福島一中ブログ日誌

Blog

すずかけ祭に向けて④

 明日、すずかけ祭が開催されます。

 会場準備も整いました。

 

今年のテーマは「Smile ∞(無限大)刻もう 記憶 with friends」

下は今年のシンボルマークです。

 午前中は学年代表生徒による発表や管弦楽部、合唱部、自然科学部の発表があります。

 午後は校内合唱コンクールが開催されます。生徒たちのこれまでの練習の成果、ぜひご期待ください。

 PTAバザーもたくさんの品物が集まりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 今年度、バザーののぼりも初登場です。

 

すずかけ祭に向けて③

明後日のすずかけ祭に向け、校舎内には生徒の作品が掲示されています。

体育館にも各学級で作成した学級壁新聞や保健啓発ポスターが張られています。

明日の午前中は展示見学の時間を設け、全校生で展示物の見学を行う予定です。

すずかけ祭に向けて②

 20日(土)のすずかけ祭まで、あと3日となりました。

 クラス合唱の練習にも力が入っています。校舎内は朝から歌声が響いています。

 男女に分かれてのパート練習・・・真剣な眼差しです。

 

 PTAバザーに向けて、拠出品も例年以上に集まっています。

バザーは20日(土)、11時から14時30分までの時間に行われます。

すずかけ祭に向けて

 10月20日(土)のすずかけ祭に向けての準備が本格化しています。

 今週からはB時程の5校時とし、放課後は各係に分かれての準備作業をしています。

   

 明日からは校内合唱コンクールに向けての朝練習も開始されます。

2学年校外学習に向けて出発

 本日、2学年の校外学習が行われます。

 学年スローガンは「みんなで協力 最高の1日を! いざ学びの仙台!」。仙台市内でのフィールドワークを行ってきます。

 あいにくの雨となり、出発式は体育館での実施となりましたが、全員元気に出発をしていきました。