福島一中ブログ日誌

Blog

卒業式に向けて

 2月16日(火)の3・4校時に3年生は、卒業証書授与式の練習を行いました。4回目の練習もあって、卒業生らしい凛とした態度で練習に臨んでいました。

定期テストⅣに集中、そして…

 2月15・16日に、今年度の1・2年の定期テストが実施されました。次は、3月3日に1年間の学習の確認として実力テストを実施します。学年のまとめをしっかり行い、新年度に向けて学習の準備をしていきたいと思います。

「学問に王道なし」です。

 

ボランティアによる雪かき

 2月9日(火)の朝、約8cmの積雪がありました。生徒の皆さんが積極的に雪かきをしてくれたおかげで、午前7時35分にはほぼ終了するというスピードでした。早朝から雪かきをしてくれた皆さんに、JRCの奉仕の精神が感じられました。気づきを行動にできることは、本当にすばらしいことです。

令和3年度新入生保護者説明会

 2月8日(月)の午後2時から、体育館で新入生保護者説明会が行われました。今年度は、コロナ禍ということもあるので例年より説明の時間を短縮しました。

 雪のちらつく寒い中、多数のご参加に感謝いたします。4月を心待ちにしております。

学習者用タブレットの搬入

 1月22日(金)から、3日間かけて生徒が学習で活用できるタブレットの搬入が始まりました。まだ、授業で使用できるためにはWiFiの接続工事が残っています。その工事は、今月の29日(金)です。その後、動作確認やソフトのインストール等を経なければなりません。もう少しで活用できるようになります。

朝のあいさつ運動

 1月25日(月)の朝、本校の生徒会役員が分担して、毎朝登校してくる中学生に対して、あいさつ運動をしています。そのかいあって、最近では校長先生からあいさつがよくなっているとお褒めの言葉をいただいています。

県立高校願書の清書

 1月21日(木)、県立高校を受験する3年生は、願書の下書きと清書を行いました。日ごろ、何となく書いていた自分の氏名や住所を正確に書くことに時間をかけました。

福島エール川柳で元気発信

 1月20日(水)の16時に福島市中央学習センター所員の方が来校し、福島エール川柳の動画を撮影しました。優秀作品に選ばれた生徒10名が、動画撮影に協力してくれました。国語の授業で取り上げた川柳のうち、23名(1年:11名、2年:11名、3年:1名)の生徒作品が、優秀作品として選ばれました。

第3学期始業式

 1月12日(火)の8時30分から、第3学期の始業式を行いました。新型コロナ感染症拡大のため、放送による始業式を行いました。

 新型コロナの感染が拡大する中、今後も感染者が避けられません。感染症の患者さんや家族等への誹謗・中傷、偏見や差別は絶対ないように。また、医療関係者に感謝するとともに、負担をかけないよう他の病気やけがもしないように注意しましょうというお話がありました。

第2学期終業式

 12月22日(火)の6校時終了後に、第2学期の終業式を行いました。また、昼休みを活用して、各種コンクール等の表彰伝達を行いました。終業式は、本来なら23日(水)に行う予定でしたが、新型コロナ感染症拡大防止につき、当初の予定を変更しての実施となりました。この冬休みは、不要・不急の外出を避け予防に向け取り組んでください。よい年を迎えられるようお願いします。

管弦楽部アンサンブル発表会

 12月9日(水)の昼休みに体育館で、アンサンブルコンテストに参加する管弦楽部の三つの団体による発表会が部員と教職員を対象に行われました。短い時間でしたが、すばらしい演奏を披露しました。12月12日(土)に開催されるアンサンブルコンテストで全力を尽くしてほしいと思います。

保体科の研究授業

 12月1日(火)の5校時に、2年1組で「自分の生活習慣を改善させるためには、どうすればよいか。」の学習課題のもと、保健の授業が行われました。

きらめき仕事体験出前講座(2年)

 11月30日(月)の5・6校時に、2年生は外部講師を招き10個の講座を開いて仕事体験を行いました。以下が開設された講座です。

〇 美容師の仕事体験

〇 理学療法士の仕事体験

〇 救命救急士の仕事体験

〇 保育士・幼稚園教諭の仕事体験

〇 ファッション業界の仕事体験

〇 ネイリストの仕事体験

〇 ファッションデザイナーの仕事体験

〇 新聞社の仕事体験

〇 スポーツインストラクターの仕事体験

〇 料理人の仕事体験

保体科の研究授業

 11月18日(水)の5校時に1年3組で、保体科の研究授業を行いました。健康な生活と病気の予防のため、自らの食生活を見直していく授業でした。事例の食生活について、気づいた点をグループで話し合いながら自分自身の食生活についても考えていく授業でした。

社会科の研究授業

 11月18日(水)の3校時に、1年2組で社会科の研究授業を行いました。「日本企業が自動車工場を建てるとしたら、アジア州のどこに建てればよいか。」という学習課題のもと、日本に輸出するための費用や人件費等、いろいろな資料を使って、みんなで考え話し合いました。

理科の研究授業

 11月17日(火)の4校時に、3年4組で理科の研究授業を行いました。「運動している物体がもつエネルギーの大きさはどのような条件で変わるのだろうか。」の学習課題のもと、ペットボトルキャップを用いて試行錯誤しながら課題解決に向けて取り組みました。

 

健康教育講演会(2年)

 11月11日(水)の6校時に、体育館で2年生を対象に健康教育講演会が行われました。県立福島明成高校で養護教諭をされている田邊真佐子先生を講師にお招きしました。男女交際やSNSによる問題を交えながら、男女相互に尊重する態度や望ましい人間関係を築くための行動についてお話をしていただきました。

高校入試説明会

 11月6日(金)の放課後に体育館で、3年生の保護者を対象にした高等学校の入学試験に関する事務的な手続き等について、説明会を開催しました。

道徳の研究授業

 11月4日(水)の4校時に、2年2組で道徳の研究授業を行いました。「宇宙の始まりに思いを寄せて」を資料として、感動は人にどんな影響を与えてくれるのかをテーマに話し合い、考えを深めました。

全校集会を行いました

 11月2日(月)の6校時に全校集会を行いました。まず、各種大会等の表彰式が行われました。表彰後、全校生に向けて披露しました。      その後、後期生徒会役員と後期学級委員長・副委員長の任命が行われました。

 任命式後、校長先生から、リーダーシップとフォロワーシップについて、さらにあいさつや学習のしかたについてお話がありました。 

 最後は、生徒会による新旧役員の引継ぎ式を行いました。新生徒会長から3つの約束について、全校生にメッセージがありました。この3つを守って、よりよい学校にしていきましょう。

 1 遅刻をしないようにしましょう。

 2 挨拶は、はっきりと相手を見て行いましょう。

 3 教室移動の時は、無言で移動しましょう。

 

 

保体の研究授業

 10月30日(金)の1校時、3年3・4組の保健体育の授業を行いました。駅伝チームをつくり、それぞれ試走を重ね話し合って、一人ひとりの走距離を決めていく学習でした。次時は、いよいよ記録会です。

理科の研究授業

 10月29日(木)の1校時、2年5組の理科の授業を行いました。本時の学習課題は、「気象観測の結果、異なる結果となった気象要素には、どのような原因があるのだろうか」でした。観測した結果をもとに、異なる結果をもたらした原因について深く考えました。

 

 

生徒主催による全校レクリエーション大会

 10月28日(水)に全校レクリエーション大会を行いました。開会式は、生徒会本部役員が制作した映像を見るためと、3密(密閉・密集・密接)を避けるために、それぞれの学級や体育館で行いました。

 場所を校庭に移して「未成年の主張」では、6団体による創意あふれた主張が繰り広げられました。

 「学級対抗のクイズ」は、実行委員が趣向を凝らしたオリジナリティあふれる難問で、大いに盛り上がりました。

 「学級対抗借り物競争」では、カードをめくるまで分からないスリル満点の競争となりました。

 「学級対抗リレー」では、各学年6学級対抗の白熱したリレーとなりました。

 「閉会式」は、総合優勝2組、第2位3組、第3位1組という結果でした。夏休み前から、生徒会本部役員と実行委員が力を合わせ、何もないところからスタートした企画でした。秋晴れのもと、大成功に終わることができました。

 閉会式後、校内合唱コンクールの表彰式が行われました。

  〇 1学年 最優秀賞 1年2組 「Tomorrow」

  〇 2学年 最優秀賞 2年3組 「地球星歌~笑顔のために~」

  〇 3学年 最優秀賞 3年3組 「聞こえる」

 

秋の収穫

 10月27日(火)の午前、特別支援学級の生徒が協力して、学校の畑からサツマイモを収穫しました。これまでは、夏の茄子や枝豆、きゅうりを収穫していました。今日は、秋晴れのもと、たくさんのサツマイモが収穫できました。

全国大会出場おめでとう!!

 10月26日(月)の午後、本校の管弦楽部に全国大会出場の知らせが届きました。10月に福島市音楽堂で録音した演奏でした。日本学校合奏コンクール2020全国大会グランドコンテストの審査は、11月1日(日)に行われます。審査結果が楽しみですね。

国語の研究授業

 10月23日(金)の4校時に、2年6組を対象に国語の研究授業を行いました。平家物語の一節、那須与一が、「年五十ばかりなる男」を射た時の心情について深く考える授業でした。古典文学を掘り下げた授業は、味わい深いものになりました。

教育実習生による英語・道徳の授業

 10月22日(木)の道徳、23日(金)の英語の授業と1年生を対象に教育実習生による研究授業が行われました。今日をもって、10月5日(月)から3週間の教育実習が終了しました。この実習で得た経験をもとに、更に活躍してほしいと思います。

社会科の研究授業

 10月22日(木)の6校時に、3年生の社会科「選択的夫婦別姓」について、どう考えますかという学習課題に向けて学習しました。学習前は、夫婦別姓について賛成か反対かという問いに対してほぼ同数でしたが、授業後は…。

校内高校説明会②

 10月21日(水)は、校内高校説明会の2日目です。今日は、県立高校2校と私立高校の説明をしていただきました。2日間の説明を聴いて、自分の希望や適性を考え、高校進学等についてじっくり考えてほしいと思います。

保体科の研究授業

 10月21日(水)の2校時に、保体科の研究授業を行いました。スポーツテストの結果をもとに、各自、体力を向上させるために改善すべき能力について計画を作成しました。

校内高校説明会①

 10月20日(火)の午後から、2日間に渡って3年生を対象に、福島市内の各県立・私立高校の先生をお招きして説明会を行います。今日は、その初日で各県立高校の校長先生が説明をしてくださいました。

校内合唱コンクール

 10月17日(土)に、体育館で校内合唱コンクールを開催しました。伊藤勲先生に審査をお願いしました。各学年各学級の美しいハーモニーに感動しました。学級がひとつにまとまった瞬間でした。

 マスクを着用して鑑賞しあい、各学年終了後にステージを消毒を行いました。

明日のコンクールに向けて

 10月16日(金)の5校時、各学級では明日の校内合唱コンクールに向けて、最後の練習に余念がありませんでした。それぞれ場所を工夫しながら、精一杯練習をしていました。明日の校内合唱コンクールが楽しみです。

社会科の研究授業

 10月14日(水)の2校時に中学3年生の公民の研究授業を行いました。福島西道路の南進について、「公共の福祉」という観点からそれぞれ考えをまとめました。

初めての全校集会を行いました

 10月9日(金)に、今年度初めての全校集会を体育館で行いました。文化部の各種コンクールや中体連新人総合大会等の表彰披露を中心に行いました。表彰される生徒が多くすばらしい活躍でした。

各表彰披露の様子です。

全力を出し切りました

 福島県中体連駅伝競走大会の結果は、女子30位、男子24位でした。夏休みから本来所属の部活動に加えて、練習をスタートしてきました。今年で8年連続の県大会出場となりました。中学生として可能な限りの力を発揮してくれました。選手の頑張りに感謝するとともに、今後の活躍を期待しています。

 

福島県中体連駅伝競走大会に出発!!

 10月7日(水)の早朝、本校の特設駅伝部は、「いわき21世紀の森」で開催される福島県中体連駅伝競走大会に向けて午前6時に出発しました。ぜひ県北地区の代表として実力を発揮してほしいと思います。女子のスタートは13時から、男子のスタートは14時30分からです。

管弦楽部・合唱部の合同演奏会が開かれました

 10月4日(日)に「ふくしん夢の音楽堂」にて、13時30分より福島第一中学校管弦楽部・合唱部の合同演奏会が開催されました。両部活動の保護者及び本校教職員が、各コンコールで発表された曲目を中心に鑑賞しました。それぞれすばらしい演奏で、心に響き渡る演奏会になりました。

年金教室と租税教室を行いました

 去る9月30日(水)に3年生を対象として、外部から講師の先生を招聘した社会科の授業を行いました。2校時は年金教室で、年金の仕組みについて分かりやすく学習しました。3校時は租税教室で、税金の種類とその使われ方について学習しました。

支部中体連新人総合大会3日目速報

 10月1日(木)は、支部中体連新人総合大会3日目。女子バスケットボールが見事に優勝を果たしました。晴れやかな姿でチームの優勝報告をしました。本日の大会結果は次のとおりです。

〇 女子バスケットボール

 福島一中VS桜の聖母中  75-35  優勝

〇 男子バスケットボール

 3位決定戦:福島一中VS福大附属中  72-43  第3位

〇 男子ハンドボール

 順位決定戦:福島一中VS川俣中 20-25 惜敗   第3位

支部中体連新人総合大会2日目速報

 9月30日(水)、支部中体連新人総合大会2日目を終えて、各部活動の報告がありました。女子バレーボールは、ブロック優勝。男子バドミントンは、団体優勝。女子ソフトボールは、優勝と大活躍でした。  

 主な今日の結果は、次のとおりです。

〇 女子バレーボール

 準決勝:福島一中VS大鳥中 2-0 勝利   決勝:福島一中VS吾妻中 2-1 優勝

〇 女子ソフトボール

 準決勝:福島一中VS渡利中 9-6 勝利   決勝:福島一中VS北信中 6-4 優勝

〇 女子バスケットボール

 福島一中VS信夫中 79-33 勝利   準決勝:福島一中VS信陵中 47-46 勝利

〇 男子バスケットボール

 福島一中VS平野中 62-36 勝利   準決勝:福島一中VS北信中 32-37 惜敗

〇 男子ハンドボール

 福島一中VS清水中 21ー18 勝利   福島一中VS信夫中 22-30 惜敗

〇 女子ハンドボール

 福島一中VS北信中 13-12 勝利   福島一中VS信夫中  8ー19 惜敗

〇 女子卓球団体

 福島一中VS松陵中 2-3 惜敗   福島一中VS信夫中 2-3 惜敗  予選通過できず

〇 女子ソフトテニス団体

 福島一中VS野田中 1-2 惜敗  

 敗者復活戦1回戦:福島一中VS西根中 2-0 勝利  2回戦:福島一中vS附属中 0-2 惜敗

 

支部中体連新人総合大会速報②

 試合を終えて、続々と試合結果を職員室で報告しました。

 〇 ソフトボール

  福島一中VS平野中   8-7  サヨナラ勝ち

 〇 サッカー

  福島一中VS蓬莱・飯野中  0-5 惜敗

 〇 男子バスケットボール

  二回戦 福島一中VS岳陽中  67-35 勝利

 〇 女子バレーボール

  福島一中VS福島三中   2-1 勝利

 〇 野球

  福島一中VS大鳥・西根中  0-7 惜敗

 

支部中体連新人総合大会速報1

 支部中体連新人総合大会が各会場で始まりました。本校では、バレーボール会場になっており、第一試合から出場しました。飯野中との試合は接戦の末、2対1で勝利しました。

 午前のこれまでの試合結果を報告します。

〇 ソフトボール

  福島一中VS福島四中 15-0 3回コールドで勝利

〇 男子ソフトテニス(団体)

  準決勝 福島一中VS岳陽中 惜敗 第3位

〇 サッカー  予選リーグ

  第1試合 福島一中・三中VS福島四中 0-2 惜敗

〇 女子バスケットボール

  2回戦  福島一中VS蓬莱中 53-47 勝利

〇 男子バドミントン(団体) 

  決勝 福島一中VS川俣中 優勝

〇 女子バドミントン(団体)

  第5位

〇 剣道男子団体

  予選を2位通過  決勝トーナメント1回戦

  福島一中VS清水中  惜敗

〇 女子剣道団体

  予選敗退

〇 男子卓球(団体)

  予選敗退

 

修学旅行3日目

 9月25日(金) 昨夜は体験活動が終了した後、川口湖畔の13戸のペンションに分宿しました。外はあいにくの小雨模様。楽しみにしていた富士山が見えず残念。気を取り直してまずは朝食をいただきます。

各班に分かれ体験学習

 午後からカヌー、釣り、カリンバ、ドリームキャッチャーの4つの班に分かれ体験活動です。

 かなり細々とした集中力を要す制作でしたが、なんとか完成しました。

 釣りを体験した班。釣った魚のはずが、自分を釣ってしまいました。

修学旅行1日目

 修学旅行1日目は那須りんどう湖ファミリー牧場やトリックアート等への見学です。台風接近の中、時々降雨に当たりますが、まずまずの天気です。

 バスガイドさんが、雨が降らないようにと「てるてる坊主」を作り方を伝授。

 ほぼ貸し切り状態で楽しみました。

修学旅行結団式

 9月18日(金)の4校時、修学旅行の結団式を行いました。校長先生から修学旅行ができることの保護者への感謝の気持ちを忘れず、よき思い出を作ってほしいというお話がありました。

 

中体連新人大会選手激励会

 9月17日(木)の6校時に中体連新人大会選手激励会が行われました。大会に出場できなかった3年生の悔しさを胸に秘めて、ぜひ頑張ってきてほしいと思います。

 大会に出場する各チームから熱いメッセージが

駅伝競走大会に向けて

 10月7日(水)に開催される福島県中体連駅伝競走大会に備え、本日10時30分に、本校の男女チームが「いわき21世紀の森」に向けて出発しました。各自の目標、チームの目標達成のため、どのようなコースかしっかり確かめてほしいと思います。

タブレットPCを用いた授業づくりに向けて

 9月14日(月)の15時から、本校PC室において、タブレットPC導入研修会が行われました。福島市総合教育センターから3名の先生がいらっしゃってデジタル教科書の操作方法について、詳しく説明していただきました。今年度中に生徒一人ひとりにタブレットが配付される予定です。

 

生徒会立会演説会

 9月14日(月)の5校時に、体育館で生徒会立会演説会が行われました。新しい生徒会役員の活動が10月からスタートします。立候補者の生徒会に対する熱い演説を聴いて、新たな役員を選んでいきましょう。

朝の選挙運動

 9月8日(火)の朝です。登校してくる生徒の皆さんに対して、9月14日(月)に行われる役員選挙に向けて「清き一票」のお願いです。

見事!!男女そろって県大会出場

 9月1日(火)にあづま総合運動公園内で行われた県北地区中体連駅伝競走大会の結果は、女子が5位。男子が3位の好成績でした。10月7日(水)に、いわき市の21世紀の森で行われる県大会に男女そろって出場することが決まりました。おめでとうございます。

第74回福島県合唱コンクール終わる

 8月30日(日)に郡山市民文化センターで、第74回福島県合唱コンクールが開催されました。新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた対策の下で、日ごろの練習の成果が実り、見事金賞を受賞しました。おめでとうございます。

自分たちの今を表現した管弦楽部

 8月29日(土)に福島市音楽堂において、管弦楽部の録音収録による吹奏楽フェスティバルが開催されました。そろいのTシャツを着て、今自分たちが表現できることを精一杯演奏しました。結果は、9月13日(日)の予定です。

いよいよ大詰め合唱部

 8月27日(木)の18時に本校の中庭で、合唱部が30日(日)に行われるコンクールに向けて合唱練習を行いました。美しい歌声が、校舎いっぱいに響き渡りました。

2学期のスタートです

 8月24日(月)の8時25分から、放送による第2学期の始業式が行われました。校長先生からは、計画を立てて行うこと時間を守ることの大切さについてお話がありました。

 2学期のスタートです。皆さんの頑張りを期待しています。

2年生職業人講話

 7月27日(月)の1校時に、体育館で2年生を対象に職業人講話が開催されました。講師に福島商工会議所青年部副会長の西形吉和様を招聘して行われました。「2020東京オリパラに向けた盛り上がりを作るために」「2011.3.11からの復興を完了させるために」福島市としてできることはないかと考え、NHK連続テレビ小説「エール」の放映決定に至るまでのお話や、これらの活動を通して得た仲間との出会いについて、熱く語っていただきました。自分のためだけでなく、地域のために働くことについて考えを深める機会となりました。

学校指導委員会授業研究

 7月20日(月)の2校時に美術科の授業研究が行われました。「野菜の特徴が分かるようにスケッチをしよう。」の学習課題のもと、様々な方向から陰影を加えて表現しました。

想いをつなぐ会

 7月11日(土)は、土曜授業日でした。今日は、3・4校時に「想いをつなぐ会」と題して、中体連大会や各種コンクールが中止や規模を縮小している中、3年生がユニホーム姿やその勇姿で1・2年生に想いのこもったメッセージを送ることで、後輩たちに熱い想いをつなぐ大切な時間となりました。

 各部活動の3年生が1・2年生にメッセージを伝えました。

第1回学校評議員会

 7月10日(金)の11時から学校評議員会を開催しました。今年度は、6名の評議員の方々にお世話になります。

 校長から学校経営等の説明後、授業参観をしていただき、貴重なご意見をいただきました。

避難訓練

 7月10日(月)の1校時に、避難訓練を実施しました。梅雨の合間をぬっての実施でしたが、生徒の皆さんは、整然と静かに行動することができました。

喫煙防止教室

 7月9日(木)の1校時に体育館で、1年生を対象に喫煙防止教室を実施しました。薬剤師の島貫英二先生を講師にお招きしました。動画視聴の後、人体に有害な3つの成分やタバコ喫煙を断る手段について講演をいただきました。

薬物乱用防止教室

 7月6日(月)の1校時に、体育館で3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。薬剤師の島貫英二先生をお迎えし、覚せい剤等の常習性やその恐ろしさ、誘われた時の断り方について学習しました。

定期テストに奮闘中!!

 7月3日(金)は、1校時から五教科の定期テストが始まりました。1年生にとっては、中学校に入学してから初めてのテストです。どの学年も真剣に取り組んでいました。

テスト前日の昼休み

 7月2日(木)の各学年の昼休みの学級の風景です。どの生徒も昼休みに学習をしています。ぜひ、明日のテストにはこの努力が実ってほしいと思っています。

前期生徒会総会終わる

 6月25日(木)の5・6校時に、前期生徒会総会を行いました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、放送による総会を実施しました。生徒会本部と各専門委員長、各部活動部長等が質問に応答し、充実した総会が行われました。

 

次の目標に向けて

 6月22日(月)の午前中に、県北中体連事務局より県北大会の中止のお知らせが届きました。これを受けて、本日昼休みに、校長先生から3年生に向けて「残念な結果になったけれど、新たな目標に向けて突き進もう。これからが一番大事。3年生としての歩みを止めないように。」と、お話がありました。しっかりと前を向いて取り組んでほしいと思います。

部活動編制

 6月19日(金)の放課後に今年度の部活動編制を行いました。新たに1年生を部員に交え、本格的な活動が行われます。

松の剪定

 本校正面の植え込みに3本の松があります。6月18日(木)から、プロの庭師さんに剪定していただき、立派な松がさらに見事になりつつあります。

学生支援員着任

 本日6月18日(木)から、月曜日・火曜日・木曜日の週3日間、大学生支援員がいらっしゃることになりました。今朝は、校長先生が特別支援学級で紹介しました。

学校図書オリエンテーション

 6月8日(月)の昼休みは、学校にある図書の貸し出しについて、図書委員長から説明がありました。1年1組から順に、今日から6学級分、図書委員が中心となって説明会を開催する予定です。