9月30日(月)、2年生で食育の学習を行いました。
講師は東部給食センターの栄養士、佐原裕美先生です。
正しい箸の持ち方、使い方を中心に「食事のマナー」について学びました。
給食の時間に、さっそく箸の使い方を意識している子供たちも多く見られました。
ご家庭での食事の折にも、話題にあげていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
9月29日(日)、福島三中校区PTA親善球技大会が行われました。
岡山小からも、この日に向けて練習を重ねてくださったお父さん、お母さん方が、ソフトボールとバレーボールに全力プレーで参加しました。
岡山小バレーボールチームは、この日のためにチームを結成し、全力プレーで健闘してくださいました。
勝利には届きませんでしたが、試合後の選手の皆さんのさわやかな笑顔に感動しました。
また、ソフトボールでは、今年は、たくさんのお父さん方に入っていただけましたので、岡山小からは「岡山イーグル」「岡山ブラック」の2チームが参加しました。
最終戦では、岡山イーグルと岡山ブラックでの3位決定戦となり、大変盛り上がりました!
(岡山イーグルが3位になりました!)
貴重なお休みの日に参加してくださった保護者の皆様、応援においでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
岡山小PTAの団結、協力、あたたかさ、和やかさが感じられた1日となりました。
9月26日(木)、市小学校陸上大会(10/2開催予定)に出場する5・6年生の代表児童が音楽室に集まりました。
そして、校長先生から励ましのお話がありました。
校長先生はマラソンの有森裕子選手の話を例にあげ、「走ったあとに、『自分で自分をほめてあげたい』と思える大会にしてほしい! みんなならできる! がんばれ!」と、力強く子供たちを励ましました。
その後、代表の6年生から大会に向けた決意の言葉もありました。
当日、子供たちは、きっと全力をふりしぼってがんばることと思います!
ご家庭での励ましも、どうぞよろしくお願いいたします。
9月26日(水)、今年、3回目の広報パトロールがありました。
福島警察署から1日警察官に委嘱された6年生2名が、朝の岡山地区内をパトカーに乗ってパトロールしました。
地区の皆様のところにも、パトカーからの子供たちのアナウンスは届いておりましたでしょうか?
いつも子供たちの交通安全に向けたお心配りをいただいておりますことに感謝いたします。
ありがとうございます。
9月25日(水)19時より図書室において第4回PTA理事会を開催しました。
この日の議題は以下のとおりです。
(1)学級懇談会の報告
(2)教養講座の報告
(3)第1回資源回収の報告と第2回資源回収の予定
(4)奉仕作業の報告
(5)その他 県連P研究大会(南相馬市)への参加
理事の皆様、遅い時間まで慎重な審議をありがとうございました。
理事会の詳細は、後日、PTAだより「おかやま」でお知らせいたします。
9月24日(火)、4年生で食育の授業が行われました。
講師は東部給食センターの渡邉共子先生です。
実際にやわらかい食べ物とかたい食べ物のかみ比べをして、子供たちはかむことの大切さに気づくことができました。
授業後、この日の給食では、いつもよりも時間をかけて、しっかりとかんで食べる姿も見られました。
ご家庭でも、ぜひ、団らんの話題にしていただければうれしいです。
家庭科室前には、夏休み中に取り組んだ家庭実践カード(調理)が掲示されています。
写真入りの実践カードは、内容もよくまとまっており、どれもとてもおいしそうです!
学校での学習の成果が、家庭で発揮されていることをとてもうれしく思います。
ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
これからもご家庭や地域の皆様との連携を大切にした学習活動を進めていきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
保健室前の掲示板では、全校生に「早寝・早起き・朝ごはん」を呼びかけています。
子供たちから寄せられた声も伝えています。
子供たち自身が「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さに気づき、進んで生活に生かしていくことができるよう、これからも呼びかけを続けていきます。
ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
今月も玄関(事務室前)の掲示板には、はくちょう学級、ひばり学級の子供たちの素敵な作品が飾られています。
はくちょう学級、ひばり学級の皆さん、心が和む秋らしい掲示をありがとう!
岡山小の「中秋の名月」を、ぜひ、ご覧にいらしてください。
9月18日(水)、3年生では森林環境学習の一環として「小鳥の森出前授業」を行いました。
講師は小鳥の森レンジャーの皆様です。
会場を3つにわけ、木工クラフト、森林のしくみ、森の生き物などについて楽しく学習しました。
小鳥の森レンジャーの皆様、ありがとうございました。
とてもよい学習ができました!
〒960-8202
福島県福島市山口字上中田43番地
TEL024-534-2195
FAX024-531-1204