ブログ

2022年5月の記事一覧

快晴の火曜日

 朝から夏空?が広がり,暑くなる予感の火曜日。衣替え準備期間のため,夏服で登校する西根ユースの姿も見られました。

 昨日からテスト期間に入ったこともあり,登校途中の数人の西根ユースに昨夜の家庭学習時間について尋ねたところ,1時間から3時間という回答が多かったようです。(さすがに「勉強していません」と答える生徒はいなかったので,安心しましたにっこり)基本的には(学年+1)時間が推奨されており,そのように計画を立てている西根ユースも多いと思います。「有言実行」を目指して,あと2日間計画的に家庭での自主学習に取り組み,しっかり準備をして中間テストに臨んでください。今日の努力が未来を切り開く糧となります。

【2校時の様子から】

・確かな学力と体力を身につけるために今日も真剣に授業に臨む西根ユースです。

・今週に入って,体調不良による欠席者が増加傾向です。「睡眠,休養,栄養」を意識し,体調管理に留意しながらテスト当日を迎えてほしいと思います。

0

今週も頑張ります(*^^)v

 先週金曜日に校外学習を終えた1・2年生。いい天気のもと,しっかりと活動ができて本当に良かったと思います。本日も大きく体調を崩す生徒もなく,西根ユースは登校完了。木曜日には今年度初の定期テストである中間テストが行われるため,今日から部活動休止期間となります。さあ,次は中間テストに向けて,しっかり備えましょうにっこり

【3校時の様子から】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生フロアの掲示板には「やる気」を高める数点のメッセージと定期テストに向けてのアドバイスが掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  まずはやってみることが大切ですにっこり

0

校外学習,順調です(*'▽')

 1・2年生の校外学習の様子をお知らせします。いずれも天候に恵まれ,楽しく活動できているようです。

【1年生・米沢】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生・仙台】

 

 

 

 

 

 

 午後も順調に活動が進んでいるようです。

 皆さん,最後まで気を抜かず,事故なく無事に帰ってきてくださいにっこり

 そして今日学んだことや楽しかったことをおうちの方にたくさんお話ししてください。

0

校外学習へGO!

 朝から晴れて初夏の陽気の金曜日。今日は1年生が米沢,2年生が仙台への校外学習。

いずれの学年も「級友との親睦」「時間や公共のマナーを守る」「訪問地の文化や歴史について理解を深める」ことを目的に出発しました。感染予防に努めながら,楽しい一日を過ごすことを願っています。

 

 

 一方,3年生は学校で学習に励んでいます。来週の中間テストに向けて,真剣に授業に取り組む西根ユース。

さすがですにっこり

 

0

西根ユース,大活躍(^^)/

 2日目を迎えた県北中体連陸上競技大会。本日も西根ユースが躍動しました。

 男子共通走り幅跳びに出場した西根ボーイ。2年生ながら素晴らしい跳躍をみせ,3回の跳躍を終えて上位8人に残り,決勝に。5回目の跳躍で本日のベストを跳び,4位入賞を果たしました。これで本校から県大会出場者は2人目となりました。7月5日(火)からみんスタで行われる県大会で再び自己ベスト更新に挑戦できるよう練習を継続してほしいと思います。選手の皆さん,2日間お疲れさまでした。

0