福島一中ブログ日誌

Blog

研究授業~1年国語科~

 本日は国語科の佐藤美穂先生による研究授業が行われました。単元は「話題や展開を捉えて話し合おう」で、部活動の意義について、互いの意見を聞いてまとめる学習でした。タブレットのメタモジの付箋を使って記入させ、付箋には書かれていないことについて根拠を踏まえて意見を述べ合いました。お互いに出された意見をもとに結論は…!

表彰式~統計グラフコンクール~

 11月16日午後に、福島県自治会館において、福島県統計グラフコンクールの表彰式が行われました。本校からはパソコン統計グラフの部門で、3年生の吉田ゆりさんが、福島県教育委員会教育長賞に選ばれ、表彰を受けました。部活動の情報部ではタブレットやパソコンを上手に使いこなし、グラフや表をきれいにまとめての作品でした。吉田さん、おめでとう!

ラベルはり~図書委員会~

 昼休み、図書室をのぞいてみると…図書委員会が本のラベルを付け替えていました。一つ一つ丁寧に集中して行っています。委員会活動は、先週から行い、かなりの本の付け替えが終わっています。図書の電算化も進み、今後は貸し出しがもう少し楽になるようです。今はアニメ化された作品の本もたくさんあるんですね…。

技術・家庭科~調理実習~

 本日午前中の授業で、1年生の家庭科では調理実習をしていました。実習は段取りが大事。手際よく準備し、手早く調理を…味噌汁が少し煮詰まりましたかね?何とか上手にできました。技術では木工による作品づくり。今はタブレットに設計図を入れて、それを見ながら気取りを行っていました。

放射線教育研究公開

 11月15日、本校で放射線教育についての研究公開を行いました。学級活動、理科、総合的な学習の時間の3つで公開授業を行い、福島市の佐藤秀美教育長、講師として松陵中の阿部洋己校長先生、指導助言に福島市教委の指導主事の先生方に授業、分科会を参観いただきました。放射線を正しく理解し、そこからどう考えるか…教師も含め目的意識を持つこと、様々な教育活動で意識して行うことなど、たくさんの助言指導をいただきました。次の授業実践に向けて…。