ブログ

Blog

今日の学習から

 3年生は外国語活動。

 What 〇〇 do you like?  I like 〇〇.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の総合的な学習の時間。防災について学んでいます。今日は先生から、10年前の東日本大震災と原発事故の際の状況を、興味深く聞いていました。車のガソリンがなくてガソリンスタンドに夜中に並んだことなど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の体育。陸上競技大会に向けての練習をがんばっていました。

地域の人から学ぶ

 6年生の総合的な学習の時間。これまで話を聞いた第四地区のお二人の「仕事に対する思い」に、何か共通点はないか考えました。「お客さんを喜ばせたいんじゃないか」「こだわりがある、いい意味で」・・・

家族にこにこ大作戦

 1年生の生活科。家庭で取り組んだお手伝いなどの「家族にこにこ大作戦」の様子を発表して、その取り組みのいいところを出し合いました。子どもたちは、茶わん洗い、洗たく物たたみ、お風呂洗いなどに挑戦していました。

名人にあいました

 3年生の総合的な学習の時間「名人ってどんなひと?」では、名人をゲストにいろいろと探っていきますが、

今日の名人は、三味線の名人でした。感染症対策を行って三味線の演奏を聞いたあとで、名人に質問をしながらたくさん話を聞きました。

 

「オンライン授業の日」

 1校時目に、初のオンライン授業を行いました。先生たちは初の試みにドキドキでしたが、子供たちからは楽しかったという声が聞かれました。今回の試行を今後に生かしていきます。ご協力ありがとうございました。

交番のおまわりさんにインタビュー

 2年生は、生活科で信夫通り交番のおまわりさんの話を聞きました。といっても、先生が話を動画で撮影してくれたものです。全員でインタビューを聞いた後に、それぞれがもう一度インタビューをタブレットで再生し、聞き逃したところを確認していました。直接会って話を聞く体験はできませんでしたが、自分のペースで繰り返し聞くことができるのは、タブレットのよさと言えます。

 

英語の学習をしました

 今日は、3~6年生が英語の学習。

3年生では、「What ~ do you like?」「I like ~ 」。

5年生は、「I can ~ 」。

ALTの先生と一緒に、英語を楽しく学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密にならないように

 6年生の理科「水溶液の性質」では、本来なら子供たちがグループになって直接実験するのですが、近距離での実験・観察ができないため、先生の実験をタブレットで見ながら観察していました。密にならないように心がけています。

今日の学習から

 4~6年生は、EAA(英語活動アシスタント)の先生と外国語の学習。4年生までの外国語活動は書く活動はありませんが、5・6年生の外国語科には、アルファベットを用いて書く活動があります。今日の5年生は、アルファベットを一文字一文字練習し、6年生は夏休みにやったことを英短文に表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい図書

 学校図書館に新しい本が111冊入り、子供たちに昼の放送で紹介しました。購入にあたっては、子供たちや先生方のリクエストを参考にしています。今年の大河ドラマの主役、渋沢栄一の伝記もあります。いい本をたくさん読んでほしいですね。