6月26日(金)の午後、これまでなかなか巣の様子をうかがい知ることができずにいました。本日、運よく巣からヒナの顔が複数見ることができました。大きく育っています。
6月25日(木)の5・6校時に、前期生徒会総会を行いました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、放送による総会を実施しました。生徒会本部と各専門委員長、各部活動部長等が質問に応答し、充実した総会が行われました。
6月25日(木)の9時から、テニスコート東側にある2本のケヤキの剪定を業者の方にお世話になりました。
6月22日(月)の午前中に、県北中体連事務局より県北大会の中止のお知らせが届きました。これを受けて、本日昼休みに、校長先生から3年生に向けて「残念な結果になったけれど、新たな目標に向けて突き進もう。これからが一番大事。3年生としての歩みを止めないように。」と、お話がありました。しっかりと前を向いて取り組んでほしいと思います。
6月19日(金)の放課後に今年度の部活動編制を行いました。新たに1年生を部員に交え、本格的な活動が行われます。
本校正面の植え込みに3本の松があります。6月18日(木)から、プロの庭師さんに剪定していただき、立派な松がさらに見事になりつつあります。
本日6月18日(木)から、月曜日・火曜日・木曜日の週3日間、大学生支援員がいらっしゃることになりました。今朝は、校長先生が特別支援学級で紹介しました。
6月9日(火)から18日(木)まで、1年生よる部活動見学と体験ができる3週間です。さて、1年生はどの部活動に入部するのかな?
6月9日(火)4校時、1年生の英語の授業では、ALTの先生と英会話方式で学んだよ。
6月9日(火)、数学科の学力向上を図るため、今年度は1・2年生を中心に学力向上サポーターが配置されています。
6月8日(月)の放課後、ようやく各部活動がスタートしました。一部を紹介します。
6月8日(月)の昼休みは、学校にある図書の貸し出しについて、図書委員長から説明がありました。1年1組から順に、今日から6学級分、図書委員が中心となって説明会を開催する予定です。
6月5日(金)の13:40から3年生の各学級で生徒会本部役員・専門委員長・評議員長・学級委員の認証式を行いました。3年生のリーダーシップのもと、しっかりと生徒会活動を盛り上げてほしいと思います。
6月5日(金)の3校時、2年生の英語科の授業ではデジタル教科書を用いて授業をしています。「読む」「聞く」「話す」「書く」を駆使した学習をしました。
6月5日(金)、本校の3F校舎の軒下にツバメの巣が数か所あります。渡り鳥であるツバメは、外敵のカラス等から身を守るため、人間の生活に近いところに巣を作るそうです。今年もたくさんのツバメがやってきました。
6月4日(木)の13:40から、体育館で1年生の自転車通学者を対象に、安全な自転車の乗り方について校長先生、生徒指導主事、安全指導係の先生からお話がありました。自転車がかかわった事例などを取り上げ、分かりやすく指導しました。今日の帰りから安全に気を付けて走行してほしいと思います。
6月4日(木)の4校時に3年3組で、道徳科の授業研究を行いました。研究テーマは「よりよい生き方について追求し、自分に生かすことのできる生徒の育成」を目指し、授業実践がなされました。中学生がコロナウィルス感染症拡大防止対策で様々な活躍の場が失われていく中で、どのように目標をもって生きていくか映像を通して考えました。生徒が書き綴った内容から、苦悩しながらも友人をはじめ家族、周囲の人々との時間を大切にしようとしている気持ちが読み取れました。
6月4日(木)は、1年生の心電図検査です。各自、問診票を持参し検査をしました。検査車両には男女に分かれ、4名ずつ移動して検査をしました。
6月3日(水)の13:40より、生徒会専門委員長会議が図書室で行われました。6月1日(月)に行われた各専門委員会で決まった活動方針や年間活動計画について報告や質疑応答がなされました。
6月2日(火)、今年度から朝の登校時刻が8時になりました。1・2年生の各学級では、8時から15分間の読書活動を設けています。どの学級も心穏やかに読書に親しんでいます。3年生は、補助教材を用いた学習に取り組んでいます。
6月1日(月)は、放課後の時間を活用して生徒会専門委員会を開きました。3密を避けるため、1年生は各学級1名、2・3年生は各学級2名の代表者による組織編制と活動計画の作成を行いました。ここから自主的な行動が始まります。
6月1日(月)は、今年度初めての給食がありました。コロナウィルス感染症拡大防止の臨時休業中はストップいていた給食でしたが、ようやく今日からスタートしました。初めての給食のため手順を確認しながら進めたので、今日はいつもより時間がかかってしまいました。
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。