余目小便り

Blog

音楽 鼓笛パレード ~出発地点から~

 №14、午前9時39分。余目小学校が、出発しました。沿道の皆さんが注目する中、「緊張しする。ドキドキ。」「緊張しない。大丈夫」「楽しい。わくわく。」など、それぞれの思いで、心を一つに、余目小学校校歌の演奏・行進開始です。

笑う 4・5・6年生の学び~鼓笛~

 4・5・6年生は、校庭で、明日の鼓笛パレードに向けて、最終確認をしていました。演奏しながら行進し、みんなで心を一つにします。明日は、沿道の皆さんに、余目小学校の素敵な校歌を披露してきてください。子供たちが演奏すると、素敵な校歌が、ますます素敵に聞こえてきます。

笑う 1・2・3年生の学び

 1年生は「カードで数の大きさ比べ」、2年生は「先生が作ってきた教材で筆算の仕方」、3年生は「さなぎになった蝶の観察」。楽しそうに、楽しく学んでいました。

王冠 感謝ー学びを支える方々

 校庭整備をするために軽トラックに乗ってレイキをかける技能主事さん、衛生に安全に給食ができるように全員の「おぼん洗い」をするスクール・サポート・スタッフさん。お二方は、気付かないところで、子供たちの学びを支えてくださっています。「校庭整備」、「おぼん洗い」は、どちらも大切なお仕事、そして大変な仕事です。子供たちが伸び伸びと安心して生活できるのは、お二方のおかげです。心より感謝いたします。