今日の授業は3年生です。
1組は図工「いろいろうつして」です。
いろいろな材料を使って、はんを作っています。
2組は理科「じしゃくのふしぎ」です。
鉄のついた磁石を使って、方位磁針に近づけて実験をしています。
本校では延期になりましたが、オンライン授業の準備を進めています。
今日は、2,3,4年生がミーティング会議に取り組みました。
文字をさがして、入力するのに一苦労です。
自分や友達がタブレットに写ると、手を振ったり、声を出したりました。
写真の様子は3年生です。
今日の授業は、3年生外国語活動「ごきげんいかが」です。
3年生は、今年度から外国語活動を本格的に学びます。
EAAの粟野先生と担任と二人で授業を進めています。
子ども二人組になってお互いにあいさつをしています。
「Hello」「How are you」
新しい机とイスで学習しています。
今までの机よりひとまわり大きくなり、高さ調整もできます。
授業の様子は3年生です。
小さい体で、自分の机とイスを体育館から2階の教室まで頑張って運びました。
今日の授業は、3年生、小鳥の森出前講座です。
小鳥や昆虫などの生き物について話を聞きました。
カブトムシの幼虫やクワガタ、ヤゴ、イモリなど実際に見たり、触ったりしました。
今日の授業は、3年生音楽「音の高さをかんじとろう」です。
「ドレミで歌おう」の歌でやりました。
ト音記号や音符を書きました。
今日の授業は、3年生理科「おもちゃランド」です。
「磁石」「電気」「風」等の理科で学習したことを生かしておもちゃを作りました。
工夫して作ったおもちゃで、遊んでいます。
どのおもちゃもおもしろそうで、遊びたくなります。
今日の授業は、3年生音楽「リコーダー」です。
子どもたちは、リコーダーの練習をしています。
3年生になって始めたリコーダーが、上手になりました。
今日の授業は、3年生「なわとび記録会」です。
持久とびと二重とび、種目とびにチャレンジしています。
今までの練習の成果を生かして頑張っています。
今日の授業は、5年生体育「なわとび」です。
子供たちは、なわとび記録会に向けて、気持ちを合わせ、心を一つに頑張っています。
今年度は新型コロナウィルス感染症のため、「なわとび記録会」の保護者の皆様の参観ができません。
申し訳ありません。
今日は、来年度の活動に向けて、クラブ活動見学会です。
5校時は、初めてのクラブ活動に向けて3年生が見学しています。
どのクラブも楽しそうに活動していて、選ぶことに悩みそうです。
6校時は、4,5年生が見学します。
今日の授業は、3年生総合「身体の不自由な人のことを知ろう」です。
班ごとにテーマを決めて調べてまとめました。
今日は、体育館で2年生に向かって発表しています。
3年生が資料等を使いながら、上手に発表しています。
2年生は来年取り組むことを考えて、真剣に聞いています。
今日は、発育測定です。写真の様子は、3年生です。
どのくらい大きくなったかな?
あわせて養護教諭から、マスクの付け方について指導しました。
みんな真剣に話を聞いていました。
今日の授業は、3年生図工「くぎうちトントン」です。
車、猫、人、飾りなどを作っています。
最後までくぎを打つところが難しいです。
くぎを打ちつけたところに、ビーズやゴムをつけるのが楽しかったです。
この学習は「福島県森林環境学習」を活用しています。
今日の授業は、3年生体育「ダンス教室」です。
講師の宗像沙枝先生が、動き方を子供たちに教えています。
少しずつ音楽に合わせて、ダンスしています。
リズムに乗って、笑顔で踊っています。
今日の授業は、3年生外国語活動です。
EAAの粟野忍先生に指導していただいています。
カードを見て色と形を英語で答えています。
楽しく元気に学習しました。
今日の授業は、3年生「読み聞かせ」です。
図書ボランティア ひよこの会からお越しいただき、読み聞かせをしていただいています。
楽しいお話しで、子どもたちは、引き込まれています。
静かな教室に、ときより笑い声が響きます。
楽しい時間をありがとうございました。
今日の授業は、3年生体育「タグラグビー」です。
難しそうですが、ルールをよく理解しています。
チームに分かれて、楽しくゲームをしています。
飛び込んで、駆け抜けました。
「ナイストライ」です。
今日の授業は、3年生外国語活動です。
EAAの粟野忍先生の授業で、指導していただいています。
[A][B]等のアルファベットを探しています。
アルファベットで文字遊びをしました。
楽しく学習できました。
今日の授業は3年生学習発表会の練習です。
3年生全員そろっての体育館での練習です。
子供たちも先生も気合いが入っています。
一生懸命に練習していました。
今日の授業は3年生の学習発表会の練習の様子です。
運動会が無事終了しましたが、子供たちは次の行事に向けてがんばっています。
一生懸命、声をそろえて発声しています。
3年生の発表はどんな発表でしょうか。
本番当日をお楽しみにしていてください。
今日の授業は3年生体育「運動会練習」です。
団体種目の練習をしています。
赤組白組それぞれのチームで協力しながらがんばっています。
今日も暑いですが、休憩を取りながら練習しています。
運動会が待ち遠しいですが、週末の天気が心配になってきました。
今日の授業は、3年生体育です。
運動会に向けての短距離走の練習です。
実際の動き方、走り方を学習しています。
暑い中、先生の話をよく聞いてがんばって走りました。
本番を楽しみにしていてください。
今日の授業は3年生体育「浮く運動・泳ぐ運動」です。
梅雨があけ、どの学年の児童もプールに入るのを楽しみにしています。
3年生は、「けのび」から「バタ足」にかわり、ビート板も使っています。
一生懸命練習して、だいぶ泳げるようになってきました。
暑かったですが、楽しく活動できました。
昨日、駐在所からの依頼で広報パトロールの録音をしました。
3年生の代表4名が先週から練習し、録音しました。
とても上手にできあがりました。
みなさんに音声が伝えられないのが残念ですが、
明日16日からの「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」期間中
朝、地区内でパトカーから流れますのでお聞きください。
今日の授業は3年生体育「浮く運動・泳ぐ運動」です。
プールでの授業は2時間目で、ソーシャルディスタンスもだいぶ定着してきました。
水に慣れてきたら、浮く練習です。クラゲのように上手に浮かんでます。
次は、けのびです。練習するたびに進むようになりました。
もう少しで泳げそうです。
校舎を歩いていたら、元気な声が聞こえてきました。
今日の授業は3年生体育「キックベースボール」です。
対戦表をもとにゲームをしています。
ゲームをしていないチームは作戦会議中です。
子供たちはみんな1つのボールを夢中に追いかけています。
楽しく元気に、チームで協力してゲームをしていました。
一緒に参加したいなぁ。
3年生が卵や幼虫から育てていた、モンシロチョウです。(保護者からいただきました。)
葉ボタンをたくさん食べていました。
本日登校したら、さなぎから羽化してモンシロチョウになっていました。
3年生がモンシロチョウを観察後、旅立っていきました。
子どもたちが「さようなら」と大きな声で別れのあいさつをしていました。
子どもたちの学習の協力に感謝します。
今日の授業は3年理科「よう虫の体のつくりを観察しよう」です。「あーっ、足がある」上から下から観察してモンシロチョウの幼虫を描いてます。子どもたちは興味津々です。代わる代わる幼虫を観察して、特徴をとらえて描いています。今日も一生懸命学習しました。
今日も全学年の分散登校です。今日の授業は3年生です。国語では、辞書の使い方について学習しました。社会科では、地図帳の見方を学習しました。初めての学習で楽しかったです。
2月20日(木)、3年生でバルーンアート教室が開かれました。
講師は3年1組担任の伊藤貴子先生です。
伊藤先生のバルーンアートはプロ級の腕前、当日はバルーンアートのお仲間をもうお一人連れてきてくださいました。
丸い風船や細長い風船が、いろいろなものに姿を変えていく様子に子供たちは興味津々!
どの子も楽しく活動することができました。
9月18日(水)、3年生では森林環境学習の一環として「小鳥の森出前授業」を行いました。
講師は小鳥の森レンジャーの皆様です。
会場を3つにわけ、木工クラフト、森林のしくみ、森の生き物などについて楽しく学習しました。
小鳥の森レンジャーの皆様、ありがとうございました。
とてもよい学習ができました!
6月26日(水)、今年度2回目の読み聞かせ会がありました。
講師は「ひよこの会」の皆様です。
廊下で「ひよこの会」の方にお会いしたある3年生の男の子は
「あっ、これからぼくたちの読み聞かせですね! 楽しみにしてたんです! よろしくお願いします!」
と、大喜びの様子でした。
人形劇に大型紙芝居、しっとりとした語りにパネルシアターと、趣向をこらした4つのお話に子どもたちはぐんぐん引き込まれていきました。
今回もすばらしい読み聞かせをありがとうございました。
6月4日(火)、3年生でリコーダー教室を行いました。
講師は中央からお出でいただいたリコーダー演奏家の先生です。
講師の先生のすばらしい音色に、子どもたちは耳をうばわれたように熱心に聴き入っていました。
すばらしい演奏を耳にして、子どもたちの意欲も満々!
これからのリコーダー演奏が楽しみです。
12月13日(木)、ひよこの会の皆様による3年生への読み聞かせがありました。
1つ目のお話は「やまんばのにしき(紙芝居)」
2つ目のお話は「大白鳥と空(絵本)」
3つ目のお話は「クリスマスの鐘(人形劇)」
手作りの舞台セットや人形、BGMを用いたすばらしい語り口に、子どもたちは、あっという間にお話の世界に引き込まれていきました。
ひよこの会の皆様、すてきな時間をありがとうございました。
今年度2回目の3年生森林環境学習、今日(11/22)の活動は「巣箱作り」です。
前回と同様に福島市「小鳥の森」から8名の方々に講師としておいでいただき、充実した活動ができました。
どんな小鳥が来てくれることでしょう?
とても楽しみですね!
10月25日(木)、東部給食センター栄養士の山口亜矢子先生をお招きして、3年生で食育の授業を行いました。
テーマは「おやつの正しい食べ方」です。
プリンなどお菓子と同じ糖分の量を溶かした砂糖水をつくり、その甘さに子どもたちは驚いていました。
ご家庭でもおやつの選び方や食べ方を、ぜひ、話題にしてみてください。
10月23日(火)、3年生の森林環境学習がありました。
小鳥の森の皆様を講師にお招きして、小鳥の森に住んでいる動物について学んだり、どんぐりや小枝を材料にした工作に取り組んだりしました。
新しい発見もあり、とても充実した時間になりました。
9月20日(木)、3年生がスーパーマーケットの見学に出かけました。
見学先はまるいちフードセンターさんです。
お店の中はもちろん、普段は入ることのできない裏の作業場まで見せていただきました。
子どもたちは、お店の方のお話に真剣に耳を傾けながら、興味深く見学することができました。
ご協力いただきましたまるいちフードセンターの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
〒960-8202
福島県福島市山口字上中田43番地
TEL024-534-2195
FAX024-531-1204