日誌

2018年10月の記事一覧

中間テスト1日目

今日から中間テストになりました。生徒はテスト開始ぎりぎりまで勉強する姿が見られ、真剣な気持ちが伝わってきます。

5校時のテスト終了後、生徒は下校になりますので、本日は3時完全下校です。

テストは明日二日目があります。家に帰って、いっそう励んでほしいものです。

さて、

今日の給食は秋刀魚です。季節になり脂ののった、少しほろ苦い秋刀魚は今日の一押しです。

10月3日 水曜日

 今日の献立は (ごはん)

               (牛 乳)

               (味噌汁)

     (キャベツとひじきの和え物)

     (秋刀魚の塩焼き)です。

  今日のひとくちメモは「さんま」です。

  秋刀魚は北太平洋に広く生息し、日本海を含む日本近海から、アメリカ大陸沿岸のアラスカおよびメキシコまでの海域に分布し、季節によって広い範囲を回遊する魚として知られています。

  寿命は1~2年程度で、通常2年で全長約40㎝に成長しますが、成魚は海洋の表層近くを大群をつくって泳ぎ、捕食者が襲ってきたときにはトビウオのように水面から飛び出して逃げることもあります。

  今日は「さんまの塩焼き」です。残さずよく噛んで食べましょう。

 

贈呈式を行いました。

 株式会社YGL様、東邦銀行様より、「とうほう・ふるさと総活躍応援私募債」により、本校バスケットボール部にバスケットボール並びにボールケース一式をご寄付いただきました。

 本日、本校において贈呈式を行いました。男女バスケットボール部の部長が用具一式を受け取り、学校長より感謝の意をお伝えしました。

 来週、バスケットボール部をはじめ、多くの部が県北大会に出場いたします。多くの方々に応援いただいているという自覚をもって、全力でプレーしてほしいものです。

 なお、本日の贈呈式の様子は、近日中に福島民友新聞、福島民報新聞に掲載される予定です。

 

さて、

10月2日 火曜日

 今日の献立は (パ  ン)

               (牛 乳)

        (クラムチャウダー)

        (切干大根とチキンのサラダ)

        (梨)です。

  今日のひとくちメモは「切干大根」です。

  切干大根は、完熟した大根を細かく切り、天日で干して乾燥させた食材です。太陽に干すことで甘みが増し、独特な美味しい風味が出ます。煮物や酢の物として食べても美味しく、戻してそのまま食べても良い食材です。

  また、天日干しすることで生の大根にはない栄養素も含まれるようになり、通常の大根に比べてカルシウム、鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2などの含有量が数倍も多くなり、栄養価も高くなっ ています。

  今日は、「切干大根とチキンのサラダ」です。よく噛んで食べましょう。

 

 

台風24号

台風の被害もなく、生徒もいつにも増して元気に登校しました。

現在のところ、どこからも被害があったとの話もなく、何よりだったとほっとしています。

とはいっても、学校では10月3日に迫った中間テストに向けて、授業が進められています。

今日以降は、放課後は諸活動中止です。16時には生徒は完全下校になります。

家庭学習に力を入れてほしいと思います。

さて、今日の給食はおいしいビビンバでした。

10月1日 月曜日

 今日の献立は (ビビンバ)

               (牛 乳)

               (わかめスープ)

               (キムチ和え)です。

  今日のひとくちメモは「ビビンバ」です。

  ビビンバとは、本来は残りご飯にナムルやコチュジャン、ごま油などを混ぜ、ちょっと小腹が空いたときに食べる手軽な料理のことです。そのビビンバをちょっと高級にしていろいろな味を楽しめるようにしたのが現在のビビンバで、昔はユッケ以外何も入れなかったそうですが、今は新鮮な野菜や味付けナムル、炒めた肉などをたっぷりとのせ、彩りもキレイ&栄養価満点!今は韓国グルメの中でも人気にあるメニューの1つです。

 ちなみにビビンバは、より原音に近い片仮名表記をすると「ピビムパプ」になります。発音はちょっと違うかも知れませんが「ピビ ム」が「混ぜる」で「パプ」が「ご飯」。要するに混ぜご飯ってことですね。

  今日は、「ビビンバ」です。韓国の味を楽しみながらよく噛んで食べましょう。