日誌

カテゴリ:6年

リズムに乗って楽しくダンス! ~5・6年ダンス教室~

1学期に1~4年生で実施したダンス教室、今日(1/25)は5・6年生で実施しました。

講師は前回と同様にダンスインストラクターの宗像先生です。

宗像先生のご指導で、子どもたちはヒップホップ系のリズムに合わせて楽しく体を動かしました。

始めは少しひんやりとした体育館でしたが、楽しいダンスで体も心もほかほかになりました。

宗像先生、ありがとうございました!

小学校の思い出を形に ~6年陶芸教室~

1月22日(火)、6年生では卒業制作として陶芸教室を開きました。

講師は、桃山房窯の鈴木徹さんです。

鈴木先生の助言のもと、子どもたちはそれぞれに6年間の思い出を形に表すことができました。

【6年1組の様子】

【6年2組の様子】

とても素敵な作品に仕上がっています。

今から焼き上がりが楽しみですね!

鈴木先生、ありがとうございました。

税金って大切! ~6年租税教室~

1月18日(金)、租税教室があり、6年生が税金について学びました。

講師は東北税理士会福島支部の皆様です。

映像資料「税金のない世界」では、今まで気に留めていなかった税金の使い道について考えを深めることができました。

ご家庭でも団らんの話題にしていただければ幸いです。

お忙しい中、講師としてご来校いただきました税理士会の皆様、ありがとうございました。

 

給食のメニューづくり ~6年食育~

3年生以上の学級で進めてきました栄養士の先生を講師にお迎えした食育の授業、今日、11月21日(火)が最終日でした。

最後は6年生、旬の食材や栄養のバランスを考えた給食のメニューづくりに挑戦です!

子どもたちが考えたメニューは給食室に届けられ、実際に3学期の給食に採用されるとのことです。

今から、どのメニューが採用になるのか、とても楽しみですね!

文知摺観音の見学 ~6年 校外学習~

11月15日(木)、6年生が「総合的な学習の時間」の一環として文知摺観音に出かけてきました。

住職さんから文知摺観音の歴史や伝説をうかがい、多宝塔などの貴重な史跡も見学させていただきました。

同じ地域で生活していながら初めて訪れた子も多く、目を輝かせて活動する姿が印象的でした。

今日の学びを、これからの教室での学習にしっかりと生かしていきます!

戦争の体験談に学ぶ ~6年 社会科~

11月13日(火)、6年生の社会科では、地域の方をゲストティーチャーに招いた授業を行いました。

テーマは「戦争中の人々の生活」です。

ゲストティーチャーの方の実体験をもとにした戦時中のお話に、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。

ゲストティーチャーとしておいでいただきました清野先生、貴重なお話をありがとうございました。

今日の学習をさらに深め、毎日の子どもたち自身の生活に生かすことができるよう支えていきたいと思います。

芸術家の先生に学ぶ~子ども・夢・アート・アカデミー~

9月13日(木)、6年生が芸術家の先生方から絵の描き方を学びました。

文化庁事業「子ども・夢・アート・アカデミー」に応募して実施となった活動で、おいでいただいた先生方は、東京・立軌(りゅうき)会所属の油絵画家 池口史子先生、前川寿子先生、島栄里子先生のお三方です。

子どもたちは思い思いの場所で風景画の写生をしながら、本物の芸術家の先生方のアドバイスに熱心に耳を傾けていました。

まとめの時間には「皆さんの絵は、どれもすばらしい! これからも心に感じた形や色を大切にして、自分らしい絵を描いてください。」というお話をいただきました。

とても貴重な体験となりました。