちました。

 本日は、1組と3組が受講し、明日は2組が受講する予定です。

授業の様子から

 各授業では夏休みの様子を発表する姿がありました。

 理科の授業では、自由研究の発表会を行っていました。

 英語の授業では、夏休みの思い出を絵日記にしたものを発表しているところでした。

3年実力テスト

 本日、3年生は実力テストを行い、夏休み中の学習の成果を試しています。

 これから高校入試へ向けて、支援を続けていきたいと考えています。

【8/23】第2学期始業式

 昨日、第2学期始業式を行いました。

 夏休み中に大きな事故もなく、2学期をスタートできること大変うれしく思います。

 式の中では、1年代表小檜山君、2年代表熊谷さん、3年代表尾形君が「夏休みの反省と2学期の抱負」を述べました。

 また、「はがきに綴る中学生平和メッセージ メッセージ部門 最優秀賞」を受賞した髙橋さんへ表彰状の伝達を行いました。

 福島地区英語弁論大会に出場する鈴木さんと佐藤さんの発表も行いました。

JAの広報誌に紹介されました。

 2年生のバケツ稲の取り組みが、JAふくしま未来の広報誌「みらいろ」8月号と庭坂支店の広報「にわさか広場」8月号に紹介されました。

 国井様や緑川様のご指導を受けながら、1年間取り組みを継続する様子が紹介されています。

 

消毒ありがとうございます。

 いつも本校の梨園の消毒をしてくださっている梅津文夫様が、本日も来てくださりました。

 梨を見ながら、「できのよい梨ができましたね。」とのお言葉をいただきました。

 「今年は花も早く咲いたので、2学期が始まってすぐに収穫できますよ。」と教えいただきました。