日誌

2018年9月の記事一覧

金曜日は「ぐんぐんタイム」

集会活動のない金曜日の昼の時間は「ぐんぐんタイム」です。

各学級の計画にそって「ドリル的な学習」「まめテスト」「授業の発展・補充学習」「読書」など、学力向上の取り組みを続けています。

これからもすべての子どもたちに「できた!」「わかった!」というよろこびを与えられる教育活動の展開に努めてまいります。

スーパーマーケットを見学 ~3年生~

9月20日(木)、3年生がスーパーマーケットの見学に出かけました。

見学先はまるいちフードセンターさんです。

お店の中はもちろん、普段は入ることのできない裏の作業場まで見せていただきました。

子どもたちは、お店の方のお話に真剣に耳を傾けながら、興味深く見学することができました。

ご協力いただきましたまるいちフードセンターの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。

「まちたんけん」に行ってきました! ~2年生~

9月19日(水)、2年生が生活科の学習の一環として「まちたんけん」に行ってきました。

グループごとに計画を立て、興味のある施設や事業所さんを3箇所ほどまわり、見学させていただきました。

しらさか薬局さんにみどりやさん、岡山こども園さんに駐在所さんなどなど、全部で11の施設や事業所さんに快くご協力をいただきました。

また、15名の保護者の皆様には引率のボランティアとして、安全な「まちたんけん」の実施を支えていただきました。

たくさんの方々のご協力により、とても有意義な学びの機会となりました。

皆様のご協力に心から感謝いたします。

ありがとうございました。

こむこむ館学習 ~1年生~

9月19日(水)、1年生がこむこむ館で学習してきました。

往復には路線バスを利用しました。

これも1年生にとっては大切な学習です。

こむこむ館についた子どもたちは、常設展示室で楽しく活動することができました。

学校では学ぶことのできない貴重な学びの時間となりました。

「食育」はとても大切! ~4年生~

9月19日(水)、4年生で「食育」の授業が行われました。

講師に山口亜矢子先生(東部給食センター)をお迎えし、担任とのTT(ティームティーチング)による授業でした。

子どもたちは「かむことの大切さ」をしっかりと学ぶことができました。

ご家庭でも「食」の大切さを話題に、だんらんの時間をつくっていただればうれしいです。

市民体育祭【陸上】~5・6年生が出場!~

9月16日(日)、市民体育祭【陸上】が信夫ヶ丘競技場で開催されました。

岡山小からは参加を希望した5・6年生15名が出場しました。

どの子も全力で競技し、5年女子100mでは見事に4位入賞を果たしました。

また、市民体育祭【乗馬】に参加した児童も3位入賞というすばらしい成績を修めています。

子どもたちのがんばりがうれしいですね!

交通教室 ~5・6年生~

9月14日(金)、今日は5・6年生が交通教室を実施しました。

昨年度、自転車に乗って、正しい乗り方の実技を学んだ6年生。

今年はDVD教材で「自転車が加害者になる場合もある交通事故のこわさ」を学びました。

5年生は、自転車を使った実技の学習です。

道路に見立てたコースを校庭につくり、全員で正しい道路での乗り方を学びました。

今日で全学年での交通教室が終了しました。

これからも一層交通事故の防止に努めていきます。

保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

命を守る学習~着衣水泳~

9月14日(金)、5年生が着衣水泳をしました。

着衣水泳は、万が一の場合、水の中でもあわてずに自分の命を守ることができるようになるための大切な学習です。

今日は「衣服を着て泳ぐ感覚」「自分の体を浮かせる方法」を中心に学びました。

今シーズンの水泳のしめくくりとして、とてもよい学習ができました。

みんなで楽しくダンス! ~ダンス教室~

9月14日(金)、1・2・3年生でダンス教室を実施しました。

講師はダンススタジオインストラクターの宗像沙枝先生です。

このダンス教室、1学期にも実施しましたので、今日は2回目です。

3学期にも3回目のダンス教室も計画しています。

アップテンポの曲に合わせて、みんなで楽しく体を動かしました!

 

なでしこジャパンの高倉監督がやってきました③

NHKのインタビュー番組収録のため、現なでしこジャパン監督の高倉麻子さんが母校の岡山小においでになりました。

教室や校庭で収録を進めながら、「とてもなつかしい。私のサッカーの原点です。」とお話しになっていました。

放送は 10月8日(月)体育の日 午前6時30分~53分 です。