「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
学校には「パソコン室」が整備され、1学級分のパソコンが並んでいます。
子どもたちは、必要に応じ「パソコン室」に行き、調べ学習、学習のまとめ、ソフトを使った習熟などを行っていました。
GIGAスクール構想により、一人1台の学習端末(タブレット)が配付され、パソコン室の利用は少なくなっていました。
今回、リース期間が終了したこともあり、「パソコン室」の機器が引き上げとなりました。
84
12日(火)は、福島市一斉オンラインの日でした。
万が一に備え(あまり活用したくはありませんが)、家庭で自力でオンライン授業をうけることができるかの練習です。
ほとんどの子どもたちが、スムーズに学習を進めていました。
ご家庭の都合により、やむを得ず登校し、学校でオンライン授業を受けた子どもたちも、自分の力でタブレットから接続していました。
また、普段との時間が違った登校も、安全に行うことができました。
ご家庭のご協力に感謝申し上げます。
【先生方の様子】
タブレットに向けて話し、問いかけています。
【学校で授業を受けた子どもたち】
担任のいない、別室で授業を受けました。
83
本日、学校司書さんに、本の読み聞かせを行っていただきました。
参加した子どもたちは、真剣な表情で聞いていました。
本が好きな子どもたちになってほしいと思います。
【涼しげな表示が】
82
昼の放送で、「夏休みの思い出と2学期のめあて発表」を行いました。
代表の子どもたちが発表しましたが、皆さん自分のめあてをしっかりともって過ごしていきましょう。
6年 猪苗代湖に行ったことが一番の思い出。
はじめ水が冷たかったけど、慣れてきてたくさん泳いだ。
学習のめあては、算数が苦手なので、少しずつ自主学習をしてできるようにしたい。
生活面では、廊下を走ってしまうので、走らないようにしたい。
2年 夏休みに仙台に行って、地下鉄に乗ったり、買い物をしたりした。
ディズニーストアでくじ引きをして、ミニーのぬいぐるみが当たった。
生活のめあては、「早寝、早起きをする」こと。早く起きるために早く寝たほうがいい。
学習では、「家で苦手な勉強をする」こと。苦手な勉強をなくしたい。
2年 いとことたくさん遊んだ。埼玉県に住んでいるので1年に2回くらいしか会えない。
猪苗代のガラス館やカラオケに行って、楽しかった。
学習のめあては、「水のかさ」が苦手なので、自主学習をたくさんしたい。
運動では、跳び箱が跳べないので、体育の時間に練習して跳べるようになりたい。
81
暑い日が続きますが、子どもたちは、元気に過ごしています。
【1年 国語】
上手に本を読むことができるようになりました。
【2年 図画工作】
思い出を形に表しました。
【3年 外国語活動】
EAAの先生と一緒に学習。相手の好きなものを聞きました。
【4年 算数】
わる数が2けたのわり算の仕方を考えました。
【5年 国語】
建設的な話し合いの仕方を学びました。
【6年 国語】
敬語について学びました。母親は、「お母さん」ではなく「母」。
80
学区の中学生が、職場体験として、清明小学校へ来ています。
8/28~30日の3日間です。
5年生を中心に一緒に生活し、他学年の子どもたちとも休み時間などでふれ合います。
本校の卒業生です。
よろしくお願いします。
79
子どもたちは、学習に集中して取り組んでいます。
【3年 算数科 友達の意見に付け加えて考えていました】
【4年 図書館を利用し、調べ学習をしていました】
【5年 国語 詩について学習しました】
【6年 算数科 タブレットを使って学習しました】
78
注意して見ていたのですが、一気にアクセスが増え、
ぞろ目を見逃してしまいました。
ぞろ目だった方、おめでとうございました。
77
暑い日が続きます。
学校では、「熱中症指数」に気を付け生活しています。
・健康観察の徹底
・水分補給の指示
・指数により、体育、昼休み等の校庭、体育館での活動制限
【調理員の方も暑い中、おいしい給食を作っています】
【1年生 夏休みの思い出を文と絵で表しました】
【2年生 リットルますを使って、かさを比べました】
76
学校に、元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。
2学期の始まりです。
始業式では、元気で、さわやかなあいさつを行いました。
校長先生から、みんなが元気に登校し、とても嬉しいこと
転入生が2名(3・4年)あったこと
2学期も「笑顔いっぱいの学校」となるように仲良く生活しよう
という話がありました。
暑さに負けず、がんばっていきましょう。
【表彰】
7月の福島市体育大会水泳競技大会で入賞した選手に、賞状とメダルの授与を行いました。
75
地区健全育成主催による、クリーン活動が行われました。
早朝より、校庭の除草作業をしていただきました。
参加いただいた、地区、保護者、児童の皆さん、ありがとうございました。
おかげで、校庭がきれいになり、2学期からの活動が充実します。
児童の皆さん、22日(火)が始業式です。
元気に登校しましょう。
皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
【ひまわりや、へちまも大きく育ちました】
74
本日、福島市水泳競技大会が開催され、本校からも特設水泳部の6年生、3名が参加しました。
全員、全力で泳ぎ切り、ベストタイムを出したり、入賞したりしました。
また、テレビのインタビューを受けていました。
(ちなみに、KFBです)
【主な結果】
女子50m背泳ぎ 優勝
女子50m平泳ぎ 3位
73
本日、1学期終業式を行いました。
明日から、楽しみにしている夏休みです。
事故なく、有意義にお過ごしください。
【校長先生の話】
〇 清明フェスティバル、鼓笛パレード、宿泊学習など真剣な態度でがんばった
〇 「笑顔いっぱい」で生活することができましたか?
「友達に優しいことばをかけ、仲良く」できましたか?
〇 「けじめ」をつけて生活することができましたか?
〇 休み中、「自分の命は自分で守りましょう」
【1学期の反省と夏休みのめあて】
4年
〇 授業中のむだ話や忘れ物があり、2学期には気を付けたい。
〇 周りを見て声をかけることができた。
時計を見て行動することができた。
〇 夏休みは、毎日積極的に宿題を行う、運動する、早起きをする。
6年
〇 読書が少なかったこと、帰ってすぐに宿題に取り組まなかったことが反省点
〇 夏休みのめあて
本をたくさん読む、宿題を夏休み初めのうちに終わらせたい
【生徒指導の先生より】
〇 三色の車のお世話にならないように
・ パトカー、救急車、消防車
〇 不審な車に乗らない
72
7月14日(金)授業参観を行いました。
雨天のところ、お越しいただき、ありがとうございました。
1学期最後、子どもたちのがんばる姿をご覧いただきました。
21日から、夏季休業となります。
子どもたちの様子や学校生活でご心配のことがあれば、個別懇談時や学校へご連絡ください。
71
荒川の土手から、学校側へ降りる階段が、腐食し、くずれかけていました。
地域の方から、行政へ呼びかけていただき、修繕されました。
ご協力に感謝申し上げます。
70
7月10日(月)荒川で環境学習を行いました。森の案内人さん2名を講師に、水質検査や生き物調査により荒川の環境について学ぶことができました。
69
予定通り3時20分に学校に到着しました。那須甲子と福島の暑さの違いに少し驚きながらも,帰校のつどいをしっかり行いました。3日間、よく頑張りました。
68
焼き板づくりでは、焼いた板を外でみがく作業もありました。焼き板の後は、最後の食事をいただきました。味噌ラーメンとプリンが人気のようです。
67
焼き板も、自分が考えたものを一生懸命作りました。けが無く終えることができました。天気もとても良いです。
66
本日の活動「焼き板」が始まりました。火の熱さを感じながら板を焼き始めました。
65