余目小便り

Blog

飯坂消防署の見学(3年)

3年生は社会科の校外学習で飯坂消防署を見学しました。

消防署では、すばやく消火に当たる消防士の仕事や

人命救助を最優先として対応する救命士の仕事について学びました。

DVD映像を見ながら消防署内での仕事の分担や内容などについて確認しました。

また、実際に消防隊員が身に着ける消防服も見せていただきました。

消防車や救急車のしくみも見せていただきました。

最後に、はしご車による救助の様子を見せていただきました。

飯坂消防署の皆さん、たいへんお世話になりました。

ありがとうございました。

授業研究会(1年・3年)

11月、先生方の授業研究会が行われました。

1年生は国語科「いろいろなふね」です。

様々なふねの「やくめ」「しくみ」「できること」を読み取り、大切なことをまとめる学習です。

3年生は、図画工作科の学習で、紙粘土をつかった造形あそびをしました。

ペットボトルや円柱のダンボールのまわりに色粘土をはりつけていきます。

自分のイメージを広げたり、友達のアイデアを見合ったりしながら

生活に役立つ小物づくりを楽しみました。

また、3年生の算数科「重さ」の学習では、天秤で重さ比べをしました。

ものとものの重さを直接比べるには、天秤を使って測ることを学ぶことができました。

 

うごくおもちゃランド(1・2年)

2年生は、生活科の学習で、動くおもちゃを作りました。

的あてダーツ、風で走る車、輪投げ、魚釣りなど、様々なコーナーをつくりました。

そして1年生を招待して、一緒に遊び方やルールを説明しました。

いろいろなコーナーがあって、子どもたちも大盛り上がり。

1年生も楽しんでくれました。

ジャムづくり体験(3年)

16日(水)、3年生は、総合的な学習の時間でジャムづくりをしました。

余目地区は果樹栽培の盛んなところです。

ちょうど、今の時期は、りんごが実ります。

JA婦人会の協力をいただき、りんごジャムのつくり方を教わりました。

婦人会の方からご指導をいただき、おいしいジャムが完成しました。

クラッカーにのせて食べたり、お家に持ち帰って家族の人とおいしくいただきました。

JA婦人会の皆様、ありがとうございました。

 

生活科校外学習~霊山子どもの村(1・2年)

本日、1・2学年合同で、霊山こどもの村で校外学習を行いました。

ワークショップでは、1年生は、木の実や押し葉を使ってカード作りました。

また、2年生は、小枝を使って首飾りを作りました。

そのほか、館内で科学実験のコーナーを見学したり、体験したりしました。

小春日和の中、外でお弁当を食べたり、遊具で遊んだり、楽しい1日を過ごしました。

なお、今回の校外学習では、福島県森林環境交付金を活用して森林学習を行いました。

校内持久走記録会

本日、晴天の下、持久走記録会が行われました。

2校時目には5・6年生、3校時目には1・2年生、4校時目には3・4年生が走りました。

スタート前は、緊張した様子でしたが、けがなく、どの学年でもゴールまで走りぬくことができました。

記録を更新した子どもも多かったようです。すばらしい記録会となりました。

応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

余目地区防災訓練

11月5日(土)、余目地区防災訓練が行われました。

地震や火災などの大災害が起きたことを想定し、

本校を二次避難場所として避難する訓練でした。

余目地区の町内会、北信支所、消防署等による大規模な訓練でした。

本校の子どもたちも訓練に参加しました。

1~5年生は、煙体験、給水訓練、消火訓練を行いまいた。

6年生は、日赤病院の講師による緊急シミュレーション訓練を行いました。

余目地区全体で防災に対する意識を高めることができました。

 

修学旅行(2日目:会津若松市内)

11月1日(火)、本日も快晴。

今日の予定は、朝ご飯を食べた後、ホテルを出発し、午前中は鶴ヶ城、県立博物館を見学します。

その後は、会津若松市内のフィールドワークです。

市内は、他の学校の修学旅行の児童・生徒さんも多く、市内周遊のバスは混んでいました。

市バスを増発して対応していただきましたが、それでもバスは遅れてしまいます。

班長のとっさの判断で昼食店を変更するなど、待ち時間を生み出さない対応をとっていた班もありました。

おかげでバスに乗り遅れることもなく、予定通りにお土産の買い物をすることができました。

班の団結力、判断力が素晴らしかったです。

【朝食】

【鶴ヶ城にて】

 

【県立博物館にて】

 【市内フィールドワーク】

 

 

 

 

 

修学旅行(1日目:柳津方面)

10月31日(月)11月1日(火)は、6年生の修学旅行でした。

31日は、柳津の円蔵寺を見学し、赤べこ絵付け体験をしました。

お昼は、名物柳津のソースカツどんを食べました。

午後は、足湯につかり、のんびりした後、只見線に乗車しました。

只見線は、観光客も多く、車内は混雑しており、立ち乗り状態。

帰りのバスで、エメラルド色の只見川、山々の紅葉を楽しみながらホテルに向かいました。

夕食も大変おいしかったです。

【円蔵寺にて】

 

 

【赤べこ絵付け体験】

  【昼食:ソースカツどん】

 

【足湯】

 

【只見線乗車】

【ホテルの夕食】

次回は、二日目を紹介いたします。

 

 

 

あまるめキッズフェスタ開演!

10月22日(土)、あまるめキッズフェスタが開かれました。

感染対策のため二部制をとり、人数制限(オンライン配信)を行いました。

子どもたちは、この日のために練習を重ねてきました。

劇、創作劇、ダンス、総合学習の発表、合奏、演奏など、バラエティーにとんだ発表でした。

舞台の背景画や大道具、一人一人の衣装も効果的でした。

先生方の創意工夫の演出も素晴らしかったです。

拍手によるご声援ありがとうございました。

【1年:サラダで元気】

【2年:森のなかまコンサート】

【3年:はりねずみと金貨】

【4年:古関裕而さんのあしあと】

【5年:お米クエスト】

【6年:クラッピング・ファンタジー~心とリズムを合わせて~】