「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「コカリナ」という木製の楽器を、2月に本校児童全員にいただけることになりました。
その楽器は、国立競技場造成の際に伐採された木を材料にしています。
オリンピック関連行事等で役立ててもらいたいとのことです。
コカリナ奏者の黒坂黒太郎様と奥様の矢口周美様が来校されました。
多くの保護者の方が見守る中、1・2年生のなわとび大会が行われました。
練習の成果が出ていて、とても上手に跳んでいました。
みんな笑顔になれたかな?
「学校だより 第36号」を掲載しますので、ご覧ください。
本校の新キャラクター候補について、6年生が説明をしました。
この後、全校の子どもたちの投票で決まります。
今回の授業参観は、バラエティーに富んだ内容でした。
特に、外部の講師をお招きしての授業は、「さすが専門家」と感じるものでした。
子どもたちにとっても大きな刺激となりました。
【2年 学級活動 「食育の授業」】
【4年 外国語活動 「EAAの授業」】
【5年 家庭科 「マネースクール」】
【6年 学級活動 「SNS利用の実際】
次年度にむけた鼓笛のパート練習が始まりました。
6年生が下の学年の子どもたちに教える姿が、とても微笑ましかったです。
12日の福島市小中学校PTA連合会広報誌コンクールで最優秀賞に選ばれました。
広報委員会の皆様のご苦労に感謝申し上げますとともに、PTA会員の皆様とともに喜びを分かち合いたいと思います。
最優秀賞受賞、誠におめでとうございます。
「学校だより 第35号」を掲載しますので、ご覧ください。
「学校だより 第34号」を掲載しますので、ご覧ください。
来校したのは、マリールイズさんと、ルワンダから日本の幼稚園に来て研修していたプロッシー先生です。日本の学校の始業式の様子を見たいとのことでした。静かに話を聞くことのできる子どもたちを見て驚いていました。ルワンダの子どもたちとの交流(ネット等)について依頼がありました。
校長の話の後、3年と6年の代表児童によるめあての発表がありました。
3年児童「3年の復習をする。規則正しい生活をする。健康で明るいしっかりした4年生になりたい。」
6年児童「自主勉強をしっかりした内容で行う。授業では集中して学習をする。」
また、4年と5年に転入学児童がありました。全校児童は、現在187名です。
あけまして おめでとう ございます。 皆様にとりまして、「笑顔」あふれる一年となりますよう、お祈り申し上げます。
さて、今週の登校時、福島警察署の方が校門前で子どもたちの様子を見守ってくださることになりました。
本日、第一日目。戸惑いながら挨拶をする子どもたちの姿が見られました。
「学校だより 第33号」を掲載しますので、ご覧ください。
平成30年度も9ヶ月を終えようとしています。ここまでのご支援に感謝申し上げます。
新年が皆様にとりましても、よい年となりますことを祈念しております。
わかば学級の子どもたちから、手作りカレンダーをいただきました。
来年1年間大切に使わせてもらいます。
昼休みの校庭では、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
「子どもは風の子、元気な子」
昼休みの体育館、6年生が、1年生を遊んであげていました。
ころがしドッジボールをしていましたが、1年生も楽しめるようにルールを工夫していました。
とてもほほえましい場面でした。
2学期最後の読み聞かせでした。ボランティアの方の担当で楽しいお話の世界に触れました。
子どもたちは、本好きな子どもに育っています。
ルワンダから戻ったばかりのマリールイズさんにお出でいただき、3校時は3年生、4校時は2年生へ話をしていただきました。
マリールイズさんは、ルワンダに小学校をつくっていて、その充実に尽力されています。
ルワンダには、落第の制度があると聞いて、子どもたちは驚いていました。
「学校だより 第32号」を掲載しますので、ご覧ください。
わかば学級の作品が、福島市福祉作品展で努力賞をいただき、本日の全校朝の会で賞状と盾を渡しました。わかば学級の二人もがんばっていますね。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014