本校では「たくましく、しなやかに生き抜く子どもの育成」を目標に授業改善ための研究会を行っています。今日の授業研究は2年生の算数科「かけ算(1)」の授業で、5の段ではかける数が1ふえると答えは5ずつふえることに気づかせ、この後の2の段以降の九九の構成に生かしていく力をはぐくむ授業でした。
まずはこれまでの復習です。前の時間までに学んだ「1つ分の数×いくつ分=全部の数」を生活の場面にあてはめてかけ算の意味を確認します。
今日はそれをもとに「お菓子が5個入るはこの数が増えると、お菓子の数はどんなふうに増えるかな?」という問題に取り組みました。前の学習を生かして式はすぐに「5×1 5×2 5×3 5×4。」と出てきました。一生懸命に子供が答えを求める様子見ていると、①図に書いて求める ②5+5・・・ ③前の答えに5を加えていく などの方法を解決していました。みんなで解決した答えを確かめると答えは ①5とび ②5ずつ増えている ③前の答えに5たせばよい 等の気づきが出てきました。
その後、その考え(気づき)を生かして「5×5 5×6 5×7 5×8 5×9」の答えを求めました。そうすると、「この考えをつかうと簡単にできる。」「説明するのも簡単だ。」などの感想が出されました。中には「2の段もこれでできる。」「他の段も同じ。」「10の段だってできるよ。」とつぶやく子どももいました。新しく獲得した考え(見方・考え方)を使って、発展的に問題を解決する力(資質・能力)を育てる授業でした。
学習発表会が終わりました。1年生から6年生まで ①今まで学んだことを生かした ②子どもたちと先生方で共に創り上げた ③大笹生の特色を生かした ④一人ひとりの個性が発揮された 発表でした。発表する子どもたちの姿にこれまでの努力や成長が感じられました。学習発表会の取り組みで身につけた力を今後の学習や生活に生かしていきたいと思います。
保護者の皆様、学習発表会に向けてのご協力(衣装 小道具 励まし 感染症対策)ありがとうございました。本日のお子様のがんばりやよさをほめていただければと思います。
明日は学習発表会です。下校の時の子供たちの表情です。いつもは1週間を終えほっとした表情ですが、今日は「明日、がんばるぞ!」という気持ちが表れていました。明日、学習の成果を十分に発揮できて、一人ひとりが満足できる1日になるといいですね。
5年 劇 「みんなの夢」
5年生には一人ひとり夢があります。代表的な3つの夢を群読、ショー、ダンスで表現します。最後に一人ひとりが夢について話します。どんな夢が語られるのでしょうか。
6年 劇 「GO TO ヒストリー」
大笹生小学校にはGIGAスクール構想の最先端ディバイス『タイムマシン教科書』が導入されました。それを使って歴史上の人物に会いに行きます。さて、どのような歴史の真実があばかれるのでしょうか?(このお話はフィクションです。)乞うご期待。
昨日は6年生が、JAふくしま未来・福島県花き振興協議会の方々からご指導をいただき、花育の体験活動を行いました。はじめに、日本の伝統文化であるいけばなについてお話を聞きました。その後、「花の気持ちに寄り添って、花の立場になって。」という先生の言葉を受け止め、一人ひとりが花をいけました。初めての体験でしたが、みんな花と対話しながら素晴らしい作品に仕上げました。活動が終わると、「バランスをとるのが難しかったです。」と言いながらも、満足した表情で自分の作品を見つめていました。
昨日は、2年生が今まで育ててきたさつまいもの収穫を行いました。畑をみんなで掘り起こすと、「わあ、出てきた!」「すごい、おっきい!」「たくさんなってる!」と大収穫です。これまで一生懸命お世話をしてきたからこその実りでした。この後が楽しみです。秋の味を味わってください。
3・4年生は劇「十二支のゆらい in 大笹生」を演じます。見どころですが、3・4年生一人ひとりの得意なことが劇中で披露されます。どんな得意技が出てくるか楽しみです。また、猫とネズミの中が悪いわけも劇を見るとわかります。3・4年生が一生懸命演じますのでご期待ください。
23日に学習発表会を予定しております。1年生と2年生の発表内容について少しだけお知らせします。
1年生 劇「にんにん きらきら にんじゃ でござる」・・・1年生は忍者学校で修行中です。一人前の忍者になるため、赤・青・黄の巻物にある修行に励みます。さて、みんなで力を合わせて一人前の忍者になれるでしょうか。
2年生 劇「かさこじぞう」・・・まな板山の峠のお地蔵さん。寒さに震えています。そこへ通りかかった桃太郎一行。おむすびころりんのおじいさんとおばあさん。浦島太郎。昔話の有名人が勢揃いです。さて、お地蔵さんはどうなるのでしょうか。
今日の午後は、来年中学校に入学する6年生が中学校生活について体験する『小学校6年生体験入学』が行われました。
感染症対策のため、オンラインでの実施でした。はじめに中学校の校長先生からお話があり、続いて中学1年生の授業の様子を参観しました。その後、中学校生活の紹介や部活動の様子を見せていただきました。6年生は半年後に進学を控え、不安と希望が入り混じった気持ちでおります。今日の体験を通して、少しでも6年生の不安な気持ちが中学校生活への期待に変わるといいですね。今日は6年生のために活動の様子を見せてくださった中学校の先生方・生徒の皆さん、ありがとうございました。
〒960-0251
福島県福島市大笹生字緑田1
TEL 024-557-6103
FAX 024-558-5914
E-mail oozasou-e@fukushima-city.ed.jp