Blog
6年生を送る会・移杖式 ~6年生ありがとう~
3月5日に予定されていた6年生送る会と鼓笛移杖式でしたが、臨時休業のため、急きょ予定を早めて
3月3日に時間を短縮して行いました。
下級生から6年生へプレゼントが贈られたり、最後に全校児童でゲームをして楽しい時間を過ごしました。
鼓笛移杖式では、さっきまでの笑顔から真剣な雰囲気に切り替わり、2年生から5年生は毎日練習を重ねてきた
成果を6年生に届けました。6年生は演奏中、笑顔で嬉しそうに見守っていました。
4年生応援団からのエールを受け、たくさんの勇気とパワーをもらった6年生は、卒業式で歌う曲を歌って
いました。6年生との別れが寂しく、涙・涙の下級生と6年生と、職員。。。
しかし5年生が約束した決意表明!最上級生としてしっかり頑張るから心配しないで中学生へ!!
6年生、心からありがとう!ずっと応援しているからね!!がんばれーーー!!!
鼓笛移杖式に向けて
3月5日の鼓笛移杖式に向けて、2~5年生は鼓笛の猛特訓中です!
月曜日はパートに分かれての練習、火曜日から木曜日は自主練習、そして金曜日に全体練習をして隊列や
足踏み、音合わせをしています。
6年生に立派な演奏を見てもらいたいですね楽しみです!
さくら♪さくら
2月3日(月)、5・6年生のお琴体験教室がありました。
琴の先生においでいただき、基礎から教えていただきました。
4年生も見学に訪れ、上級生が演奏する琴の音色に聞き入っていました。
2時間の授業の後半には「さくら さくら」を演奏するまでに上達しました。
きれいな音色が校舎に響いていました
自分の鬼はどんなオニ?
2月3日(月)、学年ごとに豆まきをしました。
1・2年生は自分の追い出したい鬼の絵をかいて豆をまきました。
3年生は黒板にかいて鬼退治!
みんな、心の鬼を追い出すことができました
読み聞かせスペシャル
1月22日(水)に読み聞かせスペシャルが行われました。
4名のボランティアの方にそれぞれに工夫した読み聞かせをしてくださいました。
今回は東京オリンピック2020が開催されるため、オリンピックに関係する本をたくさん読んでくださいました。
子どもたちは座って聞いているだけでなく、体を動かしながら楽しんでいました。
ボランティア代表者の方から今回読んでくださった本を頂きました。
ありがとうございました
本校では読み聞かせボランティアを募集しております。詳しくは学校まで連絡をお願いします。
2学期 終業式
12月23日(月)、2学期の終業式が終わりました。
校長先生からラグビーワールドカップの話題などから『努力することの大切さ』についてのお話がありました。
目標に向かって努力する大切さを学習したり、身近で感じることができました。
また、担当の先生からSNSの話題を中心に冬休み気をつけてもらいたいことを話してもらいました。
15日間の冬休みを楽しく無事に過ごしてほしいです。
子どもたちからも2学期の振り返りや冬休み楽しみな事について発表がありました。
事故などに気を付けて、1月8日(水)の始業式、元気に会うのを楽しみにしています。
今年も地域の皆さま、保護者の皆さまに大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにゃく作り
12月4日(水)、4年生のこんにゃく作りの授業がありました。
ことぶき農園さんとふくしま未来農協さんのご協力のもと、こんにゃくの事や作り方を教えていただきました。
直接触るとかゆくなるという毒性の強いこんにゃくイモを慎重にすっていきます。
すったこんにゃくいもに凝固剤を混ぜ込み、型に流します。
丁寧に切り分け、茹でていきます。
茹でる前はプルプルで崩れそうな感触でしたが、茹でることによって引き締まりしっかりとした硬さに!
みんなで甘味噌をつけて試食会『普段食べているこんにゃくと違う!!』おいしくいただきました。
こんにゃくいもは大きくなるまでに3年もかかるそうです。
作り手さんの手間と苦労を学びました。
サツマイモのつるリース☆
5月に苗を植え、1・2・3年が育てていたサツマイモが大きくなり11月11日に収穫をしました。
サツマイモを傷つけないようにやさしく土を掘ったり、協力してサツマイモのつるを片付けました。
11月のサツマイモの収穫が終わり、12月になるとクリスマスがやってきます。そこで今年も恒例の『サツマイモのつるリース作り!!』
つるから丁寧に葉っぱを外し、輪っかを作り、つるを絡ませながら形を整えていきます。
それぞれに好きな飾り付けをしながら、今年のプレゼントの話に花が咲きます!
1年生 みんなで一生懸命リース作り
上手にリースが出来上がりました
マラソン記録会~心臓破りの坂~
11月12日(火)、青空のもとマラソン記録会が行われました。
朝の時間や休み時間に頑張って練習をしてきた成果を出し切りました
たくさんの応援団も!子どもたちの頑張る姿に応援にも力が入ります!
<2年生>
<4年生>
<3年生>
<1年生>
<5年生>
<6年生!最後の走り!悔いなく!>
保護者のみなさま、たくさんの声援ありがとうございました。
マラソン記録会に向けて。
11月12日(火)のマラソン記録会に向けて、朝や休み時間、体育の授業で練習をしています。
学年ごとにマラソンカードがあり、校庭一周につき1マス色を塗ってゴールを目指します。
マスの途中に先生方の名前があり、その先生に握手やスタンプ、シールをもらったり、激励を受けます!
励ましあって練習したり、競い合ってコースを試走したりしています。
ぜひ、マラソン記録会での子どもたちの頑張りを応援にいらしていただければと思います。
5年生、ミシンでエプロン作り!
現在、5年生は家庭科でミシンを使ってのエプロン作りをしています。
保護者の方にもご協力いただきながら、慣れないミシンと格闘しています。
happy halloween ☆
10月31日はハロウィン。10月29日(火)のALTの先生の授業はポケモンの『カビゴン』姿でした!
カビゴンが1・2・3年生の廊下を歩くと、子どもたちが嬉しそうに集まり『 Hello happy halloween ! 』とごあいさつ。
楽しい雰囲気での英語の授業になりました。
学習発表会
10月26日(土)学習発表会が行われました。
19日のふれあい活動が雨のため中止になり、25日にも強い雨が降り気温もだいぶ下がったので天候の心配がありましたが、
当日は雲の隙間から晴れ間がのぞき、気温も時間とともに暖かくなり、学習発表会日和となりました。
いよいよトップバッター5年生です!『世界の国々に目を向けよう』
3年生 『飛べ!地球探査機 下小3号!』
2年生 『名まえを見てちょうだい』
1年生 『おおきなかぶ』
4年生 『東京オリンピック・パラリンピック2020』
6年生 『2032年の未来へ向かって』
6年生は最後の学習発表会でした。歌あり、笑いあり、将来の夢を堂々と発表する6年生。
たくさんのご来賓、保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
全校合唱「140周年記念ソング~この広い地球で~」
陸上壮行会
9月30日、陸上競技大会に向けての壮行会が行われました。
4年生の応援団を先頭に下級生から応援のメッセージが送られました。
5・6年生代表からは『自己ベストを出せるよう頑張ってきます!』と力強い決意がありました。
悔いなく、おもいっきり、楽しんで、ガンバレ!!!
今年も楽しみ!ごんべにんじん!
9月13日、3年生の授業でごんべにんじんの種まきをしました。
台風の影響などで少し遅れての種まきになりましたが、収穫までのあいだ大切に育てます。
ごんべ人参の会の方々に種のまき方や水やりの仕方、間引きや虫取りのことなどを教えていただきました。
がんばった手
8月23日(金)、夏休み中にぐんぐん大きくなったサツマイモ畑の草取りをしました。
1・2・3年生で協力しながら頑張りました。
前日に雨が降ったので、雑草は抜きやすかったのですが・・・
土が軟らかく靴や手がドロドロになりながらも、一生懸命がんばりました。
たくさんの『がんばった手』。サツマイモおいしくなーれ!
2学期も元気に!
例年よりも早く2学期が始まりました。
夏休み中、静かだった校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
旅行の話やスポ少で頑張った話、宿題が大変だったことなど楽しそうに話していました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
6年生の様子
6年生は1学期にユニクロの『服の力プロジェクト』の学習をしました。
難民の子どもたちの服が不足している現状を知り、夏休み前に子ども服を集める呼びかけや活動をしてきました。
在校生や地域の方々から、たくさんのご寄付をいただき、大切に箱詰めをしました。
ご協力、ありがとうございました。
花育
7月1日(月)、6年生の生け花教室がありました。
講師の先生は,いつもいろいろお世話になっている地域の方です。
花の生け方や角度、見せ方のバランスを教えていただき、素敵な作品ができました。
宿泊学習 2日目の様子
6時起床。バイキングでの朝食後、森の中で野外炊飯です。お天気も大丈夫そう!
6年生!みんなをまとめて頑張っています!!☆今日もたくさん学び、頑張って、全力で楽しんで☆
那須甲子自然の家の部屋での様子です。
さあ!班のみんなと協力しながら作るカレーは成功したかな?
浜田広介記念館へ出発!
6月27日(水)、1・2・3年生が元気に遠足へ出発しました。
行き先は山形県にある 『童話の里 浜田広介記念館』 です。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp