6月1日(月)は、放課後の時間を活用して生徒会専門委員会を開きました。3密を避けるため、1年生は各学級1名、2・3年生は各学級2名の代表者による組織編制と活動計画の作成を行いました。ここから自主的な行動が始まります。
6月1日(月)は、今年度初めての給食がありました。コロナウィルス感染症拡大防止の臨時休業中はストップいていた給食でしたが、ようやく今日からスタートしました。初めての給食のため手順を確認しながら進めたので、今日はいつもより時間がかかってしまいました。
5月29日(金)は、今週最後の3年生(午前:偶数学級 午後:奇数学級)の登校日でした。いずれの学級も落ち着いた学習態度で、集中していました。さすが3年生です。来週の予定は、午前中4校時で給食を食べてからの下校になります。少しずつ本来の生活リズムに戻っていきます。
5月28日(木)は、1年生(午前:奇数学級 午後:偶数学級)と3年生(午前:奇数学級)の登校日でした。1年生は、今日で分散登校が最後になりました。来週の月曜日から1週間、午前中授業で給食後下校となります。いよいよ全校生が登校することになります。
5月27日(水)は、2年生(午前:奇数学級 午後:偶数学級)と3年生(午前:偶数学級)の登校日でした。今日は、校庭の状態が悪かったので保健体育の授業は、体育館で行いました。動画を視聴しながら体つくり運動を行いました。
3年生は、今週の28日(木)まで午前中が授業なので、
3年生が下校した教室では、英語科のICT機器を用いた教
材研究が行われていました。
3年生が下校したフロアでは、3学年の先生方で消毒作業が行われています。毎日、コロナウィルス感染拡大防止に向けて取り組んでいます。
5月26日(火)は、1年生(午前:偶数学級 午後:奇数学級)と3年生(午前:奇数学級)の登校日でした。1年生は、教科による初めての授業がほとんどでした。
「ふくしま活用力育成シート」の解説動画を視聴することができます。こちらのWebページは、掲載期間が令和2年5月15日(金)~令和3年3月31日(水)までです。(パスワードはメールにてお知らせします。)
《動画アドレス》 https:www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70210a/kaisetsudouga.html
〇 中学校1年 英語「自己紹介」
〇 中学校2年 数学「文字式の利用」
5月25日(月)は、2年生(午前:偶数学級 午後:奇数学級)・3年生(午前:偶数学級)の登校日でした。2年生の学級では、視聴覚機器を用いて「分かる授業」の実践です。
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。