下川崎小学校日誌

Blog

全員で登頂!

茶臼岳登頂の様子です。

途中雲がかかった場所もありましたが、元気に全員で青空広がる山頂へ!

 

 

那須甲子へ出発

6月26日(水)、4・5・6年生が宿泊学習で那須甲子青少年自然の家へ出発しました。

朝から快晴!今日は茶臼岳に登ります。

出発式での立派な態度。この3日間でたくさんの事を学び、さらに成長して無事に帰って来てほしいと思います。

1・2・3年生が見送るなか、元気に出発!

『いってらっしゃ~い!楽しんできてね~!』


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちゃんと磨けているかな?

6月は保健の先生の歯科指導の授業があります。

歯のみがきかたの指導のほかに各学年に応じた歯の勉強をしています。

1年生は 『虫歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつ』

2年生は 『これから生えてくる奥歯について』

3年生は 『どうして虫歯になるの?』

4年生は 『かむことの大切さ』

5・6年生は 『歯周病について』

歯の大切さを学ぶことで、毎日のていねいな歯みがきにつなげていきましょう!

今年度もよろしくお願いします!

5月10日、今年度初めての読み聞かせがありました。

みんな心待ちにしていたので、読み聞かせが始まると目を輝かせて嬉しそうです

今年度お世話になる読み聞かせボランティアのみなさんです。

毎回、楽しい本や心に残る本を子どもたちに届けてくださいます。

おもしろ楽しく読んでくださったり、しっとりと読んでくださったり・・・子どもたちはどんどん本が大好きに

読み聞かせのボランティアも募集中だそうです。興味のある方いらっしゃいましたら、ぜひ学校までご連絡ください。

子どもたちとのふれあいも、とても楽しいですよ!保護者の方も大歓迎です 

もうすぐ1か月

4月24日、1年生を迎える会が行われました。

4月8日の入学式からもうすぐ1か月が経ちますね。

小さなからだで毎日頑張る1年生!とても立派です!

優しいお兄さん、お姉さんたちに迎えられ楽しい時間を過ごしました。

鼓笛移杖式・6年生を送る会

3月4日(月)に鼓笛移杖式と6年生を送る会が行われました。

2~5年生は6年生に教えてもらいながら、鼓笛の練習に励んできました。

移杖式では6年生の前で一生懸命に演奏し、成長した姿を見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会では5年生が中心となって全学年で力を合わせ、会場を華やかに飾り付けました。

全員で 『なんでもバスケット』(フルーツバスケット)や『OXゲーム』で楽しんだ後は、6年生への感謝を込めて

リメンバーミーの歌詞を変えた『リメンバーアス』を演奏しました。

6年生と楽しい時間が過ごせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動発表会

今日の5・6校時にクラブ発表会が行われました。

ホームメイキングクラブでは1・2学期に製作したペットボトルキャップのマグネットやミサンガ、手芸などを展示し、

見学に来た子どもたちといっしょにペットボトルキャップマグネットを作っていました。

 

室内遊びクラブでは見学に来た子どもたちとジェンカやカードゲーム、駒対決をして遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スポーツクラブではドッジビーを体験。当たっても痛くないので、おもいっきり楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まき集会 

1月31日、一足早く豆まきが行われました。

今年の年男・年女にあたる5年生と校長先生がステージから豆をまきました。

ALTのケイキラニ先生も豆まきを体験です!

それぞれに追い出したい鬼にも豆をまき、年の数の豆を食べて、全校生心新たに目標に向かって頑張れますように!

 

 

 

お琴教室

   

1月15日に5・6年生合同でお琴教室を開催しました。

ほとんどの子どもたちが初めて触れるお琴でしたが、1時間後には『 さくら 』を演奏するまでになりました。

 

 

協力しながらの『 さくら 』は初めてとは思えない、すばらしい演奏でした。

Let’s クッキング

秋に学校の畑で収穫したサツマイモとごんべにんじんを使って2年生と3年生がクッキングに挑戦しました。

2年生は夏の厚い中、土作りを頑張り、サツマイモの苗から育て成長の様子を観察してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生のごんべにんじんは種から育て、毎日虫の駆除をしたり成長に合わせて間引きをしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなおうちでお手伝いしているようですね!

包丁の使い方も、卵の割り方も、小麦粉をこぼさず交ぜたり、カップに流す作業もとても上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  愛情を込めて頑張って育てたので、とても甘くておいしいさつまいもとごんべにんじんでした。

  蒸しパンとの相性も最高!

  

 

なかよし給食

パンの日や麺の日の給食はできるだけ 『なかよし給食』 を行っています。

2学期に入り、学校にも慣れてきた1年生が2・3年生たちと仲良く、楽しく

給食を残さず食べられるように!と始まったのが 『なかよし給食』 です。

給食準備も食事の班もいつもとはちょっと違う雰囲気です。

 

モリモリ食べる2・3年生につられて1年生もモリモリ食べます。楽しく食事をするとお箸も進みますね。

 

 

 

 

こんにゃく作り体験

12月6日に4年生のこんにゃく作り体験がありました。

地域の方、JAの方を講師に迎え、こんにゃく作りに挑戦です。

 真剣に説明を聞きます。                      こんにゃく芋を煮ていきます。凝固剤を入れて・・・

    型に流し、手水を付けて表面をきれいに整えます。        固まったら包丁で切って茹でていきます。チームワークが

   ペチペチ楽しそう。                            いいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来立てのこんにゃくに甘いお味噌をつけて 『いただきますっ』 ! プリプリのこんにゃく、手作りはスゴイ!!!

 

おいしく炊けました!

5年生の家庭科の調理実習メニューはごはんとお味噌汁です。

3班に分かれ、冬が旬の野菜を使ったお味噌汁をそれぞれに工夫しながら作ります。

 ご飯はガラス鍋で炊きます!

 炊飯器では見ることができない、お米が炊き上がるまでの過程を勉強しながら

 ストップウォッチ係さんと協力して、強火にしたり、弱火にしたり・・・

 お味噌汁はにぼしでダシをとって、、、、と大忙しです。(一班3~4人ですもんね)

 しかし、さすが5年生の団結力!指示が飛び交い、テキパキ動き、限られた時間の

 なかで見事に完成しました。

 

 

 

 

 

 

 根菜のお味噌汁やジャガイモと海苔の

 お味噌汁、モチモチに炊けたご飯、

 どの班もおいしく仕上がりました。

  

合格試験

10月から算数の授業でかけ算九九の勉強が始まった2年生。

九九カードを使い、みんな一生懸命頑張っています。

九九は5の段から2の段、3の段と進んでいきますが、試験に合格しないと次の段に進むことができません。

まず、担任の先生の試験。上から、下から、最後にバラバラ(順不同で問題が出ます)の3通りです。

それに合格すると、最終試験はいよいよ校長室です!

緊張の面持ちで校長室をノックする2年生・・・満面の笑みで迎える校長先生。

バラバラの九九試験に見事合格し、笑顔で帰る日もあれば、肩を落として帰る日もあり、切磋琢磨して頑張っている

2年生です。

 

マラソン記録会

10月13日マラソン記録会が行われました。

秋晴れの中、10月中旬並みの気温ということもあり、マラソン記録会びよりとなりました。

1・2年生800m、3・4年生1200m、5・6年生2000mを走ります。

下川崎小のマラソンコースは平坦な道ではありません!マラソン記録会は自分との戦い、ライバルとの戦い、

そして坂道との戦い!体力が必要です!

子どもたちは10月から、登校するとすぐに校庭へ出て走り込みを頑張ってきました。

                                                 朝の練習の様子  (10月)

入念に準備体操をしつつ、気合いと闘志が沸いてきます。

1年生は初めてのマラソン記録会!応援が力になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  小学校最後のマラソン記録会だった 6年生は、下級生からの大きな

  大きな声援を受けてすばらしい走りを見せてくれました。

  保護者様のたくさんの応援、ありがとうございました。

 

2年生からのご招待

先週の10月31日はハロウィンでした。

前日から2年生はゴソゴソ・・・バタバタ・・・何かをしています・・・。

ハロウィン当日、1年生と3年生が多目的室に招待されると、そこは真っ暗なお化け屋敷でした!

2年生からのサプライズお化け屋敷。子どもたちは怖かったけど楽しかった!と喜んでいました。

 

学習発表会

10月27日(土)、学習発表会が行われました。

あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは自信を持ち元気に舞台に立ちました。

 

全校合唱では下川崎の歴史・風景、地域の優しさや学校の仲間のことを歌にした

創立140周年記念ソング『この広い地球で』を歌いました。

1年生も頑張って練習しました。これからも永く大切に歌っていきます。

 

雨でお足元の悪い中、たくさんのご来賓、保護者の方がたにお越しいただきました。

手拍子や大きな拍手をいただき、ありがとうございました。

お疲れ様でした!

 

10月21日(日)早朝からPTA奉仕活動、引き続き第2回資源物回収作業と、保護者の皆様、地域の方々のご協力の下実施することができました。奉仕活動では、校舎内各教室・体育館の窓ガラスふきやトイレ掃除、学校周辺の草刈りを行っていただきました。資源物回収では、新聞紙や雑誌、空き瓶、ダンボール紙、牛乳パックなどそれぞれ分別しながら回収作業をしていただきました。ありがとうございました。

みんな大好き 読み聞かせ

 

みんなが楽しみにしている読み聞かせ。子どもたちも先生も、全員くぎづけです!

 

 

 

 

 

 

 

 

          

 

              上学年の様子                                 下学年の様子 

 

    読み聞かせボランティアのみなさん、い        

    つもありがとうございます。本の楽しさを

    伝えてくださるおかげで、子どもたちは本

    が大好きです!

    今回から新たにお一人加わっていただき、

    3人での読み聞かせとなりました。これか

    らもお世話になります。

    どうぞよろしくお願いします! 

 

 

                                                  ボランティアのみなさん