余目小便り

Blog

北信地区一斉クリーン活動

本日、北信地区のクリーン活動が行われました。

本校の児童、北信中の生徒、各教職員、保護者、健全育成会、北信学習センターなど、

地域と学校が一緒になって学校周辺、通学路のごみ拾いをして回りました。

もともと余目地区は、ポイ捨てごみは少ない地区ですが、

それでも燃えないゴミなどが集まりました。

児童生徒代表の感想に「もっと余目地区をきれいにしていきたい」という発表がありました。

地域・学校みんなで、これからも街をきれいにしていきたいです。

第1学期終業式

1学期が終了し、明日から夏休みが始まります。

大きな事故やけがも無く、安全に終了できたことをうれしく思います。

通知票には、1学期頑張ったことや良かったことなどが記されています。

お家の人と読みあい、たくさん褒めてもらってください。

1・3・5学年の代表児童が「1学期の反省と夏休みしたこと」の発表をしました。

「算数のたしざんをがんばった」

「国語のあらすじを書くことをがんばった」

「2学期は持久走記録会でがんばりたい」などの発表がありました。

夏休みは、コロナの感染防止に努め、交通事故や水難事故、不審者に気を付けて

楽しい有意義な夏休みを送ってほしいです。

学校保健委員会~夏休みの生活に向けて~

昨日、学校保健委員会が開催されました。

児童の健康状態、健康生活について協議を行いました。

本校の児童の傾向として、

 〇 肥満傾向の児童が増えてきたこと、

 〇 裸眼視力が1.0未満の児童が増えてきたこと、

 〇 むし歯の罹患児童が多いこと、

 〇 耳の疾患の児童も増えていること、

があげられました。

考えられる原因の一つとして、

 〇 偏食(お菓子・ジューズなど)が増えてきたこと、

 〇 テレビ・スマートフォンなどの視聴時間が長いこと、

があげられます。これから楽しい夏休み。この期間を利用して、

 〇 むし歯を治療する。

 〇 テレビ・スマートフォンの視聴時間を決める。

 〇 プールで水泳など、運動に挑戦する。

など、取り組んでほしいと思います。

 

 

生き物調査(5年)~アクアマリンふくしま出前講座~

7月15日(金)「田んぼの学校」の学習では、

アクアマリンふくしまの先生方、県北農林事務所長様をはじめ所員の方々をお招きし、

田んぼに生息する生き物を調査しました。

カエル、ザリガニ、ドジョウ、ヤゴ、小魚など…

いろいろな生き物がたくさんいました。

 

最後に、水生生物の生態や生息地域について説明がありました。

余目地区の自然の豊かさ、環境を守ることの大切さなど学習しました。

 

校内水泳大会2

本日、5・6年生の水泳大会が開催されました。

コロナ感染予防に気を配りながら行いました。

練習の成果を発揮する子どもたちの姿が見られました。

今までの記録よりタイムがはやくなった子、

今までの記録より長く泳げるようになった子、

たくさんいました。頑張りぶりが見られました。

全校集会(健康委員会)

昨日、全校集会がありました。

健康委員会からコロナ対策について劇やクイズの発表がありました。

コロナウイルスから身を守るためにはどうすればよいか、

コロナウイルスとはどんなウイルスなのかなど、

楽しい劇を交え、クイズで説明しました。

全校生も楽しく感染予防について学びました。

校内水泳大会

 

本日、3・4年生の水泳大会が開催されました。

練習の成果を発揮する子どもたちの姿が見られました。

今までの記録よりタイムがはやくなった子、

今までの記録より長く泳げるようになった子、

たくさんいました。頑張りぶりが見られました。

ふくしまっ子未来トーク(6年)

本日、ふくしまっ子未来トークがオンラインで開催されました。

本校の6年生もオンラインで参加しました。

代表校からは、「福島市の税金の使われ方」

「市内の小中学校の老朽化の問題」

「住みやすい福島のまちづくり」について代表質問がありました。

木幡市長さんが子どもたちに分かりやすく答弁してくださいました。

また、代表校からは学校自慢の紹介もありました。

オンライン投票によるアンケート調査もあり、

本校の児童も「今後も福島市に住みたいか」

「読書は好きか」のアンケートに参加しました。

 

じょうもぴあ宮畑遺跡の見学(6年)

7月1日(金)6年生は社会科の歴史学習で

じょうもぴあ宮畑遺跡の見学に行きました。

 

展示館に入ると、縄文時代の人々の暮らしを

肌で感じることができる土器や土偶などが展示されていました。

学芸員の方のお話を聞きました。

縄文人の生活や暮らしぶりが目に浮かぶようでした。

縄文時代の人々の生活に思いをはせる歴史見学でした。

宿泊学習(5年)その4

宿泊体験学習の最後の見学先は、コミュタン福島です。

東日本大震災の津波による被害、原子力災害について学習しました。

また、福島の環境を守ることの大切さをスクリーンで確認したり、

放射能汚染からの復興の取り組みについて巨大シアターで視聴したりしました。

また、放射線についてのお話を聞き、実験を行いました。

事故や怪我無く、熱中症にならず、無事帰校しました。

お家で土産話をたくさんしてくださいね。

お疲れさまでした。