日誌

カテゴリ:2年

期待・ワクワク 2年生外国語活動

今日の授業は、2年生外国語活動です。
EAAの粟野先生が2年生を指導しています。
数字を英語で発音したり、好きなものを英語で言ったりしています。
子どもたちも初めての先生でわくわくしています。

美術・図工 2年生図工

今日の授業は2年生図工「はさみのアート」「ともだちハウス」です。
白い紙をはさみでいろいろな形に切り、黒い紙の上にはっています。
色のコントラストで、形が活きています。
「ともだちハウス」は箱や卵パックなどいろいろな材料を組み合わせています。
発想が独創的で、すばらしいですね。
みんな楽しく活動しています。

給食・食事 上手にできたかな?

今日の授業は、2年生食育です。
東部給食センターの渡邉先生に指導いただいて,食事のマナーについて学習しました。
先生の話をよく聞いて、箸の使い方を練習しました。
上手にできるようになりました。

家庭科・調理 おいしい

2年生が生活科でサツマイモ育ててました。
それを9月末に収穫し、ふかしてみんなで試食しました。
私もいただきましたが、とってもおいしかったです。

虫眼鏡 小鳥の森出前講座

今日の授業は、2年生小鳥の森出前講座です。
教室でザリガニを観察して、触ったり、描いたりしています。
中庭の池では、生き物を捕まえて観察しています。

音楽 歌声

教室から、楽しい歌声が聞こえてきました。
今日の授業は、2年生音楽です。
歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。

ノート・レポート ものさし

今日の授業は、2年生算数「長さをはかってあらわそう」です。
ものさしを使って、ものの長さをはかっています。
どのくらいあるかな?

注意 防犯教室

今日は、不審者を想定しての防犯教室を実施しました。
先生方が不審者に対応し、放送で防犯訓練の反省をしました。
2年生は体育館で、警察署の講師の先生から不審者対応の話を聞きました。

晴れ 元気に

今日の授業は、2年生体育「玉入れ」です。
来週の運動会に向けての練習です。
みんな元気に頑張っています。
天気も晴れて、暖かくなってきました。

  

まもなく

今日は、2年生が教室の清掃と道具の片付けをしていました。
教室がとてもきれいになりました。
持ち物も少しずつ持ち帰っています。
まもなく、3学期が終了します。
学校に登校するのも、今の教室で過ごすのも、あと4日ですね。

 

広がるあいさつ

今日の授業は、2年生道徳「広がるあいさつ」です。
飛行場の人たちが、乗客に向かって「手をふるあいさつ」をしている話です。
「乗客は、どんな気持ちかな?」と考えています。

 

もうすぐ春

今日は、昼休み子供たちの元気な声が聞こえてきました。
遊具で遊んだり、ボールで遊んだり、なわとびをしたりしていました。
今日は外でも、春のようにとても暖かいです。
もうすぐ春ですね。

  

できたかな?

今日の授業は、2年生国語です。
漢字のテストの前に、教科書で再確認しています。

静かに集中して、何度も手を動かし、漢字を覚えていました。

 

いくつかな?

今日の授業は、2年生算数です。
単元のまとめの問題です。
子供たちは、一生懸命に問題を解いています。
今日も集中して学習しました。

 

しーん

今日の授業は、2年生書写硬筆です。
集中して黙々と、字を書いています。
物音一つしません。
すばらしいです。

 

第2学期終業式

今日3校時目に、第2学期終業式を放送で実施しました。
校長より、「家族とともに、年越しの行事を有意義に過ごしましょう」「冬休み、新型コロナ感染症対策をしっかり行いましょう」と話がありました。
次に、3名の代表児童の発表がありました。
最後に、養護教諭より新型コロナウィルス感染症対策について具体的に話がありました。
学級の様子は2年生です。姿勢がよく話を聞く態度が立派でした。
令和3年1月8日の始業式に皆さんに会えることを楽しみにしています。

    

ボールけりゲーム

今日の授業は、2年生体育「ボールけりゲーム」です。
寒さを吹き飛ばすように、元気に運動しています。
楽しく「ボールけりゲーム」をしています。

  

わくわく

今日の授業は、2年生図工「わくわくすごろく」です。
動物の絵を描くなど、工夫してつくっています。
早くできた児童は、すごろくをはじめました。
楽しく活動しています。

  

がんばりました

今日の授業は、2年生体育「持久走」です。
秋晴れのさわやかな天気のなか、がんばって、練習しています。
いよいよ今週末に、持久走記録会が迫ってきました。
本番で良い記録が出せると良いですね。

  

たからもの

今日の授業は、2年生国語科「たからものをしょうかいしよう」です。
事前に文章を自分で作って、絵を描いて「自分の宝物」を紹介しました。
声の大きさやはやさ,間のとり方に気をつけて発表しました。
すてきな宝物がたくさんありました。

  

海がやってきました

今日は、アクアマリンの移動水族館が来ています。
1年生と2年生が伊勢エビ、ヒトデ、ウニ等の水槽に手を入れて、おそるおそる触っています。
体育館では、海の生き物のはく製を真近で見学しています。
マンボウの実際の大きさを体感して、関心していました。

子供たちは興味津々でした。

    

練習をがんばっています

今日の授業は、2年生学習発表会の練習です。
学習発表会まであと9日となりました。
2年生の子供たちも一生懸命に練習しています。
どのような発表になるか、楽しみにしていてください。

  

食事のマナー

昨日、2年生が、食育「食事のマナー」について学習しました。
東部給食センターの佐藤佐智子先生を講師に招いて教えていただきました。
イラストを見ながら「食事のマナー」について考えました。
「食事のマナー」を守る理由を先生に教えていただきました。
最後に箸の持ち方を練習しました。
これからは「食事のマナー」を守り、食事をします。

     

 

運動会 その3

13日に行われた運動会の2,4年生の様子です。
2年生「50m走」です。昨年より走るのが早くなりました。

  


2年生団体種目「大玉ころがし」です。ターンがあり、距離が1年生の2倍になってます。

   


4年生「100m走」です。ゴール目指して走りきりました。

  


4年生(チャンス走)「来年まで待てない!2020がんばろう岡山ピックPart1」です。
カードを引いて、バスケ(シュート)野球(素振り)100m(そのままゴールへ)マラソン(長く走る)に対応しています。みんな一生懸命です。

   

授業参観3日目

今日が授業参観最終日です。
今日の授業は2年生算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」です。
図を見て、「さんかくはどれ?」と問題を一生懸命考えています。
暑い中で、集中して授業を受けていました。
保護者の皆様、忙しいところ、学校にお越しいただきありがとうございます。

  

どのくらい?

今日は、低学年の発育測定でした。
写真は2年生の様子です。
1学期に比べてどのくらい大きくなったか、興味津々です。
ソーシャルディスタンスをきちんと守って、静かに測定していました。

とても立派な態度です。
これからもたくさん食べて、一生懸命運動して、大きくなりましょう。

 

ピッカピカ

校舎を歩いていたら2年生が学級の机や椅子などをきれいにしていました。
長かった?1学期も明日で終わりです。
小さい手で大きい机や椅子を、雑巾でていねいにふいています。
日頃の感謝の気持ちを込めて一生懸命、黙々と取り組んでいる姿に感心しました。
2学期もよろしくね。

 

ひらめき

今日の授業は2年生図工「ざいりょうからひらめき」です。
2年生各学級の児童が材料を見ながら作品を作りました。
自分のひらめきで独創的に作っています。
作品が完成した学級では、お互いに鑑賞しました。
すてきな作品に仕上がりました。

  

なに書こうかな?

今日の授業は2年生、生活科「やさいしんぶんをつくろう」です。
生活科で、いままで野菜を世話したことについての新聞づくりです。
新聞の題名を一生懸命考えています。
野菜の成長について観察したことをまとめます。
がんばって、新聞つくるぞ!

  

晴れるといいな

今日の授業は2年生の体育「水遊び」です。
2年生は、今年度はじめてのプールです。
プールの準備はできていましたが、梅雨空で気温が上がらずプールが使えない日が多くありました。
待ちに待ったプール、楽しく活動しています。
晴れて、気温が上がるとよいですね。

  

プレゼントいただきました

今日の授業は2年生図工「ひかりのプレゼント」です。
透明のプラスチック容器に色セロファンを使ってつくります。
「どんなものを作ろうかな?」と思い巡らせています。

 

できた作品がこちらです。

 

すてきですね。
ひかりのプレゼントいただきました。

「上」,「右」,「下」,「左」

 今日は、全学年の視力検査です。1年生は保健室、2年生以上は各学級ごとクラスで実施しました。写真の様子は2年生です。
 今週は身長や体重などの発育測定も実施しました。
 来週は聴力検査を実施する予定です。
 新しい生活スタイルを取り入れながら、少しずつ学校が通常の活動に戻りつつあります。 うれしいですね。

 

 

よーいドン

 6月2週目になりました。今日から午後の授業があります。

 今日の授業は2年生体育「50m走」です。ケガをしないよう準備運動をしっかりしました。水分補給をしたり、木陰で休んだり、熱中症予防をしながら、暑さに負けず一生懸命がんばっていました。

  

手作り「おもちゃ」でおもてなし ~2年生・生活科~

12月17日(火)、2年生が「おもちゃ祭り」を開いて、1年生を招待しました。

2年1組は集会室、2年2組は音楽室を会場にして、生活科の時間に作ったたくさんの手作りおもちゃで1年生64名をおもてなししました。

招待している2年生も、招待された1年生も、どちらもとても楽しそうに活動していました。

2年生の子供たちは、1年前に自分たちが招待してもらった経験を思い出して、今回の「おもちゃ祭り」をがんばりました。

このようにして、低学年でも、それぞれの学びが受け継がれています。

子供たちの成長が感じられた、うれしい活動の時間となりました。

正しい歯のみがき方 ~歯科指導~

11月7日(木)、今日から学級活動の時間を利用した歯科指導がスタートしました。

講師に福島市の保健師さんをお迎えし、2年生と4年生が正しい歯のみがき方を学びました。

歯のモデルで正しいみがき方をわかりやすく教えていただいたり、染め出し液でみがき残しがある部分を調べたり、とてもよい学習ができました。

今月中に、市の保健師さんと各学級担任、養護教諭が協力して、すべての学級で歯科指導をすすめる予定です。

ご家庭でも、ぜひ、お子様といっしょの歯みがきタイムなどをつくってみてはいかがでしょうか?

学校でも、日常的に歯の大切さを伝えて生きたいと考えています。

食事のマナー ~2年食育~

9月30日(月)、2年生で食育の学習を行いました。

講師は東部給食センターの栄養士、佐原裕美先生です。

正しい箸の持ち方、使い方を中心に「食事のマナー」について学びました。

給食の時間に、さっそく箸の使い方を意識している子供たちも多く見られました。

ご家庭での食事の折にも、話題にあげていただければうれしいです。

よろしくお願いいたします。

楽しい人形劇 ~2年読み聞かせ会~

6月21日(金)、2年生で読み聞かせ会がありました。

講師は昨年と同様に「ひよこの会」の皆様です。

今回は子どもたちのリクエストを聞き入れていただき、人形劇での読み聞かせとなりました。

子どもたちは、目と耳を奪われるように、楽しいお話に聞き入っていました。

「ひよこの会」の皆様、楽しいお話をありがとうござました。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

おいもがたくさんとれました! ~2年いもほり~

10月31日(水)、2年生が育てたさつまいもを収穫しました。

大きなおいもがたくさんとれて、子どもたちは大よろこびでした。

また、おいもの他にも、土の中で生きている虫や生き物にも出会い、大歓声(?)があがっていました。

これから、とれたおいもをどのように活用するか、子どもたちと話し合う予定です。

楽しい話し合いになりそうです。

畑の先生として子どもたちへのご指導をいただきました清野様、お忙しい中、ありがとうございました。

「まちたんけん」に行ってきました! ~2年生~

9月19日(水)、2年生が生活科の学習の一環として「まちたんけん」に行ってきました。

グループごとに計画を立て、興味のある施設や事業所さんを3箇所ほどまわり、見学させていただきました。

しらさか薬局さんにみどりやさん、岡山こども園さんに駐在所さんなどなど、全部で11の施設や事業所さんに快くご協力をいただきました。

また、15名の保護者の皆様には引率のボランティアとして、安全な「まちたんけん」の実施を支えていただきました。

たくさんの方々のご協力により、とても有意義な学びの機会となりました。

皆様のご協力に心から感謝いたします。

ありがとうございました。

プールの学習、楽しいな

 プールの学習、2回目です。シャワーでしっかり汗を流してからプールに入ります。

シャワーを浴びるのも大事な学習です。今日は、お天気晴れに恵まれて、楽しくにっこり学習できました。

また、入ろうね。