日誌

2018年6月の記事一覧

教育実習終了

今年度は2名が教育実習で本校にきていました。

今日で教育実習期間も終わり、それぞれ大学に戻ります。

大学に戻ってもぜひ活躍をしてほしいものだと思います。

 

さて今日はみそラーメンです。少し低めの気温なのでぴったりかもしれません。

給食、短学活後に今日は生徒は下校です。

事故なく、すごすように話ました。

 

6月15日 金曜日

 今日の献立は (味噌ラーメン)

               (牛 乳)

               (茎わかめのサラダ)

        (ミニトマト)です。

 ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「こんにゃく」です。

  こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。

こんにゃくいもはじゃが芋や里芋、さつま芋とは違いアクが

とても強く、こんにゃくに加工しないと食べられません。

 こんにゃくいもをすりつぶしたものに、凝固剤として水酸化カルシウムを加えます。

袋や型に入れて熱を加えて固めます。

 こんにゃくは、どんな料理にも使えて保存がきく便利食材です。

どうして今日のひとくちメモはこんにゃくなんだろう・・・?

って思ってる人もいると思います。

今日はそのまま食べれるこんにゃくがサラダに入っています。

低カロリーでヘルシーで、ボリュームアップもできます。

 みなさんのお皿の中のサラダこんにゃくは見つかりましたか?

残さず食べてくださいね。

 

 

こんなにきれいになりました

昨日のプール清掃ではPTAの皆さんにお手伝いいただきました。

お蔭様で下の写真のとおり、こんなにきれいになりました。

教職員だけではたいへんな作業でしたので、ご協力に感謝申し上げます。

 

さて、今日の給食は笹かまぼこと、ニラ玉汁がたいへんおいしいです。

笹かまぼこはたいへんご飯によくあいます。

ニラ玉汁はニラのシャキシャキとした食感と、ふわふわの卵がよくあいます。

残さず食べてもらえるでしょうか。

6月14日 木曜日

 今日の献立は (わかめごはん)

               (牛 乳)

               (にらたま汁)

               (おひたし)

        (笹かま)です。

 ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「笹かま」です。

かまぼこは日本人が発明した独特の食品として世界に誇れる

ものです。

 初期の竹輪風かまぼこに次いで、板かまぼこ、細工かまぼこなども作られ、現在では全国各地で港々の魚を使った独自のかまぼこが多種多彩に作られています。 

三陸沖に一大漁場をもつ仙台は古くから鯛や平目や鮭が豊富に取れました。

明治の初め、平目の大漁が続きその利用と保存のためすり身にして手のひらでたたき笹の葉の形に焼いたのが、笹かまぼこのルーツと言われています。

 今日は笹かまを蒸して、焼き立ての風味に近づけてみました。

残さずに食べてください。

プール清掃

今日は放課後にプール清掃を予定しています。

PTAの方々のご協力を得ながらの実施です。

教職員だけでは大変な作業ですので、ご協力に感謝いたします。

 

さて 6月13日水曜日

 今日の献立は (麦ごはん)

               (牛 乳)

               (五目スープ)

               (ボイル野菜)

               (エビチリ)です。

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「エビ」です。 

 エビの種類は、クルマエビのように泳ぐエビ類(遊泳類)とイセエビのように歩くエビ類(歩行類)があり、合わせて約2500種類いるそうです。

 その中でも日本人が食べているエビは、世界中から100種類以上のエビが輸入されています。私たち日本人は大変なエビ好きで、世界の漁獲高の4分の1以上にあたる年間約30万トンを食べていて、一人当たりの消費量は世界第一位だそうです。

 エビは日本の食生活になくてはならない食材になっているんですね。

 今日は「エビチリ」です。海の幸に感謝して残さずに食べましょう。

授業参観

今日は全てのクラスの授業の様子を見る機会がありました。

どのクラスにいっても、まじめに授業に取り組んでいる様子がたいへん素晴らしかったです。

 

さて、今日の給食は

6月12日 火曜日

 今日の献立は (パ ン)

               (牛 乳)

         (豚肉と野菜のトマト煮)

             (イタリアンサラダ)

        (ジャム)です。

 今日のひとくちメモは「イタリアンサラダ」です。

イタリアンサラダは、カラフルな色合いとオリーブオイルのドレッシングが特徴です。 

そして野菜以外にも様々な具材が使われます。魚介類やお肉、

チーズもそうした具材のひとつと言えるでしょう。

 イタリアにはいろんなチーズがたくさんありますが、 給食ではダイスチーズを入れてみました。

 カラフルな色合いも目で楽しみながら、味わって食べてください。