下川崎小学校日誌

カテゴリ:6年

キラキラ 体験は宝3

 6年生の体験活動は、「生け花」です。日本の伝統文化にふれる気持ちで、凛とした雰囲気が会場に漂っています。

 先生から、花を大切に扱うことや長持ちさせる技を習い、花を生けました。

 青竹の花器の中央に背の高い花をさす。次に少し短く切った別な花を位置と角度に気を付けて生ける。

 90度に開き、45度倒してさすんだよ。ここで算数の学習が生きるとは!

 生け花体験をとおして日本の心を感じ取っています。

王冠 親子でものづくり

 卒業を4か月後に控えた6年生が、記念になるようなものを作りましょうと企画しました。

 和紙でこんなすてきなかざり立てをつくります。(これは先生の見本!)

 わがみ会の先生方に来ていただき、作り方を教わって始めたものの、きれいにつくるのはなかなかむずかしそう。

 ときどき先生にそばで手ほどきしていただきながら、つくります。

 担任の先生も全集中です!

 お母さんはお母さんで、ちがうもの(つばきの飾り)を作っていますから、自分でやるしかない。

 さあ、思ったような作品ができあがるでしょうか。