2022年11月の記事一覧
先生方も「勝負の11月」【保護者への連絡事項あり】
本日2校時,音楽(3-1)と社会(3-2)の研究授業が行われました。
いずれも生徒たちが「やってみたい」「友達と話し合ってみたい」と思えるような魅力的な学習課題が設定され,級友との対話(言語活動)によって考えを深めたり,技能を高めたりしながら課題を解決していくという流れのある授業でした。何よりも生徒たちが楽しく興味を持って,自ら取り組む様子が印象的でした。
【社会】
【音楽】
・放課後に分科会を行い,授業改善について話し合う予定です。11月は先生方にとっても「勝負の月」です。
【保護者の皆さんへ】
・1・2年生は明日から教育相談が始まります。お子さんの生活,学習について振り返り,いっそうの成長の機会としていきたいと思いますので,ご協力よろしくお願いします。
・3年生は明日の音楽発表会参加のため,14日(月)からの開始となります。受験校,受験方法等について最終確認する場になります。事前にお子さんとしっかりと話し合い,方向性をはっきりさせて教育相談に臨むようお願いします。
「おかしもち」?「おあしすも」?
今日の6校時は避難訓練。休み時間中に大きな地震が起こり,揺れが収まった後に調理室から出火するという想定で,訓練を実施。西根ユースの真剣な取り組みがとても印象に残りました。
誰一人,ふざけることなく,また無駄話をすることなく,無言で素早く避難する様子は見事でした。さすがは西根ユース(^_-)-☆
ただ,訓練後の講評で校長が「おかしもち」(おさない,かけない,しゃべらない,もどらない,ちかづかない)の原則を話したところ,みんなポカーンとした様子。不思議に思い,3年生に問いかけたところ,小学校では「おあしすも」(おさない,あせらない,しゃべらない,すぐしらせる〔報告のことか?〕,もどらない)と教わりました,との回答。しかも,その「おあしすも」はほぼ全生徒に浸透していました(*^_^*)
校長も新たな学びに出会えた避難訓練となりました。
「社会を明るくする青少年からのメッセージ」表彰伝達
昨日,福島地区保護司会の代表の方が4名お見えになり,2年生の西根ガールに対し「社会を明るくする青少年からのメッセージ」優秀賞の表彰伝達をいただきました。
「互いに手をさしのばし 助けあえば きっと皆笑顔であふれるよ」
まさにその通りですね。「おもいやりのある学校」を標榜する西根中学校にぴったりのメッセージだと思います。「互いに手をさしのばし,助け合いながら」みんなで成長していくことを期待します。
今日は立冬
11月に入り,朝晩の冷え込みが厳しくなったなと感じていたところですが,それもそのはず今日は「立冬」
暦の上では冬の始まりの日です。本校周辺の山々も色づき始めています。
2学期も残すところあと2ヶ月を切りました。一日一日を懸命に過ごし,「勝負の11月」を充実したものにしたいものです。
【2校時の様子から】
「学力向上」を目指して,懸命に授業に喰らいつく西根ユースです。
総合学習発表会(3学年)が行われました
キャリア教育の一環として進路学習で学んだことを他学年に伝え、
進路選択への意識を高めるための、総合学習発表会が行われました。
県北地区にある県立高校と私立高校について調べたことを、
生徒用タブレット(iPad)を使ってまとめ、生徒によるプレゼンテーションを行いました。
3年生の発表を聞いている1・2年の西根ユースたちは、
将来の自分の進路実現について夢を膨らませているようでした。
【真剣にメモを取ったり、活発に質問したりする1・2年生】
進路対策委員会(高校入試説明会)が行われました
いよいよ勝負の11月です。
本日行われた進路対策委員会では、
志望校決定の手順や高校入試について具体的な説明がありました。
進路達成まで、これまで以上に計画的に、学習に集中して取り組むことを期待します。
新たに先生をお迎えしました
本日、西根中学校に、養護教諭の佐藤淳子先生を新たにお迎えしました。
今日から、西根中学校の保健に関するお仕事をしてくださいます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
【朝の臨時朝会で全校生徒に紹介しました】
そして、朝会では、表彰も行われました。
表彰では、
「読書ハードル(読書ページ数の合計 上位3名)」
「福島県中学校新人陸上競技大会共通男子走幅跳 第2位」
「ふくしまデザインコンテストキャラクター部門 入選」
について、賞状が授与され、西根ユースの活躍が称えられました。