日誌

カテゴリ:今日の出来事

図書室に秋がやってきました!

図書室の掲示板に、ひと足早く秋がやってきました!

6名の図書ボランティアの保護者の皆さんによる力作です。

図書ボランティアの皆さんは、本の整理や修理など、定期的に図書室の充実に向けた作業に取り組んでいます。

みんなで感謝しながら、図書室を活用したいと思います。

ありがとうございます。

交通教室 ~3・4年生~

今日は3・4年生の交通教室がありました。

DVD教材を活用して「安全な自転車の乗り方」を学習しました。

日常生活に生かすことができますように、ぜひ、ご家庭でも今日の交通教室を話題していただければうれしいです。

外国語活動 ~ALT、EAAの先生といっしょに~

9月11日(火)、今日の岡山小は「英語デー」でした!

3・4年生の全学級ではEAA(英語活動支援員)のヴォルフガング先生と、5・6年生の全学級ではALT(外国語指導助手)のマートン先生と、楽しく外国語活動の学習を進めました。

休み時間や給食の時間にも交流を深めて、楽しく英語に親しんでいきたいと思います。

交通教室が始まりました ~1・2年生~

9月21日からの「秋の全国交通安全運動」を前に、今日から学校でも交通教室が始まりました。

初日の今日は1・2年生です。

DVD教材をもとに「歩行者の交通安全」について学習しました。

明日は3・4年生、14日(金)には5・6年生での実施を予定しています。

全校生で交通安全への意識を高め、交通事故から身を守る習慣を身に付けていきたいと思います。

 

避難訓練 ~休み時間に地震が!~

9月7日(金)、業間の時間に地震が起こったことを想定して避難訓練を実施しました。

この日、この時間に訓練を実施することは子どもたちに知らせていませんでした。

 ・ 突然、緊急地震速報が!

 ・ 校庭や体育館にいるときに地震が!

 ・ 担任の先生がいない場所で地震が!

子どもたちにとっては多くの課題が考えられる訓練でした。

そのような中、どの学年の子どもたちも落ち着いて行動し、安全にすばらく避難することができました。

「自分の命は自分で守る」

防災の意識を高めて生活ができる子どもたちを育てたいと思います。

校内水泳記録会、終了!

9月6日(木)2校時の3年生を最後に、全学年で水泳記録会が終了しました。

どの学年の子どもたちももてる力を精いっぱい発揮してがんばりました!

お忙しい中、応援においでくださいました保護者の皆様、おりがとうございました。

縦割り班で楽しく活動! ~なかよしタイム~

岡山小には「なかよしタイム」という素敵な時間があります。

縦割り班で年間に9回、楽しく活動する時間です。

普段は清掃にあてる時間を活用して楽しんでいます。

9月3日(月)は、今年3回目の「なかよしタイム」でした。

どの班も楽しく活動することができました。

「どろぼうとけいさつ」というゲームを楽しんでいます。

10月1日(月)には「なかよしタイム~ロングバージョン~」として、班のみんなでお弁当を食べた後、楽しく活動するという時間も設定しています!

今からワクワクしますね。

中学生ドリームアップ事業 ~三中生の職場体験~

9月3日(月)から7日(金)の5日間、中学生ドリームアップ事業として福島三中の1・2年生4名が、岡山小学校に職場体験に来ています。

4人とも岡山小の卒業生で、将来は小学校の教員になりたいとのこと。

在学中は気づかなかった教職員の様々な仕事にふれながら、「小さな先生」としてがんばっています!

この夏のがんばりを発揮しました! 水泳記録会

2年生、6年生の水泳記録会を実施しました。

あいにくの曇り空でしたが、子どもたちはこの夏のがんばりの成果を十分に発揮しました。

【2年生】棒くぐり、10m自由形にチャレンジ!

 

【6年生】25m、50m種目での力泳はさすが最高学年!

 

応援においでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

来週も各学年の水泳記録会が続きます。

お忙しいことと思いますが、ぜひ、応援においでください。

第2学期 元気にスタート!

8月27日(月)、岡山小に子どもたちの元気な声がもどってきました。

始業式では校長先生から次の2点についてのお話がありました。

 ・ それぞれの学年で地区、市、県、国にかかわる勉強にも取り組んで、私たちの岡山地区をたくさん好きになりましょう。

 ・ 生活リズムを整えるために「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけましょう。

式終了後には、夏休み中に行われた市小学校水泳大会、地区音楽祭<合唱>で活躍した子どもたちの表彰がありました。

水泳大会、音楽祭、どちらも学校の代表として、よくがんばりました!

83日間の2学期、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。