突然の大雪に学校も雪化粧です。
平成30年も保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話になりました。
あたたかく心強いお力添えをありがとうございました。
来る平成31年(2019年)も子どもたちのために教職員一同、力を合わせてがんばります!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
12月21日(金)、今日で83日間の2学期が終わりました。
3校時目には終業式を行い、校長から子どもたちのがんばりに対する賞賛の話がありました。
「家の手伝いをやりましょう。地域の行事にも参加しましょう。」とも話し、家族や地域の一員となる大切さも伝えました。
その後、2、4、6年生の代表児童から「2学期の反省と冬休みのめあて」についての発表がありました。
2学期は
元気に登校できたこと
苦手な勉強もがんばったこと
忘れ物をしなかったこと
そして、冬休みには
なわとびの練習をがんばりたいこと
家の手伝いをたくさんやりたいこと
早寝早起き朝ごはんを心がけたいこと など
とてもよい発表が聞けました。
2学期中、保護者の皆様、地域の皆様からいただきましたたくさんのご協力に感謝いたします。
平成31年、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
保健室の掲示板では、飲み物(清涼飲料水)に含まれている糖分の量がわかりやすいモデルで掲示してあります。
普段、何気なく飲んでいる飲み物に、こんなに糖分が含まれていたとは・・・大人の私たちでもびっくりです。
冬休み、ご家庭や地域での楽しい行事も予定されていることと思います。
飲み物の糖分量、少しだけ、頭において過ごしていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
玄関(事務室前)の掲示板が素敵にリニューアルしました!
特別支援学級の子どもと担当職員による力作です!
ご来校の際は、ぜひ、ご覧ください。
12月17日(月)からトイレの改修工事が始まりました。
これから3月にかけて、校舎、体育館のすべての男女トイレが洋式化されます。
耐震補強工事、埋設土壌の搬出に続いて、福島市の施策により、子どもたちにとっての快適な環境づくりが進められています。
12月17日(月)、耐震補強工事の第Ⅱ期工事が竣工しました。
今回の工事では、元の1年2組教室と2年2組教室、第2理科室が補強されました。
新しく、強く生まれ変わった3つの教室で、また、楽しい学校生活を送りたいと思います。
第Ⅲ期工事では、ワークルーム、生活科室2の補強工事が進められる予定です。
※ また、今月末からは校庭に埋設された土壌の搬出工事も進められます。地域の皆様には何かとご迷惑をおかけいたしますが、子どもたちの安心・安全な学習環境づくりへのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
先日は特設合唱クラブのウィンターコンサートでのがんばりをお伝えしました。
実は、岡山小のもう一つの特設クラブ、陸上クラブもがんばっているのです!
もう大会はありませんが、来年度に向けて希望している5年生が体力づくりに取り組んでいるのです。
2学期の最終練習日は12月20日の予定です。
この地道な努力が、来年度、きっと大きな成果につながることでしょう!
12月17日(月)から、5年生では学年算数としてコース別学習を進めています。
5年生2クラスを「ズンズン」「グングン」「ガンガン」の3つのコースに分け、子どもたちはコース別に5-1教室、5-2教室、図書室に移動して授業を受けます。
授業は5年担任の2人に教頭が加わった3人体制で進めていました。
17日、18日、20日と全部で3回実施する予定です。
(実は7月にも実施していました。)
今後も、子どもたちの学びに即した授業づくりに努めていきます。
いつも子どもたちの登下校を見守っていただいてありがとうございます。
保護者の皆様はもちろん、地域の皆様方のご協力に心からの感謝の気持ちをお伝えします。
特に、見守る会の皆様には、寒さの厳しい朝早くから、いつも子どもたちの登校を見守っていただき、感謝しても感謝しきれません。
本当にありがとうございます。
さて、学校では、12月17日(月)に通学班反省会を開きました。
子どもたち自身が自分たちの登校の仕方をふり返り、より安全に通学することができるよう学校でも支えていきたいと思います。
今後とも、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
12月14日(金)、特設合唱部のウィンターコンサートがありました。
会場となった音楽室には、子どもたちはもちろん、希望された保護者の方々もおいでになり、みんなですてきなハーモニーに耳を傾けました。
合唱部の皆さん、すてきな歌声のプレゼントをありがとう!
12月13日(木)、ひよこの会の皆様による3年生への読み聞かせがありました。
1つ目のお話は「やまんばのにしき(紙芝居)」
2つ目のお話は「大白鳥と空(絵本)」
3つ目のお話は「クリスマスの鐘(人形劇)」
手作りの舞台セットや人形、BGMを用いたすばらしい語り口に、子どもたちは、あっという間にお話の世界に引き込まれていきました。
ひよこの会の皆様、すてきな時間をありがとうございました。
12月12日(水)、図書委員会の子どもたちによる紙芝居の読み聞かせがありました。
朝の時間に2年生の教室をたずね、楽しいお話を聞かせてくれました。
2年生は、図書委員の語り口にすっかり引き込まれ、お話の世界に招待されているようでした。
図書委員の皆さん、素敵な企画をありがとう!
保健室では、掲示板でも「インフルエンザの予防」を呼びかけています。
手洗いの大切さの資料です。
うがいにも効果的なやり方があるのですね!
ご家庭でのお声かけをお願いします。
岡山小には県教育委員会からサポートティーチャーの先生が派遣されています。
11月から2月まで、週に1~2日、1日4時間ほど勤務していただいています。
本日も、理科の授業支援を中心にご活躍いただきました!
実験器具や材料の準備を支援してくださいます。
実験の仕方の説明にも登場します。
各グループを回って、実験の仕方、結果の見方をサポートします。
サポートティーチャーの先生のおかげで、理科の授業が充実しています!
12月10日(月)の5校時目は愛校奉仕活動でした。
前半は教室の清掃、後半は学級ごとの話し合いで決めた校舎内の美化活動に、全校生が一斉に取り組みました。
消しゴムで廊下や壁の汚れを消す子どもたち
机や椅子の脚についたほこりをとる子どもたち
トイレ清掃に進んで取り組む子どもたち
下足箱の中の砂ぼこりをていねいにとる子どもたち
392名の子どもたちのがんばりで、学校がピカピカになりました!
学校もよろこんでいます!
皆さん、ありがとう!!
今朝は雨模様でした。
以前にも紹介しましたが、今日も岡山小のかさ置き場には、きれいにかさが並んでいました!
美化委員会の子どもたちが、朝の時間に進んで整理整頓に取り組んだ成果です。
さらに、今日は下足箱にきれいに置かれた子どもたちの靴にも目を奪われました!
一人一人の整理整頓への意識の高さがうかがえて、とてもうれしい気持ちになりました!
きっと、ご家庭での生活の仕方が生かされてのことと思います。
どうもありがとうございます。
12月5日(水)19時より岡山小図書室にて第3回PTA理事会が開催されました。
内容は、以下のとおりです。
【報告】
専門委員会の報告
【協議】
第2回資源回収反省について
収支中間状況について
本部役員選考状況について
次年度委員長選考について
その他
内容の詳細につきましては、後日、おたよりでお知らせします。
理事の皆様、遅い時間にも関わらず、慎重な審議をありがとうございました。
11月22日には、1年生が岡山幼稚園のお友だちを招待して「おもちゃまつり」を開きました。
今日、12月4日(火)は、2年生が生活科の学習の一環として「おもちゃまつり」を開き、1年生を招待しました。
前回は「おまつり」を開く側だった1年生が、今回はお客さん、みんな、大よろこびです!
2年生の手作りおもちゃで、楽しひとときを過ごすことができました。
岡山小には素敵な講師の先生方がおいでになります。
職員室前の掲示板には、3人の講師の先生方の自己紹介カードが掲示してあります。
ご来校の際には、ぜひ、ご覧ください!
〒960-8202
福島県福島市山口字上中田43番地
TEL024-534-2195
FAX024-531-1204