1月10日(金)、3学期のめあて発表会がありました。
例年は全校集会の1つとして実施していましたが、現在、体育館は耐震補強工事のため使用できませんので、校内放送での実施となりました。
1、3、5年生の代表児童から、それぞれ以下のようなめあての発表がありました。
【1年生】
・ 音読が上手にできるようにがんばります。
・ かぜをひかないように手洗い、うがいをしっかりやります。
・ なわとびで長い時間とべるようにがんばります。
【3年生】
・ いつでも文字をていねいに書くようにします。
・ なわとびの二重とびが20回できるようにします。
・ 家の手伝い(お風呂そうじ)を進んでやります。
【5年生】
・ 6年生から引き継ぐ鼓笛の練習をがんばります。
・ 苦手な算数を得意にできるようにがんばります。
・ なわとびで持久力をつけられるようにがんばります。
どの子の発表も、とても力強く立派なものでした。
しっかりめあてが達成できるよう、教職員全員で子どもたちを支えていきます!
1月8日(水)、今日から3学期が始まりました。
体育館耐震補強工事のため、始業式は校内放送で行いました。
校長先生からは、全校生に向けて次のようなお話がありました。
○ 3学期は50日間です。「50日もある!」「50日しかない…。」 皆さんにとってはどちらですか?
○ 50日間で達成できる自分の目標を立ててがんばりましょう。
○ 自分の健康は自分で守りましょう。
50日間の3学期、教職員一同、力を合わせて子どもたちを支えていきます。
今学期も、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
冷たい雨の中の下校となりました。
今日も見守る会の皆様にご協力をいただいています。
雨の日も雪の日も、本当にありがとうございます。
3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
12月23日(月)、第2学期終業式を行いました。
(体育館は耐震補強工事で使えないため、校内放送での実施となりました。)
終業式の内容をお伝えします。
【校長先生のお話】
・2学期の自分のがんばりをふり返りましょう。
・15日間の冬休み、自分に何ができるかを考えて過ごしましょう。
・年末年始の家での行事に進んで参加しましょう。
【代表児童による発表】
・2学期にがんばったこと
苦手な教科の学習にがんばりました。
自主学習で毎日の復習をしました。
委員会の活動に進んで取り組みました。
・冬休みのめあて
なわとびの練習をがんばります。
家の手伝いを進んでやります。
中学校進学に向けた学習・生活の準備を始めます。
【生徒指導担当から】
・冬休みの「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」
「は」やね・はやおきをします。
「ひ」あそびはしません。
「ふ」しんしゃにきをつけます。
「べ」んきょうをがんばります。
「ほ」しがりません。(むだづかいはしません。)
保護者の皆様、地域の皆様、2学期の間のご理解とご協力に心から感謝いたします。
よい年末年始をお過ごしください。
そして、新年、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
11月5日(火)、今日は「自分でつくるお弁当の日」でした。
食育の一環として、福島三中校区の小・中学校で一斉に取り組んでいます。
お弁当づくりのコースは次の3つです。
【トライコース】 家族の方が作ってくださったおかずをつめる。
【チャレンジコース】 おかずを1品以上、自分で作る。
【パーフェクトコース】 すべて自分で作る。
保健室前の掲示板でも、このような掲示で子どもたちに呼びかけてきました。
子どもたちが、それぞれに選んだコースで作ってきたお弁当!
どれもとてもおいしそうでした。
お弁当づくりをとおして、毎日の食事を作ってくださる家族の方への感謝の気持ちをもつことができたようです。
買い物や調理など、ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
11月5日(火)、6日(水)、今日と明日はフリー参観日です。
このフリー参観日に併せて、各学年の持久走記録会を計画しています。
今日、11月5日は低学年と中学年の持久走記録会が行いました。
低学年は800m、中学年は1300mの持久走に取り組みました。
【低学年の記録会の様子】
【中学年の記録会の様子】
たくさんの保護者の皆様、道路での安全確保にご協力いただいたボランティアの皆様、たくさんの方々の声援に支えられて、どの子も全力で走りきることができました。
皆様のあたたかいご声援に感謝いたします。
ありがとうございました。
明日は高学年の記録会があります。
明日も、ぜひ、よろしくお願いいたします。
9月26日(木)、市小学校陸上大会(10/2開催予定)に出場する5・6年生の代表児童が音楽室に集まりました。
そして、校長先生から励ましのお話がありました。
校長先生はマラソンの有森裕子選手の話を例にあげ、「走ったあとに、『自分で自分をほめてあげたい』と思える大会にしてほしい! みんなならできる! がんばれ!」と、力強く子供たちを励ましました。
その後、代表の6年生から大会に向けた決意の言葉もありました。
当日、子供たちは、きっと全力をふりしぼってがんばることと思います!
ご家庭での励ましも、どうぞよろしくお願いいたします。
家庭科室前には、夏休み中に取り組んだ家庭実践カード(調理)が掲示されています。
写真入りの実践カードは、内容もよくまとまっており、どれもとてもおいしそうです!
学校での学習の成果が、家庭で発揮されていることをとてもうれしく思います。
ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
これからもご家庭や地域の皆様との連携を大切にした学習活動を進めていきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
今月も玄関(事務室前)の掲示板には、はくちょう学級、ひばり学級の子供たちの素敵な作品が飾られています。
はくちょう学級、ひばり学級の皆さん、心が和む秋らしい掲示をありがとう!
岡山小の「中秋の名月」を、ぜひ、ご覧にいらしてください。
9月18日(水)、6年生の家庭科ではトートバック作りを始めました。
子供たち全員がスムーズに裁縫の学習に取り組むことができるよう、この時期の5・6年生の家庭科では、もちずり学習センターに地域ボランティアさんのご協力をお願いしています。
ボランティアさんの支援のおかげで、子供たちの製作もとてもスムーズに進んでいます。
ボランティアの皆様、お忙しい中、ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
9月4日(水)、3校時には3年生、5校時には6年生の水泳記録会が開かれました。
朝方こそ涼しかったものの、記録会が始まる頃には太陽も顔をのぞかせ、よいコンディションのもと思いっきり力を発揮することができました。
【3年生の記録会】
【6年生の記録会】
どの学年の子供たちも、この夏のがんばりを実感できたようでした。
9月に入り、子供たちも学校生活のペースを取り戻してきました。
1日の生活リズムを整えるうえでも、朝食はとっても大切です!
保健室前には、そんな朝食の大切な働きについての掲示物があります。
ご家庭でも「大切な朝食」を団らんの話題にしていただければうれしいです。
8月30日(金)、特設合唱部の校内発表会がありました。
今年の特設合唱部は総勢40名です。
夏休みの暑い時期も学校に集まって練習し、8月初旬には地区音楽祭で素敵な歌声を響かせてきました。
この日は全校児童に加えて、保護者の皆様、地域の皆様も足を運んでくださいました。
発表した曲は「空高く」「茶摘」の2曲です。
体育館中に美しいハーモニーが響き渡りました。
合唱部の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました。
お忙しい中、お出でくださいました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
水泳記録会シーズンの開幕です!
初日となった今日は2校時に1年生、5校時には4年生の記録会が開かれました。
1年生も4年生も、この夏の水泳学習の成果を存分に発揮してがんばりました。
【1年生の様子】
【4年生の様子】
応援にお出でくださった保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
明日は2年生の記録会も予定しています。
ご都合がよろしければ、ぜひ、お出でください。
今日から2学期のスタートです!
学校にも子どもたちの元気な声がもどってきました。
子どもたちの声が響く学校は、やっぱりよいものです。
私たち教職員の心も、子どもたちと同様に「ウキウキ ワクワク」といった感じでした。
2校時の始業式では校長先生から次のようなお話がありました。
「夏休み前には『夏休みにしかできないことをしましょう』とお話ししました。
今日から学校です。
今日からは『学校でしかできないこと』にがんばりましょう。
『学校でしかできないこと』って何でしょう?
それは『みんなで勉強すること』です。
『みんなで生活すること』です。
みんなでがんばってよい2学期にしましょう。」
充実した2学期になるよう教職員一丸となって子どもたちを支えていきます。
2学期も、これまでと変わらぬ保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいします。
7月12日(金)は授業参観でした。
この1学期の間に成長した子どもたちの姿をたくさんの保護者の方に見ていただくことができました。
【各学年の授業の様子】
また、当日は授業参観に併せて第1回学校評議員会も開催しました。
学校評議員にはお忙しい中ご来校いただき、今年度の学校経営についてのご意見、ご助言等をいただきました。
その後、授業の様子もご覧いただきました。
授業参観の後には、PTA主催の教育講演会が開かれました。
講師は本校の小林初男教諭が務め、方言のおもしろさについての講話をお聞きいただきました。
授業参観、教育講演会と、たくさんの保護者の方にお出でいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちにとっても、私たち教職員にとりましても、1学期のふり返りに向けて、とても有意義な時間となりました。
5月16日(木)、福島市鼓笛パレードがありました。
雨のため、1日、順延となりましたが、6年生は堂々とした演奏と行進で参加することができました。
(写真は当日朝の最終練習の様子です。)
5年生は来年に向けて、真剣なまなざしで見学していました。
6年生の皆さん、すばらしい演奏でした!
次は18日(土)運動会でのドリル演奏を楽しみにしています!
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ、運動会においでください!
お待ちしています。
5月10日(金)には「なかよし班」の顔合わせ会がありました。
なかよし班は1年生から6年生で編制された縦割り班です。
6年生がリーダーシップをとって定期的に楽しい活動をします!
また、このメンバーで清掃活動にも取り組みます。
この日は全員の自己紹介もあり、どの子もこれからの活動を楽しみにしている様子でした。
5月10日(金)、昼休みに下学年(1~3年生)のリレー練習が行われました。
運動会に向けた練習も本格化しています!
代表児童の力走にどうぞご期待ください!
5月9日(木)19時より岡山小図書室において今年度1回目のPTA理事会が開催されました。
内容は以下のとおりです。
・理事会活動について
・理事会年間計画について
・専門委員会の活動について
・学級委員会の活動について
・第1回資源回収について
・奉仕作業について
・その他(市連P,運動会等)
協議内容の詳細は「おかやま」の配付によりお知らせいたします。
今年度も保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。
玄関、事務室前の掲示板にすてきなメッセージがあります。
今回も特別支援学級の子どもたちによる力作です!
1年生の気持ちに寄り添ったあたたかいメッセージです。
きっと多くの1年生の心に響いていることでしょう。
学校にお出での際には、ぜひ、ご覧になってください。
〒960-8202
福島県福島市山口字上中田43番地
TEL024-534-2195
FAX024-531-1204