日誌

カテゴリ:今日の出来事

ありがとうございました

今日、第2回目の資源回収が実施され、たくさんの資源物が集まりました。

地域の皆様、保護者の皆様、資源物の提供のご協力ありがとうございました。

また、サポートスタッフの皆様、設備委員の皆様、役員の皆様、寒い中早朝より、資源回収作業のご協力ありがとうございました。

  

記録会に向けて

今日の授業は、3・4年生体育「持久走」です。
3・4年生が、合同で持久走を練習しています。
20日の記録会に向けて、一生懸命走りました。
朝や業間の時間にも、各自、目標をもって走っています。
記録会本番が楽しみですね。

  

楽しく、和やかに

今日は、昼休みに今年度初めてのなかよしタイムが実施しました。
新型コロナウィルス感染症予防対策で、延期されていたためです。
30の縦割り班に分かれて、椅子取りゲーム、フルーツバスケット、たからさがし等のゲームをしました。
子供たちは楽しく和やかなひとときを過ごしました。

   

素晴らしい

今日は学習発表会です。
1年生は「スイミー」です。
かわいらしく踊ったり、演技したり、朗読したりしました。

  


2年生は「世界の音楽めぐり」です。
元気な歌声で歌ったり、よさこいをリズミカルに踊ったりして発表しました。

  


3年生は「お祭り」です。
元気が良く迫力がある群読で、アンコールがありました。

  


4年生は「来年まで待てない!!2020がんばろう岡山ピックPART2」です。
それぞれのグループに分かれて、いろいろな種目にがんばりました。みんな真剣なまなざしでした。

  


5年生は「今日からぼくは!」です。
英語を使って、普段の会話を表現しました。英語の学習の成果が現れていました。

  


6年生は「わたしたちのふるさと ふくしま」です。
福島の歴史を縄文時代から現代までたどりました。最上級生の演技力でひきこまれました。

  

どの学年の発表も、持ち味が出ていて素晴らしかったです。

 

もうすぐ

校舎を歩いていたら、発見。
はくちょう学級の子供たちがすてきな飾り付けをしていました。
もうすぐハロウィン、心が躍りますね。
職員玄関にありますので、完成した作品を来校時にご覧ください。

 

フレー! フレー! 岡山

今日の昼休みに、放送による全校集会を実施しました。
9月30日水曜日に行われる福島市小学校体育大会陸上競技大会の選手紹介と
大会に向けて6年生代表児童2名が、元気よく堂々と抱負を述べました。
9月16日から限られた時間の中で放課後の練習をがんばっていました。
本番の大会での活躍を期待しています。
競技場には行けませんが、全校生で応援しています。がんばってきてください。

  

いざというときに

今日は、予告なしの避難訓練を昼休みに実施しました。
事前に、児童には「予告なしの避難訓練」があることを伝え、対応の仕方について指導しました。
突然のことでしたが、子供たちは焦ることなくそれぞれの活動場所で、きちんと対応していました。
今後、地震や火災など「無い」ことを祈っていますが、「自分の命は自分で守る」子どもを育てていきたいと思います。

  

ご協力ありがとうございました。

今日、日曜日は、岡山小学校第1回資源回収でした。

サポートスタッフ、設備委員会、本部役員の方々、PTA会員の皆様、地域の皆様

お休みのところ、資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。

たくさんの資源が回収できました。

子供たちのために有効に使わせていただきます。

本当にお世話になりました。

 

 

よい夏休みを

朝、放送で第1学期終業式を実施しました。
校長先生から、「夏休みは2週間で短いので、できることを考えてやりましょう。」と話がありました。
つぎに、代表児童3名の発表がありました。
その後、各クラスでは通知表が渡されました。
1年生にとっては初めての通知表です。興味津々で通知表を見ていました。
臨時休業もあり、いつもより長かった1学期も今日で終了しました。
今週は、梅雨明けで暑い日が続きましたが、子供たちはよく頑張りました。
よい夏休みをお過ごしください。2学期再会できることを楽しみにしています。    

いつもの朝

連休明けの月曜日、本来ならば夏休みですが、いつもと変わらず活動しています。
子供たちは休み中リフレッシュしたようで、元気いっぱい、笑顔いっぱいです。
一生懸命に、朝のマラソンをしたり、アサガオや植物に水やりをしたり、世話をしています。
いつもと変わらず学校生活が送れること、感謝です。
今日も1日暑くなりそうですが、子供たちと一緒に私たち教員もがんばります。

 

ありがとうございます

放課後の教室の除菌作業の手伝いに,保護者の方々が来校してくださいました。
PTAから協力をよびかけて,役員の方に調整していただきました。
本日から子どもの下校後に各教室で行っています。
子どもたちのために本当に頭が下がります。
ご多用中のご協力に感謝します。ありがとうございました。

  

願いが叶いますように

校舎を歩いていたらすてきなものを発見しました。
七夕飾りの吹き流しです。
ひばり2学級の子どもたちがつくりました。
きれいです。
もうすぐたなばたですね。
願い事が書いてありました。
お願い!叶えて!

  

ピカピカに

 来週からの子どもたちの清掃に向けてモップの準備をしています。先日ボランティアの方々が作成したモップを、先生方がフローリングワイパーに取り付けています。モップで学校をピカピカにしましょう。

暑い中がんばりました

 プール準備が着々と進んでいます。過日、教職員でプール清掃を実施し、今週はプールに水を少しずつ入れているいます。今日は、午後から先生方が、プールの授業でソーシャルディスタンスをとるための目印をつけました。まもなくプールが使用できます。児童のみなさん楽しみにしていてください。

  

お・あ・し・す・も

 4月に予定していた避難訓練を3校時に実施しました。進級して過ごす学級も変わり、避難の仕方も確認しました。児童のめあては「さない、わてない、ゃべらない、ばやく、どらない」でした。子どもたちはみんな真剣に訓練に取り組んでいました。
避難訓練は緊急時に対応できるための大切な訓練です。子どもたちに「自分の命は自分で守る」力をつけさせていきたいと思っています。

  

今日から分散登校です

 今日から分散登校が始まりました。新型コロナウィルス感染症予防のため、密にならないように、各学級を午前と午後に分散して授業を行っています。いつもと勝手がちがうようですが、子どもたちは久しぶりの授業を楽しそうに過ごしていました。
 今週と来週、1年生と6年生は週3回、2年生から5年生までは、週2回登校します。登下校は、地域の見守り隊や保護者の方々に協力していただいております。本当にありがとうございます。 

桜が咲きました ~令和元年度 ありがとうございました~

3月31日(火)、とても春らしい日和になりました。

校庭の桜も、このあたたかさに誘われて、花を開かせています。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度の教育活動へのたくさんのご協力とご支援に心から感謝申し上げます。

明日から始まります令和2年度も、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

旬の食材を給食に ~6年生のメニュー~

1月21日(火)、今日の給食です。

《今日の献立》

 ・わかめご飯

 ・サバの味噌煮

 ・白菜と里芋の味噌汁

 ・ほうれん草のおひたし

とてもおいしそうなこの給食、実は子どもが考えた献立なのです!

昨年の11月27日(水)、食育の授業として、6年生が「旬の食材を使ったバランスのよい給食の献立」を考えました。

6年生全員の献立の中から、東部給食センター栄養士の先生と本校の調理員が、甲乙つけがたい中、悩みに悩んで2つの献立を選びました。

その中の1つが今日の献立です。

この献立を考えたA子さんには、以下のような思いがありました。

「季節(旬)の食べ物を入れたい。」

「血や肉になる食品、体の調子を整える食品、エネルギーになる食品をバランスよく入れたい。」

「1~6年生全員がおいしく食べられる給食にしたい。」

ほうれん草に白菜 旬の食材が入ったバランスのよい今日の給食は全校生にも大好評!

残菜もほとんどありませんでした。

3学期中に、もう1つの献立も給食に出す予定です。

そちらも楽しみですね!

 

かぜやインフルエンザの予防 ~保健室の取組~

新学期となり、保健室では、連日、発育測定が行われています。

この機会を生かし、発育測定前に養護教諭から「かぜやインフルエンザの予防」に向けた指導もしています。

「飛沫感染、接触感染の防ぎ方」「正しい手の洗い方」など、掲示資料や映像資料を活用して、わかりやすく伝えました。

ご家庭でも話の内容を確認していただければうれしく思います。

ご家族皆さんで予防につとめ、健康にお過ごしください。

※ 保健室前の掲示でも予防を呼びかけています。