日誌

2020年7月の記事一覧

授業の様子から

 1年の美術の授業の様子を写真で紹介します。

 自分の名前を絵で表現する授業でした。

 真剣に制作に取り組んでいる姿がありました。

最後の試合 その2

 今日も運動部の最後の試合が、行われました。

 最後の試合にふさわしい熱い試合がいくつもみられました。

 写真はありませんが、野球部も力を発揮し大接戦の試合でした。

最後の試合

 運動部の最後の試合が、この連休に行われる部がいくつかあります。

 これまでの練習の成果を発揮してほしいと願っています。

本日の給食(茎わかめのサラダ)

献立(中華めん)(牛 乳)(ちゃんぽんめん)(茎わかめのサラダ)(蒸しとうもろこし)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「茎わかめ」です。

 茎わかめは、わかめの葉の芯の部分です。コリコリとした歯ごたえに根強いファンが多いですね。

 この茎わかめには、食物繊維と余分な塩分を体外に排出してくれるアルギン酸が大量に含まれており、栄養価が高いのに、カロリーもほとんどない茎わかめは、女性の方の美容食としても人気が高い食品です。

  おつまみやおやつの他にも、しょうが醤油・酢味噌・サラダ・酢の物・和え物・きんぴら・煮物の食材としてや、熱いごはんに、御茶漬けに、おにぎりの具材にも幅広く使えるすぐれものです。

  今日は「茎わかめ」をスープに入れました。

Q-Uテスト

 Q-Uテストは、楽しい学校生活を送るためのテストです。学級集団の状態や、子ども一人一人の意欲・満足感などをみるものです。福島市教育委員会の施策で1年生と2年生が実施しています。

 例年は、もう少し早い時期に実施しているのですが、本年度は本日の実施となりました。

本日の給食(小玉スイカ)

献立(黒パン)(牛 乳)(チリコンカン)(ごぼうサラダ)(小玉スイカ) 

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「スイカ」です。

  最近のスイカは丸い大玉スイカのほかに、ラグビーボールのような「マダーボール」、果皮が黒い「でんすけ」、果皮が黄色い「太陽スイカ」、さらには三角や四角のスイカなどいろいろな種類のものが見られるようになりました。もちろん黄色い果肉のスイカも健在です。

 今日のスイカは小玉スイカで、サイズが小さく冷蔵庫に入れやすいスイカです。外見や味は大玉と変わりませんが、果皮が薄いので可食部分が多く甘みもあります。

秋華祭実行委員会動き始める。

 本日、秋華祭の実行委員会が立ち上がり、実行委員長等の組織編成を行いました。

 これから秋華祭へ向けて動き始めます。

 本年度は、例年どおりにすすめることができないことも出てくると思います。アイディアを出し合いながらすすめられたらと考えています。

 

漢字コンテスト

 朝の時間を使って、漢字コンテストが行われました。

 各学年で満点を目指して、学習を進めてきました。

 本日放課後、文化委員が中心となり、採点作業を行う予定です。

本日の給食(あじのたつたマリネ)

献立(ごはん)(牛 乳)(あじのたつたマリネ)(棒きゅうり)(佃煮)(夏野菜のみそ汁)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「あじ」です。

  「あじ」という名前は、単純に「味の良い魚」だからあじになったと言われています。

 漢字のあじは魚へんに「参」が使われていますが、諸説あります。あじの一番美味しい季節が旧暦の3月なので、数字の「参」が使われたという説、「美味しくて参ってしまう」から「参」が使われたという説、「参」には多くのものが入り交じるという意味があり、群集する魚であるから「参」が使われたという説などがあります。

 今日は、おいしい「あじ」を竜田揚げにして、野菜と一緒に甘酸っぱいマリネにしました。

部活動引退セレモニー

 3年生の部活動の区切りの式として「部活動引退セレモニー」を実施しました。

 今まで頑張ってきた3年生に1、2年生が感謝する式となりました。

 これから最後の試合を迎える部もあります。最後まで精一杯力を発揮してほしいと願っています。

 (この式によって、全校生徒が一堂に会する集会が、本年度初めて実現しました。)