ブログ

Blog

市水泳大会選手壮行会


 25日に行われる「福島市水泳大会」に向けて、本校の子供たちは水泳練習を頑張っています。
 毎日暑い日が続き、水泳にはもってこいです。シーズンベストを出している人も増えてきました。後10日あまりです。自分の泳ぎができるよう、自分のベストが出せるよう頑張りましょう。

一学期最後のEAA

 本日、一学期最後のEAAの授業が行われました。五,六年生は、正しい発音の練習をしたり、ゲームを通して外国語に親しんだりして、外国語活動を行っていました。村田先生二学期もよろしくお願いします。

防犯教室を行いました。

 夏休みを前に、防犯教室を実施しました。警察署の生活安全課の方を迎えて、日頃から一人一人が防犯意識を高めていく事や、身の回りにある潜在危険を予測し、具体的に対応できるようにしていかないといけないこと等の指導を受けました。来週から始まる夏休みも事故やけがなどのないようにしっかりと意識して生活できるように全校生で誓いました。

学校保健委員会開催

 本日、校医の先生方、薬剤師、保健師、PTA本部、厚生・広報部員等のみなさんの参加のもと、第1回の学校保健委員会を開催いたしました。四小の子ども達の健康診断の結果をもとに、その実態から今後の取り組みについて協議しました。また携帯電話・スマホ・携帯ゲーム機等の調査から、メディアによる影響についても大きな課題を持つことがわかりました。福島市の健康づくりプランの資料をもとに、親と子の健康作りの目標をしっかりともたせていきたいと思います。

リコーダー教室開催

 本日3年生を対象にリコーダー教室を開催しました。講師の先生の奇麗な音色の演奏にとても感動していました。子ども達はリコーダーの学習に更に意欲が高まったようです。

交通教室実施

 16日 交通教室を行いました。道路の歩き方や、自転車の安全な乗り方、潜在的な危険について交通指導員の方からていねいに説明を受けました。これからの生活にしっかりと結びつけていきたいと思います。