2月3日(月)、新入生保護者説明会を実施しました。本校の概要や中学校生活、現時点での来年度の予定などについて説明を行いました。
今週金曜日には、小学校6年生による中学校の授業参観・説明会を予定しています。
1月21日(火)、1年生を対象に芸術鑑賞教室を実施しました。
津軽三味線演奏家の佐藤通弘さんをお招きし、演奏していただきました。
生徒は佐藤さんの演奏に合わせて、「ラッセラー、ラッセラー」と元気に声をかけながら演奏を楽しみました。
1月21日(火)と22日(水)、3年生では定期テストⅣが行われています。3年生にとっては今回のテストが中学校最後の定期テストになります。中学校3年間の学習のまとめのテストとして、真剣な眼差しで取り組んでいます。
1・2年生の定期テストⅣは2月12日(水)、13日(木)に実施する予定です。
1月17日(金)、福島地区特別支援学級・特別支援学校合同卓球・ボッチャ大会が行われました。本校の11・12組の生徒は卓球競技、簡易卓球競技に参加しました。どの生徒もこれまでの練習の成果を発揮して、一生懸命にプレーしました。競技結果は以下の通りです。
【卓球団体戦】
・柳澤凌生君、渡辺修希君、八巻昌幸君 第2位
・桑島 陸君、菅野智公君、佐藤伊吹君 2回戦勝利
【卓球個人戦】
・舘田 光君 第3位
【簡易卓球団体戦】
・黒澤梨里愛さん、斎藤萌絵さん、山田匠真君、阿部 司君、石母田真旺さん 第3位
【簡易卓球個人戦】
・古田土凌太君 1回戦勝利
1学年では、1月14日(火)6校時の総合的な学習の時間に、キャリアコンサルタントの今泉理絵様を講師にお招きし「職業講話」を実施しました。
これからは新たな可能性の扉を開き、自分の進路を柔軟に切り開いていく時代であることを踏まえ、変化の激しい世の中を生き抜くために、計画を立てる力だけでは不十分で、計画を見直す力や変化に対応する力が必要であり、そのために柔軟性と視野の拡大、そして学び方を学ぶ必要があるというお話をしていただきました。
生徒たちは真剣な眼差しで講師の先生の話に耳を傾けていました。
本日から第3学期がスタートしました。始業式では、校長式辞の中で「自分の可能性を信じ、伸ばしてほしい」と全校生徒へのメッセージがありました。
式辞のあとには、各学年の代表生徒が「冬休みの反省と3学期の抱負」を述べました。学習や部活動、進路についてなど、今後に向けての決意を立派に述べました。
3学期は1・2年生は50日間、3年生は45日間の登校日となります。進級、進学を意識し、学年のまとめとしてふさわしい充実した学期となることを期待しています。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日から、3年生は私立高校入試や入試事前指導、1・2年生は部活動がスタートしました。
8日(水)が第3学期始業式です。全校生が元気に登校してくることを心待ちにしています。
本日で84日間の2学期が終了しました。
終業式では、校長式辞のあとに各学年の代表生徒が2学期の反省と冬休みの抱負を述べました。
明日から1月7日(火)まで、15日間の冬休みとなります。年末年始は今年を振り返るとともに、新たに始まる一年がさらに充実した一年になるよう、目標を掲げ、よいスタートが切れるようにしてほしいと思います。
保護者の皆様、今年一年大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
12月17日(火)、 1年生は総合的な学習の時間を使って、来年度に実施する職場体験活動に向けて、職業観・勤労観を養う目的で職業体験出前講座を実施しました。様々な専門学校の先生方を講師にお招きし、9つの講座を開設していただきました。
実施した講座は以下の通りです。
①「シェフのお仕事」(日本調理技術専門学校)
②「保育士になってみよう」(国際ビジネス公務員大学校)
③「介護ってなんだろう」(福島介護福祉専門学校)
④「日本のきものを学ぶ」(今泉女子専門学校)
⑤「布製のペン立て作り」(今泉女子専門学校)
⑥「レンジアクセサリーストラップ作成」(磐城高等芸術商科総合学園)
⑦「切り絵色紙作成」(磐城高等芸術商科総合学園)
⑧「イラストレーターのお仕事を体験してみよう」(国際アート&デザイン大学校)
⑨「トリマーのお仕事を体験してみよう」(国際アート&デザイン大学校)
生徒たちはとても楽しそうに、それぞれの講座で体験活動を行っていました。
12月2日(月)に全校集会を実施しました。
集会に先立ち、12月から特別支援教育協力員としてご勤務いただく菅野公子さんからご挨拶をいただきました。
全校集会では各種大会やコンクールの表彰や保健委員会、図書委員会からの発表が行われました。
保健委員会からは、ハンカチやティッシュの持参についての呼び掛けがありました。
図書委員会からは、最も多く図書室の本を借りた生徒、学級への多読賞の表彰が行われました。学級表彰では1年7組が多読賞を受賞しました。
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。