ブログ

Blog

租税教室に学ぶ

 今年度最後の土曜授業に6年生は租税教室を行いました。税金の使われ方や収め方について学ぶことができました。現金1億円の重さを実感して6年生の子供達は大変驚いていました。今後の学習に生かしていきたいと思います。

3年生~6年生の外国語活動

 1月15日にALTのジョアンナ先生と一緒に3年生から6年生が外国語活動に取り組みました。22日は、5,6年生がEAAの村田先生と一緒に外国語活動に取り組みました。次年度は、外国語の授業が3年生から6年生まで時数を増やして実施します。先週はインフルエンザが猛威をふるい、2,4年生は学年閉鎖をしています。今日から数名の児童を除いて元気に登校をしていますが油断はできません。更に寒波も午後から木曜日までは襲来してくることが予想されます。気をつけて生活させたいと思います。

FTVテレビ局見学

 5年生は、地区内にある福島テレビ本社に社会科の学習の一環として見学をしてきました。身近なところにあり、情報を伝えるテレビ局の人たちの仕事に日ごろ興味・関心をもっている子供達はたくさん質問に答えていただいて大変貴重な体験をすることができました。

クラブ活動(交流)

 本校では、交流活動の一つとして、視覚支援学校、聴覚支援学校の子どもたちと年間を通してクラブ活動を合同で行っています。毎週実施できるわけではありませんが、今年初の活動を楽しく行う姿が見られました。現在インフルエンザが流行しはじめています。いよいよ学区内の小学校で学級閉鎖になったところがあります。本校の4年生以上の学年ではまだ発生していません。しっかりと予防して乗り切りたいですね。

こむこむ館学習5年生

 時折、雪が舞う福島市の空模様ですが、本日11日(木曜日)5年生は元気にこむこむ館学習に出かけてきました。お弁当を持ち、飯坂線の電車に乗り、こむこむ館で1日を過ごしました。今日の活動は、プラネタリウムで「宇宙の放射線」についての上映を観賞し、常設展示室での様々な体験活動をしました。、お昼を食べた後で、土ねん土工作で「鈴作り」を行いました。

株式会社を学ぶ

 21日(木)6年生はキャリア教育の学習として、株式会社についての出前授業を実施しました。株の仕組みについて理解した後に、実際に自分たちがお菓子の株式会社の社員として新商品を考案し、その商品をみんなにプレゼンしました。その後に、一人一人がどの会社の株が有望か考え、決めて実際に株を購入し、最後にどこの会社の株が一番売れたのかを確認しました。将来、株式会社の社員として働くこともあるでしょう。6年生のみなさんはとても楽しく取り組むことができました。

さようなら なかよし山

 創立六十周年を機会に、子ども達の体力向上と触れ合い遊びの場として、四十八年前に校庭西側に作られた「なかよし山」が冬休みに解体されることになりました。本校の卒業生がたくさん遊んだ思い出の多い「なかよし山」。現在の本校の子ども達は、震災以来、老朽化のため遊ぶことができませんでしたが、今回、特別に最後の別れをしようと、全校性で遊ぶことになりました。天気の良い日をねらって、学年ごとに十分注意をしながら登ったり、遊んできました。終業式の日に、お別れの式を開催する予定です。

梅校タイム~児童集会

 12月に入って寒い日が続いていますが、子供達は大変元気です。14日(木)のお昼休みから5校時を使って、縦割り班(スマイル班)でなわとび集会を行いました。16の班ごとに8分間で合計何回前跳びができるか競争したり、全員で長縄で最高何回跳べるかを競ったり、八の字跳びを3分間で何回できるかを行いました。寒さもなんのその、大声援の中全員で楽しく取り組むことができました。3学期に実施されるなわとび記録会に向けてよい経験になりました。

町探検パート2(2年生)

 21日、2年生18名は、1学期に町探検してきたところを、更に理解を深めるために班ごとに時間をかけて調査してきました。4つの班に分かれてじっくりと探検をしてくることができました。