余目小便り

Blog

愛校活動

本日は、愛校活動でした。

お世話になった教室、廊下、階段、トイレ、手洗い場などの清掃です。

 

 子どもたちは一生懸命、活動に取り組みました。

おかげで校舎はピカピカになりました。 

本当にみなさん、ありがとうございました!

北信地区あいさつ運動(余目小)

本日、今年度最後のあいさつ運動が実施されました。

本校を卒業した北信中学校の先輩方が来て、のぼりを持ち、あいさつを呼びかけてくれました。

懐かしい先輩方に出会い、子どもたちも「おはようございます」「ひさしぶりです」とあいさつを交わしていました。

中学生の皆さん、ありがとうございました。

小学校でも引き続き、あいさつを続けていきます。

教室ピカピカ・ワックスがけ

本日、放課後、ワックスがけを行いました。

子どもたちは、帰る前に教室の机を移動させ、

掃き掃除や水拭きを行いました。

子どもたちが帰った後、仕上げのワックスは先生方が塗りました。

明日の朝は、床がピカピカ光っているよ。

新鮮な気持ちで勉強できるね。

清掃ありがとうございました。

澤田先生の外国語活動

外国語活動や外国語を教えてくださっている澤田先生。

英語で日付・曜日・天気・数字などの発音を教えてくれたり、

 

英語の歌を教えてくれたりしています。

 

子どもたちは、いつも澤田先生の授業を楽しみにしています。

今回は、英語で「好き・嫌い」をたずねられて、答える英会話です。

「新しい学年になっても教えてね!」

子どもたちの元気な声が響いていました。

6年生を送る会・鼓笛移杖式

今日(3月7日)は、6年生を送る会を開催しました。

5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。

 

第1部では、6年生と遊ぶ会です。

だるまさんがころんだ、学年対抗長なわ競争、6年生クイズが行われました。

第2部は、鼓笛移杖式でした。

3・4・5年生は、6年生から引き継いだ鼓笛の演奏を立派に演奏することができました。

 

 心優しい6年生とお別れすることはさびしいですが、

中学校での活躍をお祈りしています。

6年生ありがとうございました