余目小便り

Blog

プールの水ぜんぶ抜きました!

 余目小学校でも学校再開後の水泳学習に備え職員でプール清掃を始めました。幸い外来種は見つかりませんでしたが落ち葉を除去するのに一苦労。ようやく底が見えました(写真)。

 例年ですと保護者の皆様のお力をお借りし1日で終わっていたものが、丸2日たっても完了していません。改めて保護者・地域の皆様のお力に感謝です。

 ちなみに余目小学校のプールは縦25m、横10mです。深さの平均を1.1mとすると、おうちのお風呂何杯分くらいになるでしょうか?(おうちのお風呂は大きさにもよりますが250ℓから300ℓくらいのようです。)

学校応援プロジェクト

 今日は、北信学習センターの利用団体連絡協議会会長様と館長様が学校にお見えになり、市内16の学習センターで進めていただいている「地域でマスクをつくって、学校応援プロジェクト」で作成いただいた「手作りマスク」をいただきました。

 写真のように色とりどりの心のこもったマスクを全校児童数分いただきました。来週登校した際にお渡ししますので、大切に使ってください。

 昨日の贈り物といい、こんな時でさえ「子どもたちのために」と本気で応援してくださる地域の方々が大勢いること、本当に心強く、心より感謝申し上げます。学校もその気持ちに応えられるよう精いっぱい頑張ってまいります。

贈り物

 毎年森林学習でお世話になっている「福島県森の案内人」であるHさんがおいでになり、余目小学校のみなさんにプレゼントをしていただきました。

 代表で1年生に渡したいと思いますので、次の登校日に見てください。かわいがってくださいね!

なあに?土?

二宮尊徳像

 今日は登校日。久しぶりに元気な子どもたちに会うことができました。

 ところで余目小学校には、二宮尊徳(金次郎)の像があります。当時と時代背景は違いますが、どんな時も学びを忘れないという気持ちは、現代でも大切なことだと思います。

 今日は休校中の新たな課題をお渡ししました。プリント中心ではありますが、先生方が、来週から段階的に始まろうとしている教育活動に結びつく内容を工夫して作りました。ご家庭には大変なご苦労をおかけすることになりますが、計画表をもとに取り組んでいただけますようお願いいたします。

 ちなみに余目小学校の二宮金次郎さんの身長は約1m30cm。今の小学校4年生の平均と同じくらいです。

図書館通信

 学校司書のK先生が、みなさんに読んでもらいたい「おすすめの本」を選んでくださいましたので紹介します。ここで紹介された本だけでなく、おうちにある本や学校から借りている本などを読み、読書の習慣を身につけてみませんか!

PDFでもご覧いただけます→図書館通信(春).pdf

学校田

 余目小学校には田んぼがあります。
 この田んぼは「余目小田んぼの学校校長先生」も務める地区のTさんよりお借りしていて、毎年この時期に5年生が泥だらけになりながら田植えをします。
 今年は残念ながら臨時休校のため5年生による田植えはできませんでしたが、Tさんが心をこめて苗を植えてくださいました。
 秋にはみんなで盛大に収穫祭ができるといいなと思うこのごろです。

連休の過ごし方について

臨時休業が延長される中、明日から大型連休を迎えます。

新型コロナウイルス感染防止と連休中の事故防止、家庭での過ごし方について、なお一層のご協力をお願いいたします。

○ 新型コロナウイルス感染防止について

 ・ 不要不急の外出は控え、できるだけ自宅で過ごしましょう。

 ・ やむを得ず外出する場合は必要最小限の人数で行動し、「3つの密」を避け、マスクの着用を励行しましょう。

 ・ 野外で運動するときは、「3つの密」とならないよう十分気をつけましょう。

 ・ こまめな換気や手洗いを励行しましょう。

○ 事故防止について

 ・ 自宅等で過ごす場合、保護者不在時の生活や来客への対応について、家庭のルールを確認しましょう。

 ・ 道路での飛び出し事故、駐停車車両の直前直後の横断禁止について注意し、交通事故防止に努めましょう。

○ 基本的生活習慣の確立について

 ・ 生活や学習の計画を立て、連休中も起床・就寝時間や食事、家庭学習など、規則正しい生活を送りましょう。

 ・ ゲームや動画視聴、SNSの利用時間が増え過ぎないように、ルールを決めて実行しましょう。

臨時休業の延長について

保護者 様

 メールでもお伝えしましたとおり、本市小中学校の一斉臨時休業が、5月10日(日)まで延長となりますのでお知らせいたします。

 また、5月10日(日)にPTA役員により実施を予定していたPTA奉仕作業(プール清掃)は、中止いたします。

 5月11日(月)以降の対応や、今後の感染状況等により対応の変更があった場合、改めて緊急メールでお知らせいたします。

卒業証書授与式が行われました

 3月23日に卒業証書授与式が行われました。これまで教職員が準備を行い、この日を迎えました。主役の卒業生が全員元気に登校してくれたのが、何よりうれしかったです。在校生や来賓のいない式となり、例年通りとはいきませんでしたが、保護者の方も退場の場面で花や手でアーチをつくって参加するなど、心温まる卒業式でした。無事にできてよかったです。卒業生のこれからのご活躍を祈念いたします。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期元気にスタートしました

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

令和元年度の3学期がスタートしました。

始業式では、校長先生のお話の後、各学年の代表が冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。

最後に、校歌を元気よく歌いました。50日間を元気に過ごしてほしいです。

修学旅行出発式

 11月7日、6年生が修学旅行に出発しました。校長先生のお話の後、代表の出発のあいさつを行い、全員元気にバスに乗って出発しました。

PTA教養講座で天気予報士の斎藤さん来校!

 11月6日は、PTA教養講座が行われました。今回は、福島テレビの天気予報士でおなじみの斎藤さんが来校されました。

 5・6年生も一緒に参加して、最近の台風や天気予報士の仕事などのお話をしていただきました。

 また、最後の質疑応答では、6年生が明日から修学旅行で会津に行くので、会津の天気が質問されました。「晴れ」と言っていただけたので、それを信じて行きたいと思います。

 斎藤さんには、大変お忙しい中、楽しく秋の天気について講演していただき、ありがとうございました。

全校集会(表彰・全校合唱)

10月9日と16日の全校集会は、表彰がありました。

9日は、小学生復興ポスター展で入選した2人です。また、あまるめキッズフェスタの全校合唱を練習しました。

16日は、市陸上大会と読書感想文コンクール、作文コンクールの表彰を行いました。よくがんばりました。

 

福島市小学生陸上競技大会

 10月2日に福島市の陸上大会が行われました。本校からは、5・6年生の代表選手32名が出場しました。それぞれが、自分の自己記録を目指してがんばりました。また、選手に選ばれなかった人も、補助員として大会を支えたり、応援を一生懸命におこなったりしました。この経験を学校の中でも生かしてほしいと思います。

音楽鑑賞教室

 9月19日に音楽鑑賞教室が体育館で行いました。ミュージックランドー村音楽企画の方が3名来校し、ピアノ・バイオリン・フルートの楽器を使って演奏しました。最後に、6年生の代表がお礼の言葉を発表しました。

福島地区小・中学校理科研究作品展で最優秀賞の表彰式

 9月22日にこむこむ館において、福島地区小・中学校理科研究作品展の表彰式が行われました。3年生の秋葉君の『プラナリアの謎』という作品が、最優秀賞に選ばれ、表彰されました。秋葉君は、昨年度も優秀賞に輝き、2年連続の受賞になりました。今後も期待したいと思います。

5年生稲刈り体験

 9月20日に5年生は、春に田植えをした田んぼの稲刈りを行いました。「田んぼの学校」ということで、今年から始まりました。稲刈りの説明を聞いた後、この日は、いつもお世話になっている田んぼの学校長の誕生日だったので、5年生からお祝いのメッセージカードを渡しました。その後、みんなで協力して稲刈りを行いました。保護者の方や地域の方のご協力もいただき、ありがとうございました。次は、収穫祭が楽しみですね。

4年生あらかわクリーンセンター見学

 9月18日に4年生が、「あらかわクリーンセンター・リサイクルプラザ」の見学に行きました。説明を聞いた後、リサイクルによってできた製品を見たり、ごみを焼却する過程を見学したりしました。社会科の学習で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいです。

全校奉仕作業(8/26)

 先週から延期していた全校奉仕作業が、26日に行われました。全校生で分担して校庭の草むしりを行いました。これからも、ボランティアタイムなどで残りを取る予定です。