余目小便り

Blog

連休の過ごし方について

臨時休業が延長される中、明日から大型連休を迎えます。

新型コロナウイルス感染防止と連休中の事故防止、家庭での過ごし方について、なお一層のご協力をお願いいたします。

○ 新型コロナウイルス感染防止について

 ・ 不要不急の外出は控え、できるだけ自宅で過ごしましょう。

 ・ やむを得ず外出する場合は必要最小限の人数で行動し、「3つの密」を避け、マスクの着用を励行しましょう。

 ・ 野外で運動するときは、「3つの密」とならないよう十分気をつけましょう。

 ・ こまめな換気や手洗いを励行しましょう。

○ 事故防止について

 ・ 自宅等で過ごす場合、保護者不在時の生活や来客への対応について、家庭のルールを確認しましょう。

 ・ 道路での飛び出し事故、駐停車車両の直前直後の横断禁止について注意し、交通事故防止に努めましょう。

○ 基本的生活習慣の確立について

 ・ 生活や学習の計画を立て、連休中も起床・就寝時間や食事、家庭学習など、規則正しい生活を送りましょう。

 ・ ゲームや動画視聴、SNSの利用時間が増え過ぎないように、ルールを決めて実行しましょう。

臨時休業の延長について

保護者 様

 メールでもお伝えしましたとおり、本市小中学校の一斉臨時休業が、5月10日(日)まで延長となりますのでお知らせいたします。

 また、5月10日(日)にPTA役員により実施を予定していたPTA奉仕作業(プール清掃)は、中止いたします。

 5月11日(月)以降の対応や、今後の感染状況等により対応の変更があった場合、改めて緊急メールでお知らせいたします。

卒業証書授与式が行われました

 3月23日に卒業証書授与式が行われました。これまで教職員が準備を行い、この日を迎えました。主役の卒業生が全員元気に登校してくれたのが、何よりうれしかったです。在校生や来賓のいない式となり、例年通りとはいきませんでしたが、保護者の方も退場の場面で花や手でアーチをつくって参加するなど、心温まる卒業式でした。無事にできてよかったです。卒業生のこれからのご活躍を祈念いたします。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期元気にスタートしました

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

令和元年度の3学期がスタートしました。

始業式では、校長先生のお話の後、各学年の代表が冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。

最後に、校歌を元気よく歌いました。50日間を元気に過ごしてほしいです。

修学旅行出発式

 11月7日、6年生が修学旅行に出発しました。校長先生のお話の後、代表の出発のあいさつを行い、全員元気にバスに乗って出発しました。