日誌

日誌

体育館耐震工事

 体育館の耐震工事が進み、東側のバスケットボールのゴール等が設置されました。体育館が使える日が迫っているようです。

 また、本日は電源キャビネットを整備工事のため、教室前廊下の天井点検口設置を行っています。

本日の給食(ソフトめん)

献立(ソフトめん)(牛乳)(きのこうどん)(かみかみ大根サラダ)(さつまいもの天ぷら)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「ソフトめん」です。

  ソフトめんは、コシのないうどんの一種と思っている人がほとんどだと思いますが、実はうどんではないのです。

 うどんの主原料は中力粉や薄力粉なのですが、ソフトめんは強力粉でつくられています。この強力粉もただの強力粉ではなく、学校給食用強力粉といって、ビタミンB1やビタミンB2を栄養素として加えているのです。

 この強力粉で作られたソフトめんの正式名称は「ソフトスパゲティ式めん」といいます。 

 給食で食べる日に、40分ほどの時間をかけて蒸気殺菌をする手間がかかるため、東京都では定番メニューから外されているそうです。福島市では、定番メニューに入っているので、月に2回のお楽しみですね。

研究授業(2年数学)

 昨日(10月6日)に2年数学で研究授業を行いました。

 学力向上策の一環として行っているもので、市教委学校教育課指導主事遠藤義武様を講師として迎えて行いました。

 平行線に直線が交わるときの角の性質について、考える授業でした。

冬服になりました。

 衣替え移行期間も終了し、全員冬服での登校となりました。

 最近、気温も低くなってきましたので、自分でも体調管理ができるよう指導してまいります。

県駅伝大会へ出発

 本日は県中体連駅伝競走大会がいわき市で行われます。

 女子駅伝部は、いわきへ向けて予定時刻に出発しました。

 健闘を期待しています。

本日の給食(オムレツ)

献立(パン)(牛乳)(コールスローサラダ)(カレースープ)(オムレツ)(ブルーベリージャム)

ひとくちメモ 

 今日のひとくちメモは「オムレツ」です。

  溶いた卵を加熱したシンプルな卵料理として、日本ではオムレツ以外にたまご焼きもありますよね。

 オムレツとたまご焼きの違いとして代表的な点は、たまご焼きはだし汁が入ることが多い・薄く焼きながら巻いて厚みを出すという2点です。だし汁が入ることで和風の風味に、薄く焼いたたまごを重ねて巻いてゆくことでオムレツとは異なる独特の食感がうまれます。

 とは言え、オムレツという言葉は、溶き卵を使用した卵料理の大まかなカテゴリー名のようなもので、ひと口にオムレツと言ってもバリエーションは非常に多く、世界中の様々な料理がオムレツの一種、もしくは仲間として扱われているようです。

 今日は、シンプルなプレーンオムレツです。

授業の様子から

 1年の国語の授業で書写の授業を行っています。

 真剣な表情で、手本を見ながら、一枚一枚ていねいに練習する姿が印象的でした。

本日の給食(お月見献立)

お月見献立(枝豆ごはん)(牛乳)(豚肉と里芋のみそ煮)(すまし汁)(みたらし団子)

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「お月見」です。お月見とは旧暦8月15日の十五夜をさします。

日付は毎年変動するので今年は10月1日(木曜日)になります。「お月見」は、季節を感じながら月を眺めて、お団子を食べるという印象が強いですよね。

 お月見の由来は、月に感謝する(お供えする丸い団子は満月の形)・農作物の豊作の祈願(ススキをお供えする)・月を眺め愛でる 週間、これらが合わさったものとされています。

 お月見=うさぎというイメージもあると思いますが、平安時代の今昔物語説話集「月の兎」という物語が語り継がれてきたようです。興味のある人は、読んでみて下さいね。