福島一中ブログ日誌

Blog

ハンドボール県北大会

 5月18、19日、25日に、あづま運動公園体育館、川俣町体育館でハンドボールの県北大会が行われました。本校からも男女ハンドボール部が参加し、熱戦を繰り広げました。結果は、男子が得失点差で優勝!これから行われる中体連でもこの勢いで男女ともガンバレ!

英語検定

 5月25日、本校で英語検定が行われました。5級から準2級まで多くの受験者が6会場に分かれて受検しました。さて、勉強した成果はいかに?音楽室では、明日26日に行われる、こむこむコンサートに向けて合唱部が練習していました。こむこむ館でも素晴らしい歌声を!

県北陸上競技大会2日目

 県北陸上競技大会2日目があづま運動公園で行われました。本日も早朝の出発でしたが、保護者のみなさんや先生方のお見送りも…多くの競技で決勝に残り、みなさんベストを尽くすことができました。現在わかっている主な結果です。

3年女子 100M  大内沙良 1位(県大会出場)

男子共通 800M  鈴木 朱 3位(県大会出場)

1年女子100M 菊池花々莉 (県大会出場)  2・3年男子1500M 門馬栄希(県大会出場)

共通男子3000M 門馬庄吾 (県大会出場)  女子共通100mH 嶋原莉寿 (県大会出場)

男子共通走幅跳 後藤肇汰 (県大会出場)  女子4×100m (県大会出場)

研究授業~2年国語科~

 今年度初めての研究授業が行われました。2年国語科、芳賀沼先生による古典「枕草子」です。全員で枕草子を読んで、何が「おかし」なんだろうか・・・趣があるとは・・・などを文章から見つけて、お互いに話し合う活動でした。それぞれ春夏秋冬の趣について、イメージを持つことができたかな。

県北陸上競技大会1日目

 県北陸上大会があづま運動公園で行われました。昨日の雨から一転、快晴の中で競技が行われました。本校からも陸上部全員が参加し、競技役員としても片づけなど、運営を支えてくれました。競技に出場した選手も実力を発揮し、多くの種目で、明日の決勝に進むことができました。明日も陸上部一丸となって頑張れ!